• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七転のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

ワタシには仕事が残っている・・・2018大晦日

ワタシには仕事が残っている・・・2018大晦日私の愛用カレンダーは、
毎年更新で「Mr.Bike BG 1月号付属」を使用しています。









トイレに貼り付けて、当初は嫁はんに酷評されておりました(*'▽')




割と永く、複数台数のバイクに乗っていたので”稼働日”記録&マーキングに使ってきました。
(写真はお月様♪です)




ハヤブサ意外は、常にキャブ車でしたし各部位の調子維持の為にも(;^_^A




幸い、住んでいる地域的にはジゴクの夏を乗りきればコンスタントにカレンダーに車種名が記入されて(笑)。




2015年の春から、ナニをトチクルッタのか(~▽~@)♪4輪のキャブ車を所有してしまうという。。。




因みに、ハヤブサは漢字で車体横のロゴ風にこうこう・こ~んな感じで書きます。




セブンは、7の文字をこう~っやって逆三角でくくります。




今年版は、特にサブ・コメントが多く入っていたりします。




矢作、姫路、奥多摩、宝塚北 などなど(*^-^*)。




ヴィッツでしたが、千代水、倉敷 なども。




本当に楽しい1年でした。








今日は、個人的に締めなので「TYD」へ( ̄ー ̄)・・・ヤッパリワカラナイですね(笑)



(私的には)今年初のマイナス1℃でした!木津川の電光掲示板。




マスターに聞いたら、この辺りは昨日でマイナス2~3℃だったらしいです。




凍結防止剤撒いてますが、今日の路面は大丈夫そうです。










8時過ぎになってましたが、私より前にはお客様お1人のみ。




流石に寒いですからね~(笑)
この季節、午後からゾロゾロ増えるみたいです♪




ゲストハウスはもう運営されてたのですね。
ハウス前を通過してきましたが、1グループお泊りだったそうです。




暫く来てないとイロイロと知らない事があったりして(゜ロ゜)
コイチヂカン程ゆっくりしてたら、3台のご来店ですので、退散致します。




年末ですからね~ 皆さん忙しいのでしょう。
軽トラ1台のみでした。遭遇。




いつもの、バイク達が溜まっているの茶屋も2~3台?でしたね。




貸切り快走でイッキに名阪国道まで。


今日の予定は、昨年同様”青山高原”でしたが、天気が怪しくなってきたので帰る事にしました。


破産が決まった経営の針Pをミムキモセズ通り過ぎ、お気に入りのPまで。



ト~ゼン。。。ママさんには遭えず。。。。(^。^)y-.。o○




※ 右利きですよ!あきmoto さん♪




因みに、こういうのも出てました”2019春”Ver

















昼前には帰宅したので、



クーラント交換したバイクに外装付けて、ちょっとだけ。




昨年の締め同様に、あの海に行く予定でしたが。。。




今日は風が強くて、、、近場で済ませました( ̄▽ ̄)




大阪湾岸は、貨物船等が多く、チョー高い橋ばかりです。
○タマの裏がきゅ~~ってなります。ビビリマス(*≧∀≦*)



こちらが、大阪の北部方面です。




こちらは西部~遠く神戸の方面です。




そして、東部の生駒~信貴山方面です。
(以前大阪平野を撮った逆からの写真ですね♪)







今年は、多くの自然災害がありました。

私個人の周囲の人々にも色々ありました。
手術した人、手術も出来なかった人。




以前、ある方が仰っておられた言葉があります。

朝、目覚めて、

「あー、俺は今日も生かせて貰っている。」 「生きてて良かった。」

と毎日思ったりするそうです。





焦って生き急ぐことも無いと思うところもあります。

将来展望や計画、蓄えがあって初めて、遊んだり休んだりできるのは当然だとも思いますしね。






イイ歳して、週末になると騒音出して喜んでいるヘンなオッサンと思われているんでしょうね~♪私

ソノトーリデスガ!  (///ω///)♪


来年も、もっともっと 趣味や趣味車を通じて沢山の人に会えたら嬉しい限りです。



それでは、皆様 良いお年をお迎えくださいm(_ _)m



サテサテ ガンバッテオフロミガクぞ~~(>◡<) ✧♡

チュクバナミナサンサムイケドガンバッテ~~♪
\(◎o◎)/
Posted at 2018/12/31 07:45:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ご挨拶など | 日記
2018年12月24日 イイね!

平成30年12月24日・振替休日

平成30年12月24日・振替休日ここのところ、週末天気がもうひとつな上 色々都合が合わなかった師匠からお電話が。

「行こか~」

即答「へい!」





そう言えば、今年はNMD(※1)で ”カギ屋”師匠とのガッツリ走りが無かった気が(笑)。

今年の締めとして、ちょっと期待です。




今日のコースは、UJT(※2)で集合して、KOG(※3)経由で、IGA(※4)を走ります。

AYM(※5)でお昼を取り、反転帰路でSGR(※6)経由し、KTB(※7)で解散です。



( ̄ー ̄)
う~~ん。。。

[ OTM ] を真似てみましたが、サッパリわかりません(*≧∀≦*)


どなたにもご迷惑では無いとゾンジマスが一応、、、こんな所です。
↓↓↓
※1:一度も付いて行けなかったコース(ぶっちぎられる♡)
※2:宇治田原
※3:甲賀
※4:伊賀
※5:阿山
※6:信楽
※7:京田辺



集合時間まで、まだ1時間近く余裕があるので、少し北側ルートで流しますか。








いつもの年ならば、この周辺は0℃~2℃位でしょうか?

今日(というか今年)は、本当にオカシナ気候ですね(-o-)







各道路わきの温度計は6℃~7℃ですね~。





この週末は、雨と曇り予報でしたので、ちょっと嬉しい誤算な天気です。











ぽっつ~ん。。。。

あれ?場所間違えた?と 日陰で凍えながら待機&トイレです。









来ました着ました(^ω^)



S氏(ダンディ7さん)(私が勝手につけた仮名^^)も急遽参加です。

早速出発で、以下写真ありません(爆)


気温が高かった事もあり路面のグリップは大丈夫でしたが、山陰・日陰は路面が濡れていますネー。

急な雨雲にも遭い、雨かと思えば霰だったり(笑)。








あやまの道の駅で「うどん」頂きます。

例の如く、「温ったかい うどん 食おかぁ」 というカギ屋さんのフリだったので、、、、

フッフッフッフ、、こちらも期待していたら、
















Σ( ̄□ ̄|||)

ふつうにヒネリなく「うどん」でした。 ガッカリ

カギ屋さんの意外性を広める広報部長としては、ヒジョーに無念極まりない。。。

(いやいや、今日は体調が悪かったのかもしれません!( ノД`)…)

(いやいやいや、ある意味の想定外というところでは、期待どおりなのか・・・)








というコトで、帰路も写真ありません(*^^*)


走行しながら解散でしたので、即座にトイレ駆け込んだり。








スタンドに寄って、ドロドロを拭き落として。





掃除機で、5月位からのジャリやゴミを吸い取ったり。














思うのですが、雨上がりで晴れ間が射した道を走るのは本当に気持ちが良いですね!


それは、車でもバイクでも関係なく、清清しい気がします♪









<本日の獲得ポイント>

①:話しかけてきたおじいちゃん  2 point
②:覗き込みにきた子供   1 point
③:フツーに手を振ってきた方々 6 point
④:大きく手を振ってきたおばちゃん 1 point
⑤:走行車中から手を振ったおっさん  1 point
⑦:ヘルメットにサンタ帽を被ったライダー  3 point
⑧:休憩でトイレに行った回数(個人的)  9 point
⑨:オープンカーなのに閉じていた車  -4 point

⑩:掃除してたら100円拾う    100 point GET








さあ、来週は平成最後の年末を走れるでしょうか( ´ー`)y-~~

セブンタノシス (。・ω・。)ノ♡






シートノシタカラ イチマンエントカ デテコナイカナ~(~▽~@)♪

イヤイヤ モトモトモッテナイシ
Posted at 2018/12/24 18:06:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | セブン・ツーリング | 日記
2018年12月15日 イイね!

オープンスタイル♪

オープンスタイル♪一気に寒さが増しましたね。(>_<)

この1週間程、個人的には 白やら黒やらの首帯 でバタバタしておりました。

忘年会等も慌しい昨今に、師走感が増しますね♪




ソンナコンナで、クルマもバイクも乗れてないので、ネタが全く有りません。

(昨年12月は粗、週末セブン皆勤賞だったんですけどね~(’-’*)♪)






で、、 ドーデモイイお話になってしまうのですが。。。。







私、1990年の12月に結婚しましたので、ナントナク 28年となります。

長くも短くも、感じます。

( ´ー`)y-~~

諸先輩に比べればマダマダなのですが、よくまァ離婚にも至らず来れたものです。


想えば長きに渡り、こんな卯建の上がらない私に よくもまぁ一緒してくれたものかと。


ザル財布だった独身時代の私が、ソレナリにイッパン社会人になれました。。。


お互い育った環境が似たようなレベルの小市民ですので、幼少期のエピソードや記憶、
文化的な価値観など、話題のズレもホボありません。


未だ、飽きずに一緒に居られるのは、笑いのネタとツボが同じなのが大きいと思ってます。
((´∀`*))ヶラヶラ



育ちの悪いアホな私なので、たまに軽率な事を口走ったり、マナーが悪かったりします。
そんな私を、時には叱ってくれたり。



でもいつでも、冷静に物事を判断してサポートをしてくれます。m(_ _)m

セブンの購入時、理論派への説得はとても大変でしたが、結局賛同して貰えました。



今は手のひらで転がされている感じですね。
(^。^)y-.。o○


何事もなく、このままずっと爺さん婆さんまで行けたなら 嬉しい限りです。(*^-^*)

















先日。

私。

我が家のプライベート・ルームにて、

大いなる用に勤しんでいると。。。。




嫁はん。

息も絶え絶え、




「ひゃ~ひょひゃっひょ しゃーしゃー」


ケンケンの様な 抜けた声で 笑いながらカッテに扉を。。。





ガチャり。






「なっ なんやねん!締めろや~」




「おっ、おとう・・ひゃん(*≧∀≦*) ケホっ」


「まっ まっ 」



「間違えてるで~」











「 ・ ・ ・ ・ ・ ・ (///ω///) 」



「あははははは~ クサっ!」



バタン。




極悪非道。







一応、指示通りなんですケド。


( ̄ー ̄)。。。。。。



「親しき仲にも礼儀あり」( ・`д・´)クソー!




皆さん、トイレのカギは閉めましょう ✧(´∀`*)♡





シカシ。。。コノジダイ イッパンカテイハ ヨーシキナンデスケド....ダイタイネ(-◇-) 
Posted at 2018/12/15 01:54:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 個人的なお話 | 日記
2018年12月07日 イイね!

夕日と紅葉の中のキャンディ・ライム♪

夕日と紅葉の中のキャンディ・ライム♪先週の土曜日深夜、ソワソワ落ち着かず眠れませんでした。

天候気まぐれというヤンゴトナキ理由で、急遽遭遇可能時間帯で復路⇒通過するという情報♪
シシシ( ̄ー ̄)シシシ


alt



翌・日曜日。
いつもの様に、朝一番での出撃のつもりが。。zzzzz

覚醒したらば☆ 10時(°◇°ノ)ノエッ!

げ!やばい。

早速ハイドラを確認し・・・・ほっ (´Д`)


ゼンゼンマダマダの、はるかかなた師匠。

御天道様が真上にある頃、ヤットコサで出撃準備完了・出発です!

alt


現在地を把握していますので、ゆっくりと大阪の街中を抜けて北向きの山間まで進みます。
12月だというのに暖かく、しかも気持ちの良い晴天です。


alt


ちょっと走りに行くには中途半端な時間。
もし、突っ込んで連絡取れなくなったり故障停止もタブ~ですし。
んんん~~、、、、( ・O ・)!

今日は不在と言ってたケド、ちょっと寄ってみようとS氏邸へ。

alt

イタイタ♪
コイチジカンほど、暇つぶし(笑)です。

新興の、閑静な住宅地域です。
お隣の家主さんが日曜大工で「煩くしてすみませ~ん」て。
イヤイヤイヤ、関係ないヤツの車がもっと五月蝿くてすみませ~~ん(*≧∀≦*)。

alt

毎度のコトですが手土産も無く、珈琲頂きダベッて・・・。。
ほんじゃ👂✋
(何しにきたんだコイツは)


近くのインターまで進み、新名神を西行きの迎撃スタイルです!♫ 🎶

待ち合わせの宝塚北SAで、おばちゃんに騙されながら^^方向変換再入場です。

alt

小型車駐車枠、なかなか満杯状態ですね~。
何処か、分かり易い場所で空いてないかな~とバックで駐車すると・・・。

alt

お~ (。・ω・。)ノ♡
だから、前が開いてたのね♪

あっ、チェックチェック!

alt

まだまだ時間ありますね~。

トイレして、((´∀`*))

一服して、( ´ー`)y-~~

alt

大道芸みて、( ̄ー ̄)・・・・・・・

alt





はてはて?組み合わせが不思議な^^おっちゃん達と絡みつつ。

alt

作業服で定食な食堂で爪楊枝ちっちっち風な格好で GT-R に乗るおじさん♪

alt

コンビニにチャリで行く風な格好で、錆び&汚れ調塗装の F に乗るおじさん♡

alt




近付いてコラレましたね~~✧

alt

ちゃー。('◇')

alt

alt

alt

しゅう~。(-o-)

alt

alt

alt

め~~~ん!\(^▽^)/


それ!側道へ ダ~~っシュ!(~◇~@)♪♪♪






alt

ターゲット確保!!


alt

あやや~ シャッター遅っ (*'▽')


alt


んがっ(@ ̄□ ̄@;)!!
なにしてくれてますの~ 赤い車の人ぉーーー。。。

この矢印看板でタイトル画像のハズだったのにっ(/≧◇≦\)



コッチコッチと大手振りで\(◎o◎)/



お疲れ様です!✧♡

alt


” いぶしの銀次さん "

alt


既に、朝から400K以上走行と思えない笑顔です♪


その目的に”ハイドラ”とやらに初登録して、走行観戦させて頂いた往路編。

激走横断ツーリング・西行き編では、平日&深夜にて お会いすることが適わなかったのです。

復路こそはと思っておりましたが、運良く?ウン良く?

ウ○コ○く。(←銀次さんブログより♪


お会いする事が出来ました。

alt

超綺麗なライム・グリーンなセブンです! (。・o・。)✧♡

ピッカピカ♪

あーだこーだと(笑)セブンあるあるな会話で、お急ぎのところナンダカンダと30分も足止めしてしまいました。

一気に休憩も無く、ココまで走られたのにモウシワケアリマセンm(_ _)m。。。

しかし、その激走ぶりと、体力・気力にはオソレイリマス。ホントニ

まだまだ、本日の東進行程の半分程度とは(;^_^A



給油後、少しだけですがお見送りをさせて頂きました。

私のペースに合わせて下さり、左車線をポチポチと走ります。

暫くランデブーさせて頂き、大手を振って さよなら すると!

もっと大きく、最高の笑顔で大手を振り返して下さいました。✧(´∀`*)♡


私は降り口に沿って、左に外れて登っていきます。

紅葉背景の中、 その煌緑なボディ色に 背中側から射す夕日が反射し輝いていました。

なんと綺麗な!!
と、浸って見ていると・・・・・。


サッソウと右側車線に移り、ふぁ~んと爆音(笑)で過ぎ去って行かれました。
本来のスピードで♪(*≧∀≦*)(爆)

捕まらないでね~~♪



日曜夜は通常、休肝日なのですが。

alt

呑んじゃいました(///ω///)♪



シカシ ハイドラッテ ヤッテミルト タノシイオモチャ♪(オトナノジャナイデスヨ)
Posted at 2018/12/07 00:57:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | お友達♪ | 日記
2018年12月01日 イイね!

丹波の黒豆ってご存知ですか?

丹波の黒豆ってご存知ですか?先週末は、連日通しての好天気でしたね。


マイバイクの復活の引き取り時、”また改めてご挨拶にきます!”と言ってそのまま半年(笑)。



午前中の予定が早めに終わったので、ちょこっと軽く顔出しに行こうかと思い立ち^^。








BIKE仲間へのグループLINEで「イキナリ○○行きまへんか!」と。



ま~例の如くの”非社会性”の私の発言「1時間後に!」(笑)




参加者”ゼロ”でした~(#^.^#)



オープンカーもバイクもこの時期が一番気持ちよいかも♪ですね。




勿論、気温的では無くて、一般車両の方々が少ないという意味も込めてですけどね~( ̄▽ ̄)v





まー”そもそも”の”いつもの”
((´∀`*))ヶラヶラ
そもそも、私が行きたいトコロがあっただけですし。
いつもの、独り身勝手ロンリー野郎ですから。

気ままなペースのプチ・ツーリングです!

晴天のなか駆け抜けて、やってきたのは(。・ω・。)ノ♡






こちらのBASE。




半年も連絡なしの軽薄ヤロウですみませんm(_ _)m




マイバイクの暗黒の1年不動事件の救世主の黒豆BASEさん です!




マスターと私の近況、バイクの調子、お店の状況、はたまたバイク談議などなど。

休憩と称してマスター(笑)1時間以上も手を止めてましたよ~(*≧∀≦*)ダイジョウブ?

以前も書いた気がしますが、このお店は脱サラで立ち上げたバイク屋さんです。

土台から1人で造り上げたログ・ガレージ風のサービスルームです。

縁の無いこの土地にやって来て、ゼロからこの地に根付くBIKE屋さんへ。

コネ一つなく大変だったのではないかと・・・。
(でも田舎の農具納屋にはお宝車が山の様に👀 ^^ダソウデス)

2月に依頼した頃で、確か12台程の順番待ち。

今回のこの(写真の)BIKE意外でも”神の手”待ちでした♪









実は、この車両はナカナカ凄いんですよ。

マスターには掲載ドーゾドーゾと言われて(笑)載せてますが。。。
(オーナーに聞かなくていいの?^^)

原型はフレーム位でしょうか♪

オーナー自ら乗せ換えしたり、申請したりされた車両だそうです。

いまひとつセッティングが決まらずココに依頼されたとのこと。

ついでに、タンク意外の外装は全てカーボン化で、塗装もリクエストとか(^o^)






しかし、あまりのノーマル風のペイントに、マスターと。

「勿体無いね~~」(爆)。 

(いやいやいや(◎_◎;)アナタ塗った人ですやん)


オレならカーボン地を表に出すけどね~ と意気投合。


ノーマルに見えて、非ノーマル ってのがオーナーの拘りなのでしょうね!
(ソレモシブイトオモイマス♪)




ダベリングもホドホドにしないと、工賃取られそうなので(笑)そそろろ失礼する事にします。






今回は、「バッチシお名前をUPしますよ!」 と。

快諾を頂き、改めて隼の救世者への御礼をして、帰りました。





こんなブログ見る一般の方はいないと思いますが、

もし、関西圏で不動車、難しいチューニング、カスタム車製造でお店をお探しの方が居られましたら。


一度、覗いてみてくださいネ。👂✋





帰路のコンビニ、すっかり日の入り時刻が早くなりました。。。


家に着いたら、真っ暗。








そして、翌朝も真っ暗。
イソイソと押し出して。



I・K・M

・・・・・・・・。

あれ?響きがワルイです。





事情があって、この道は現在、利用者少なく 快適に楽しめてしまうのです。

快晴で、紅葉交じりで、しかもコースも面白く。。。。(///ω///)♪





大阪を見渡せる高台から一望。



気持ちよく走り、次のポイントでも写真を・・・。

と思ったら、携帯の電源が無くなりました。(+_+)


ま、この道を大切にしている方々が沢山居られるので”撮影STOP”という、、、

カミノオツゲでしょう♪ タブン✧(´∀`*)♡

I・K・M で検索したら、、遊中部 で出てくるかも?



短い秋も もう終わりですね♪

オッサンノハナゲト フジョシノスカートハ ミジカイホウガイイ♫ 🎶
Posted at 2018/12/01 18:40:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | GSX1300R・隼 | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM さーん
カッパありますか~😆」
何シテル?   10/12 12:10
七転(ななころび)です。 1990年頃、京都大原の府道でイキなり上から爆音で現れ、颯爽と過ぎ去って行った車が始めて実車で出逢った[スーパーセブン]でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
23456 78
91011121314 15
16171819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

戦略物資の未来地図(地政学から読み解く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 22:32:16
モーガンでセヴンなお家に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 23:50:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まあまあのセダンから、セブン費用捻出+車庫長(車高調ではなく)の為、中古車屋でノーチョイ ...
バーキン その他 バーキン その他
窓際ビンボウ・サラリーマンで明日が見えませんが、ドーセ引退後も五里霧中の社会なら・・今の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation