
先週の土曜日、嫁はんと買い物に行っていると、カギ屋さんから・・・
「日曜日走りに行く?」と連絡があり、「空いてますよ~」と返信。
ツーリングでは 未だご一緒していなかったSさんもノリノリとか(笑)。
いつもの柳→布→高→針 のコース予定でしたが「どーせならモット誘ってみるw」 とカギ屋さん。
どちらかというと、カギ屋さんが ノリンノリンです ケド^^。
第一集合が6時?👀
二週続きの4時起きは夜型の私には( ̄▽ ̄)。。。。チョットキビシイ です。
カッパ寿司に先ず集合し、”カギ屋さん”と”だんかい”さん、そして”S”さんと合流。
3度程、TRG以外ではお会いしておりますが、ご一緒するのは初めてです”Sさん”。
お車はケータハムのえ~っと・・・・・すみません(^^)セブンです。
出走前の一服( ´ー`)y-~~♡
タバコ→値上げ→音上げ→止める→イラる→走る→楽しい→欲しい→タバコ。。。
(意志の弱い人間・・トホホ)
”Sさん”出発すると、その穏やかな雰囲気が一変(/≧◇≦\)
ヤレヤレ、どーしてこうもセブン乗ってるヒトは(笑)。
個人経営の社長さんです。僕が勝手にHN付けるとすると、”ダンディ 7”さん ?(笑)
名神高速を降りたところで、カギ屋さんが何かゴソゴソと。
怪しいですね~♪
次の集合場所で”8884”さんも合流です。
カギ屋さん、何か隠しアイテムが。
カギ屋さん、ノリノリの原因はコレでした!
御歳のワリにはチャレンジャー(爆)スミマセン(~▽~@)♪♪♪
今日は、琵琶湖の奥に向かい、パークウェイを快走する計画です!
BWK・・・・略せばカッコイイかと思いましたが・・・そうでもない(笑)
この辺りでも未だ7時台。
本当に涼しく、気持ちよい季節になりましたね!
平均年齢お高めなのでトイレ休憩はピッチが早いのです。(私が一番若造、( ̄ー ̄))
道すがらのメタセコイアへ。
この時間帯で無ければ、この季節も写真撮りは難しいですよね。
ちょっと曇り気味でしたが、ここの空気は気持ちよいです。
平均年齢お高めなのでトイレ休憩はピッチが早いのです。(飛ばし方は大人気ない・・・)
湖面を沿う快適な道を目的地でもあるパークウェイ乗り口まで進みます。
がっ (@ ̄□ ̄@;)!!
[ 台風&大雨の影響による土砂崩れにて全面通行止め ] と。。。。
あちゃ~です。
麓の休憩所で暫しのミーティングです。
はっΣ( ̄□ ̄|||)
きょ、、、、今日のメンバー。。。。。私も当然。。
イケドンなヒトばかり。
ダレも事前調査など致しません(爆)
聞くと、この地域と神社は外部と遮断された由緒有る平安期からの建立とか。
畏れ多くて背面の写真は撮れませんでした。(;´∀`)
一般3連休なので、込み始めるの前に早めの帰路につくことになりました。
ま、主要道路でも大丈夫かと。。。。。。
やっちまいました。
大渋滞。
水温計とFANの音、ワイヤ気遣う左足、チョコ進・チョコ停・チョコ進・チョコ停。
秋田県・暑井市・音頭町ビビリ枡。
ヒマなので、側湖面をパシャリ。
セブンあるある。 ガードレールで景色見えません。
手ぇだけ伸ばしてエイ! パシャリ。
構図がボウズで上手に屏風が絵を描いた。
どう撮れてるかワカリマセン。
30~40分を渋滞に費やし、ヨウヤク抜け出し、高速でカメラ遊びしながら帰りました。
<お悩み相談の独り言①>
山道で一般車を○けなくて困ってます。皆バンバン行きます(-_-;)
BIKEなら6速でも手を捻るだけで一瞬なのです・・・ケド
いつかやっってしまいそうでコワイです(;゙゚''ω゚'')
私いつも1人だけ一般車の後ろ走っていま~す♪
(あっ解決してる^^)
<お悩み相談の独り言②>
昨日、ぽ~ん と SDカードだけ送られてきました。。。。。げげげっです。
(PC持ってないのにカメラは買ったという、ハテンコーなジぃジ様です)
私、動画とか上げたこと無いですし。。(;´д`)
ドコカニ ヘンシュウシテ ユーチューブニアップシテ ココニリンクシタラエエヨ~テキナ^^
ヤサシーイ ヒトガ イネーカナー などと途方に暮れる私です(笑)
帰路の一般道で、子連れの若いママさんが(子供より先に)手を振ってくれました。
嬉しいですね~単純に。
手を振り返すので精一杯、かっカメラが~写真が~。( ノД`)
そこは [動画] といコトなのでしょうかww
やっぱり♪
セブンタノシス✧(´∀`*)♡
デモダイタイキョウミモッテクレルママサンノフンイキガワカッテキタカモデス❤