こんばんは
今日から2月ですね!
でも今回の内容はちょうど1か月前の年末年始正月休みのレポートです。
●2022年12月29日

今日から正月休みっ!
と言いたいところだが毎年恒例の休日出勤ェ…
夕方、珍しく弟が家の近所まで遊びに来ていたので大和で合流し半年ぶりに2人で酒を飲み、鍋を囲みながら半年分の近況報告してました。
●12月30日

神々の国「ネーシマ」からみん友のミリンダのおっちゃんが上京してきたので、この日も大和で飲み会開催!
1次会はたこ焼き居酒屋で乾杯🥂
2次会は我ら庶民の味方サイゼリヤで乾杯🥂
近況報告と明日の行動計画の打ち合わせをしてこの日は解散。
●12月31日

2022年大晦日。
朝からビッグサイトに向かい、4年ぶりにコミケに行ってきました。

初めてのコミケにテンション上がるネーシマ県民w
久しぶりのコミケはチケット制度のおかげで朝イチから凍えながら待機列に並ばなくてよくなったのはいいですね!チケットに表記される時間に合わして現地に来れば入場できるのですからほんと楽ですよ。会場内もコロナ過以前は身動きとれないくらいぎゅうぎゅうだったのがスイスイと歩き回れるくらい空間とれているので今後はこのスタイルが主流になるんだろうなぁ。

コミケに十分満足した後は電車移動で原宿へ。
ラブライブ!スーパースター‼の馴染みの場所を巡る聖地巡礼散歩。

夕方には秋葉原へ移動。
アトレではナイスタイミングでラブライブ!とコラボしてました。

アトレ内で最愛の推しとツーショットし大満足するネーシマ県民w

年越しそば……ならぬ年越しラーメン・半チャーセットを食べて2022年を締める
●2023年1月1日
2023年、あけましておめでとうございます。 年越しの瞬間は神田明神の初詣待機列で迎えましたw

初詣を済ませた後は駅前に戻ってきてミリンダーのおっちゃんの17クラウンを撮影。

都内→横浜→藤沢とした道レーシングで移動して、藤沢から小田急に乗って江の島へ

空がだんだんと明るくなってきた!
3年連続江の島で初日の出を拝む
やはりこの瞬間が1番好きだ。
初日の出を無事に拝めて安心したのか一気に疲れと眠気がきたので、特にこの後の計画もなくミリンダんおっちゃんもネーシマへ生還しないといけないので今回はこれにて解散しました。ミリンダ様、今年もよろしくお願いします。
(なおミリンダのおっちゃん、翌週も自走で幕張まで来た模様w)
●1月2日

昨日午前中に帰ってきてから酒とつまみを口にしては寝て起きての繰り返し。
気が付いたら夕方やった…
正直何をやっていたのか覚えていない…
●1月3日

お正月の風物詩「箱根駅伝」の2日目復路を見に横浜へ
各学校のランナーが接戦する場面は一番見応えありますね。
けど、本当はこっち目当てではなくて……後日ブログで
●1月4日

この日は1日家でゴロゴロ。
夕方近所のスーパーへ行き晩飯の買い出し。 最近このスーパーのピザがコスパ良すぎてハマっているw

晩飯を買いに行ったはずなのになぜかガンプラが…
彗星の魔女を一気見してハマってしまい、10年以上ぶりにガンプラを購入するw
HGガンダム エアリアル完成
久しぶりにガンプラ作りましたが本と今どきのガンプラって巣組でもプロポーション良すぎて完成度高いですね!
これはまたガンプラを作る日々が復活するかな!?(その前に積みプラになってるカーモデルを組み立てような…)
●1月5日
正直何をやって過ごしていたかすら思い出せないくらい1日家にこもって正月休み終了
また社畜の日々が始まるのでした…
と、以上レポート終了
今回はここまで、それでは👋
Posted at 2023/02/02 00:56:15 | |
トラックバック(0) |
週末放浪日誌 | 日記