• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七転のブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

趣味で走れる有り難さと楽しさを・・・(*^-^*)

趣味で走れる有り難さと楽しさを・・・(*^-^*)

実は私は人混みは苦手なのです。



ご利益があってもイモ洗いになるならば、有名な神社への初詣には行きません。
人気のあるお店や話題の場所など、並んで待つなどモッテノホカです。
安くて180円だからと1時間待って買うならば、350円だったとしても早い方を選びます。
でも若い時は海とスキー場には行ってました。(理由は・・・まー・・そんなトコです)



気ィは小さいくせに(笑)”いらち”なものですから、渋滞などしているとスグに道を替えたり(笑)。
高速道路で”進まない”から車線を変えると元の線が動き出して悔しがるタイプです。
兎に角、不自由な状態からは抜け出したい一心になってしまいます。



昔、○○ナのオーナー集まれ!のイベントに参加しましたが、30分で帰りました。
私の人間性に問題があるだけ~って(~_~)。







先週、セブンで走った後 お昼を食べにいつもの「○TRS」に寄りました。
お昼時のセイなのか、、、入り口から凄い数。
結構な駐車量を誇る大きめなパーキングだと思うのですが(笑)。



暖かくなって、自分もそうである様に春ドライブの方も居られたでしょうし、遅めの彼岸の方々も。
でも、実はクルマの方々が施設から遠い位置に追いやられています。
凄い数のBIKEが近場を占領し埋め尽くし、足らないスペースをクルマのエリアまで。
・・・ヤレヤレ。



流行な?イカツイ目のウエアで休憩所まで埋め尽くしてしまい、一般車の方からは白い目で。
なんだかなー。ガッカリ



休憩所から出て行くバイカーは、ハリキッテいるのか行き成りの猛スピードで歩行者を停めさせるし。
子供を連れたお母さんとかいるのに、カラ吹かし。。。。
皆の道、皆の施設だから使うなとは言えないけれど、マナーが悲しいです。



紳士的な方や、若い女性のバイカーもいます。
純粋にBIKEが好きで、良心的マナーで乗っている方も沢山いると思います。
でも、周りからみれば一つのククリで見られてしまいます。
大きな集団になれば、それは恐怖しか生まない・・・。



気候も良くなり暖かかったから多いだけでしょうか?
たまたま?この施設に休憩・パーキングとして来ていますか?
ツーリングの目的地にするのは自由です。
でも理由が、”沢山のBIKE乗りが集まる習慣がある場所だから”とかないですか?
(個人的な主観ですので、決め付けるものではありません)



私、38年間のBIKEライフは、比較的・非日常的である事を目指してました。
人の少ない所、占有できる景色や場所を求めたり。
私が友達少ないサビシイ人間だからなのかもですけど。(笑)






先日、ある方のブログで無茶をするバイカーの影響で地元の素敵な道に色々な制限が懸念されるお話がありました。
また違う方のブログですが、”お気に入りだった道”がネット上で紹介されて 興味本位でやってくるクルマやバイクが増えたと。
当然、事故も増えてしまい、警察の監視やパトロール、キャッツアイ等の設置抑制が増えて楽しめる道を無くしてしまったと。



多くの方に大型BIKEを楽しんでもらう趣旨の自動二輪免許・教習所取得の法改定でした。
限定解除は飛び込み試験しかなく9回も落ちた私のヒガミがある事は認識してます。
ステータスだったのが正直なトコロで(;^_^A。。
メーカー販促の為の改定と言われながら、本当にメーカー各社は潤ったのでしょうか?



F1の話でもグチってしまいましたが、これも”乗ってみたい”→”飽きた” で終わるのであれば悲しいばかりです。
まーそれは自由ですし、ブームはブームだし、良くも悪くも。
騒がして、抜け殻にして荒らして居なくなるなら、、個人的には勘弁して頂きたいかと。



時代や家庭事情、やっと落ち着いてようやく迎えたBIKEライフを楽しんでおられる方々も沢山いると思います。
これから初々しく純粋なBIKEライフを楽しむ人々もいると思います。
そんな真剣な方や、生活でBIKEを利用されている方も勿論。
ひとくくりに「ちぇバイクが!」って思われるのは、やはり悲しいし寂しいです。



昨年10月にTaka7さんに連れて行ってもらったお山への道。
私自身が楽しませて頂いた以上に嬉しかったのは、その山道に来ているバイカーの人達でした。
なんとも気分良く走っていました。
皆、ソコソコに玄人なスピードで(笑)飛ばしてましたね~。
でも全然危なかしい感じも無く、清清しく。



そうですね、純粋にライディングや山道自体を愉しんでオラレる感じがにじみ出てました。



乗りたいだけで、目的無く集まる・・・・。
ちょっと違う。
走りたいから、走る。 その先が目的地なのでは?









日本全国の気持ち良い道が閉鎖されない様に。

年寄りが免許取れなくなってしまわない様に。

これからの若人バイカーが困らない為に。








楽しい乗り物をいつまでも愉しく。

そう思いませんか?




アーア、コンナコトカイテ・・・イジメラレタラドウシヨー ハリP デキン ニナルカナ?(爆)
Posted at 2018/03/31 23:28:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | だらだらと・・独り言 | 日記
2018年03月23日 イイね!

どうしても欲しかった物・・・

どうしても欲しかった物・・・どうしても欲しかったモノ・・・










私、そんなには物欲者では無いと思ってます。







しかし、最近 頭の中は”ソノ”ことばかり。。。。







自分ひとりの力ではどうしようもない・・・・







人は皆ぁ一人ではー♫生きてー行ぅけなぁいもーのだ~か~ら~♪
(by マックロード中村さん with K・小椋さん)






長かった~
2ヶ月間、スケヂュールが合わないアワナイ。




新名神の全面開通の7時間前。



















































ありがとう!!
Sさん  Kさん  ✧(´∀`*)♡





セブンタノシス (''♡◇♡'')✧♥



トイレニカザッタラ マタオコラレルしィ♪ ウシシシ(*^-^*)
Posted at 2018/03/23 18:57:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | セブンな生活 | 日記
2018年03月17日 イイね!

いつか、○子高○のトンネルを・・・みたい♪

いつか、○子高○のトンネルを・・・みたい♪この日は、お届け物も兼ねてセブンでドライブです。
(郵便代をケチる名目ですが、どちらが主な目的なのか・・・笑)



良く晴れました!
すっかり日の出が早くなってきましたね。(*^^*)



直接向かった方が早いのですが、セッカクのセブンですし天気良いし(笑)、ちょっと遠周りで。
高速まで使って逆方向へ向かい、更に下道をお山方向へ向かい・・・。



暖かくなってきたので、当然幹線道路や主要な路線は山道といえど、冬場より車が多いです。
まっ、当然ですよね♪。
皆の為の・・・国民の国道、県民の県道、町民の町道ですからね。(///ω///)♪



途中、朝練の部活少年団が信号で横断歩道を渡って行きます。

観てるゾ見てるぞ~と思いつつ、帽子を触るフリして照れ隠しです。(笑)
とりあえず、今日の布教活動は出来たかな。
がんばれ未来のドライバー達!(。・ω・。)ノ♡



進んで、あまりにも車が健康的なペースなので、日頃不健康な私は、更に目的地から逆方向に。
バイクでも行ったことない山道方向へ向かいます。



か・し・き・り~。
ナンテコッタで快適に走りれます。
一つ山を登り、下った先で、
今度は野球のユニホームな部活集団が走っています。
T字路で一旦停止して、
観てるゾ見てるぞ~と思いつつ、左右確認を大袈裟にして照れ隠しです。(笑)
よしよし!、今日は上出来の布教活動が出来てます。
がんばれ未来のセブン乗り達!✧(´∀`*)♡





一服 ( ´ー`)y-~~ 。
シーン。

(◎_◎;)
ヤバイですね~、折り返してお届け先に向かわないと待ち合わせ時間に遅れそうです。
反転して目的地に向かいます。

一般休日ですが、この日は本当に車量が少なくて気持ちイイです!(#^^#)
3つ目の山道、スカっとするワインディング登り道をと排気音気にせず(笑)進んでいると、、、
( ̄▽ ̄)
直線になった区間で オビタダシイ数の軽トラ集団が道の両脇に停められています。
ちょっと速度を落とします。
( ̄ー ̄)
車脇にはコレマタ沢山の地下足袋ルックなオジ様達が。
最新なシュウカイ の軍団?
(笑)タブン、林業関連の方々がお仕事中の様でした。

KENTの遠慮してない”クォ~ン”音に強面おっさん集団にイッキに振り向かれます。
ガン見 じゃーないですか!
(@ ̄□ ̄@;)!!

生まれて、こんなに多くのモリモリなおっさん集団に見つめられた事などなく。
コワイコワイ(爆)。
1速落として逃げる様に走り去ります。”クォ・フォ・ヴォ~ン”って。 ピュ~

一応、これも布教活動にカウントしても良いのだろうか?(;^_^A
(と、ネックウォーマーの中でニヤケちゃいます)

(でもドーセならジョシコーセーに囲まれる方が嬉しいのだが・・・)


引き続き粗対向車に出会うことの無い小さなお山を駆け登り、駈け下り。

なんやかんやで、お友達の(コレマタ笑)コワイおじ様への所に到着です。
お届け物して相談やら雑談やら^^。
○onghongさんも合流してまたぺちゃくちゃ(笑)。
それから、ちょい雰囲気のいい カフェまで軽くドライブ。











店を出て、途中まで一緒に走りお別れして帰路につきます。
手を上げてホーンを「ぷっぷー」って、 ナ・ラ・ナ・イ。
あ”~、、又線が抜けてる(笑)。











暫く走り、麓なコンビニで一服していると、、、( ・O ・)!
”コぉーン” と乾いた音が。



ぱっと顔上げて前の幹線道を見ると2人乗りのセブン♪(ケータ?黒っぽい?)
一瞬なので、知っていようがイマイガ、ぶんぶん手を振ります!
向こうもPしてるマイセブンとアホ面してる私見て ブンブン手を振ってくれました~\(◎o◎)/

この日は気温が12℃位まで上がるらしいので、



冬季限定君を外します。
LIKEシーズンが終わりです。(あっ、豪雪地域の方すみません)

もう、皆さん走り始めるし、僕の出来得る活動はOFFシーズンですね(笑)。


6Kmの長いトンネルを抜けて下界へ。


現実の世界に戻ってきて(高速降りて)、地元近くの信号で停まると。

右車線のクルマが明らかに隣に寄せてSTOPします。
ジロジロ見てる気配しますね~。
ヤカラはやめてね~ボクお金持ってないからーと無視していると。。。
窓が開いているのかぺちゃくちゃが聞こえてきます。
更に無視を決め込むと・・・・

助手席:「お幾らくらいするんですか~?」
と女性の声!

条件反射でスパっと右向いちゃう悲しい性。
(°◇°ノ)//・・・・・(夫婦かよ! とツッコむ心を押し消して)

助手席:「欲しいんですって!」
と、30代位の女性が運転席のオソラク旦那さん的を右裏手の親指で差す!

転び:「その車を買うくらいで買えちゃいますよ」
と、トリアエズ適当に返すも気がヒケてしまい。
転び:「まー幅はありますけどね~」と両手広げてフォロー。

車内でエー!とかハー!とか仰ってオラレましたが、信号変わって発進(私は左折)して分かれました。

多分・・・・買わへんな(爆)
3分後には忘れてる・・・・・と思う私でした(笑)。





始まりの話。
”○んかい”さんが未だ非ユーザーだった頃のお話。
セブンが欲しくて欲しくて色々情報集めをしていたある日、目の前をセブンが通り過ぎて行く。
慌てて(仕事中の身ながら)会社名の入った軽トラで追いかける。
追いかけられた主の”○ekkou”さんは、軽トラから「なんか叫んでくる ヘンなおっさんがおるで~」
というオッサンとオッサンの出会いだった とか。





みんな其々、色々な環境の課題や時間を乗り越えて。(個人差あるでしょうけど)
趣味な車の世界へ(笑)  ではなかったでしょうか?



手に入れてからも更にタイヘン~ とか

ウフフ。
ちょっと、自分の奔走していた5ヶ月間を思い出したりして(笑)。










もうすっかり、気持ち良いシーズンですね!
今週末も晴れ予想だそうで (*^-^*)♡

皆様ご安全に!


ドーデモイイケド オッサントンネルガユメデデナキャー イイノダケド・・・クワバラクワバラ
Posted at 2018/03/17 11:46:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | ソロでセブン | 日記
2018年03月10日 イイね!

少し遠目から見た方が良い場合もある・・・(老眼?)

少し遠目から見た方が良い場合もある・・・(老眼?)だ~れも全く興味の沸かないお話ですが私、 バイクに現在 10ヶ月 乗ってません。
いや、乗れてません。(+_+)
いや、乗る事が出来ません。( ノД`)シクシク…

で、当然ウェアやブーツ・グローブも埃に辛気臭~い状態なので天日干しでもしようかと先週。
あーそーいえば、ヘルメットも。って。。

複数台の所有期間があったり、長年乗っていたコトもあり今回数えてみたらガレージの奥に・・・・。
賞味期間過ぎたもの含めて6個もありました(笑)。

限定解除の飛び込み試験の時だけ使用したJETヘルも(←ガラパゴスな~)。









更に、ホコリまみれの箱から(爆)↓。





AraiのGP-2K? (3?) 貯めたお小遣いで買って風呂場で塗装。(←いつもの様に怒られる)



時間経過もありますが、まー粗い仕上がりですね。(アライだけに・・・)









本当は、こんな風に仕上げたかったのかと思うんですけど・・・(笑)。
( ´ー`)y-~~


この頃、イ○エさんという変なおっさん(同学年/仕事で知り合った呑み友達)にカート誘われて(笑)。
ハマってしまい、中古のYAMAHAに手を出して。
一般の方々がゴルフに嵌まってコース通いするよりは安かったとは思います。ケド?
週末に車の屋根積載して山に通い遊んでました。
今は無き、関西カートランド。
ヘタの横好きで。
親子で来られる・・・チルドレン達にびぃ~んビィ~ンと抜かれまくりでしたが(笑)。
当時、真面目にレースとか されていた方々、大変ご迷惑をおかけ致しました。m(_ _)m

その頃に買って塗ったハズなんです。多分。(#^.^#)



70年代のF1が好きなのですが、勿論無償で見れたTV放送は有り難く視聴させて頂いておりました。
(以前書いた「にわかブーム」への悲しい気持ちは変わりませんけど・・)

90年代前半(中島さん引退)の頃まで、良く鈴鹿のコージ君の所に泊めてもらいF1観戦行ってました。
二日酔いでスズカ・裏ストレートまでトクトクと歩いて。
まだ、沢山”自由席”があったころです。

朝のフリー走行が始まり(多分当時は6速)全開(手前5速?)=頭にビンビンと爆音が突き刺さり目が覚めます。








あの時のイエローは、未だキョーレツに焼きついています。

↑の方はとても有名なだけで無く、とても分かり易いデザインでもありました。

まだこの頃までは、ヘルメット・カラーリングも判別付けやすかったですね。
最近は、近視デザインになっちゃって良く分からないですねー誰が誰か(笑)(;´∀`)
(知らないだけという事もありますが・・・・・またまた個人的な感想です)

スポンサー表現もありますしね、仕方ないですねー ゴチャっても。
(-。-)y-゜゜゜



オープンホイール・フォーミュラーは、ドライバーが見えるのが魅力の一つですよね。
顔となるのが ヘルメット。 



↑ 親子で同じデザイン~(でしたよね)







↑ 根強い人気の方~







↑ 大好きな方~









エリオさんと云えば、同じデザインの



この方は、私と同い年のハズなのですが、今頃どうされてるのでしょう?



90年の開幕戦のアメリカGPでの抜きつ抜かれつのバトルは本当にワクワクしました♪



好きなデザインです、シンプルだけどインパクト有りで。
















遠くから見て判別できてこそですよね♪
(またまたスミマセン、個人的な所感です)
F1とかレースとか車とかに全く興味ない人種からすれば、どう見ても”ワカラン”のでしょうけども( ̄▽ ̄)
(^。^)y-.。o○








多分、セブンも一般の方から見れば 何処のメーカーのセブン種も同じに見えるのでしょうね!
一般人・世間的良識からみれば、ただの”変な車”ですよね~(笑)((´∀`*))ヶラヶラ。

でも、各々 セブンのオーナーさんは、

・オリジナルのまま乗られる方。
・ロータス・セブンを追われる方。
・超パワーのセブンを求められる方。
・クラシカル・イメージを好まれる方。
・カフェっぽく仕上げたい方。
・ど派手・ド迫力を求められる方。
・サーキット激走の方。
・ライト・ユースな方。
・ワインディングが好きな方。
・ガチガチな山攻めの方。
・ピカピカに仕上げられる方。
・トニカク、弄りがライフワークな方♪。
・常に故障に降り回される方(←喜ぶ方)

本当に 多種多様ですね。(///ω///)♪


一般の箱車よりも、覆われている部分少ないし、視覚的 表面部品は多いですよね。
構造部品1点でも交換すると他車とは差別化されますし。
カラーリングが特殊なデザインならば、尚 個性的です。( ・O ・)!

お会いして行く内に、その車自体が だんだんその人の顔になる。

本当に不思議で面白い車です。(>◡<)



セブンタノシス✧♡



トカイイナガラ アリキタリナ マイセブン・・・てへぺろん(/≧◡≦\)
Posted at 2018/03/10 17:34:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | かるす・おうとまとす | 日記
2018年03月03日 イイね!

整備・点検は基本ですね!

整備・点検は基本ですね!ここのところ、
”みんカラ”なのにバイクのネタが多く「これではいけない」と思い。。。( ̄ー ̄)



先週末、午後からは雨・・的な天気予報の中で マイ・ホームの短いコースを走ってきました。

いつも通りに街中を抜けて。



















ありきたりの山道、エスケープ・ゾーンで待機して、道が空いてから。



























コンビニで一服。( ´ー`)y-~~











もう、降りだしそうなので帰路へつきます。











あれ?晴れ間が( ・O ・)!






雨のつもりで予定入れちゃったし、、、帰りますか(笑)。







ちょっとだけ、スタンド立ち寄って給油兼掃除機に。



「窓拭き用にどうぞー」のタオルを借りて フキフキ。



気遣いの設備は大変助かります!(窓じゃないけど拭いたの(笑))







下界(笑)に降りて来て、コンビニでまた一服。(^。^)y-.。o○



このコンビニは、初めて”赤い彗星”さんと 待ち合わせした場所ですね~(^-^)。
セブンで来るのはあの時以来です。 タブン



私史上で2人目のセブンの人との待ち合わせ(#^.^#)でした。
前週電話の後の初顔会わせ。
前日から緊張もするし、家出る前から慌てるしで(笑)。

基本的にいくつになっても”人見知り”なんです。(;´д`)オハズカシイ。。

更に、焦っていると 物事を冷静に対処 出来ないタイプなんですよね~♪

たとえば、











ある時、勇んで飛び込んだ○○○で、(>o<") ~ ✧(´∀`*)♡。

・・・・・・・・・・・。(;゚Д゚)!!

「無い」"(-""-)"・・・・・。

なってしまった状況下、このままでも仕方ない。
対応策を練ります。


<Plan>

①:勇気を出して声をあげて「すいませ~ん!誰か紙をーー」と叫び続ける。

②:何か所持品で代用する。

③:拭かずに穿く。

④:隣へPIT-INする。

⑤:紙を隣のブースからGETする。


<Check-Do>

①悲惨である。 また、運が悪いと声で私だとバレてしまう。
(プライドは捨てよう)

②は流せそうな物をマズ持ってない。
(某国辺りでは水道ホース持って手でやるんですよね~)

③は社会から不適合者とされてしまう。又は臭う。
(マタハニオウって~ぷぷぷっ)

④はマッハで到達すれば、最悪のバッタリ!を避けられるかも・・
(いやしかし、捨てたブースにブツが残るから”生還して流す”というミッションが(>_<)。)

⑤マッハ X 2 で!
(ばーっと行ってしゃーっと戻って♪)











<Action>




ナゼか⑤で。



無事、人生を棒に振るコトも無く、ミッションを完了しました。
(こんなコトで運を使うから、宝くじには当たらないのかなぁ)(;´Д`)


後日、
そうか! ④で一度流してから移動した方が短時間だった・・・・・。
(; ・`д・´)

よし、次はそうしよう!








常、日ごろからの準備や確認は大切ですね!


春・気持ちの良い気候の訪れです♪

皆さん、準備万端で週末ドライブを!!


コンナ キタナイ ハナシヲ ブログニシテモ イイノダローカ・・・・ユメダッタコトニシヨウ♪
Posted at 2018/03/03 11:40:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | ソロでセブン | 日記

プロフィール

「夏始め 懸念は何処に 大合唱🎶」
何シテル?   07/27 07:43
七転(ななころび)です。 1990年頃、京都大原の府道でイキなり上から爆音で現れ、颯爽と過ぎ去って行った車が始めて実車で出逢った[スーパーセブン]でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
1819202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

戦略物資の未来地図(地政学から読み解く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 22:32:16
モーガンでセヴンなお家に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 23:50:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まあまあのセダンから、セブン費用捻出+車庫長(車高調ではなく)の為、中古車屋でノーチョイ ...
バーキン その他 バーキン その他
窓際ビンボウ・サラリーマンで明日が見えませんが、ドーセ引退後も五里霧中の社会なら・・今の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation