• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかまえちゃんの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2022年12月10日

イカリング付きフォグランプ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
イカリング付きフォグランプを取付けました。
純正フォグランプと社外品イカリング付きフォグランプを購入して、ハーネス等は純正、社外品イカリング付きフォグランプの組み合わせとしました。
2
純正フォグランプの取付け説明書に従って、バンパーを外します。
3
バンパーを外す際、緑枠の所が中々外れず苦戦。
パネルはがしで何とか外すことが出来ました。
4
社外品イカリング付きフォグランプってことで、防水は別途必要。
イカリングの配線は、全く防水加工されていなかったので、パテで防水加工しました。
5
フォグランプのレンズ部も念のため、Nittoの多用途補修テープを使って防水加工しました。
6
防水加工を終えて、バンパーに取付けました。
フロントバンパーガーニッシュの穴開け加工は、皆さんがやっている様にドリルで円の外周に穴を開ける方法で行いました。
7
純正ハーネスを取り付けて、接続も完了。
点灯確認しようとしたら、点かない…なんで点かない?と取付けを何度も確認。

結局、翌日の夕方に暗くなってから点いたので、純正ハーネスの取付け方法だとオートライトのセンサーが介入していたことにようやく気付く。
8
イカリングは純正ハーネスとは別系統で電源を取りました。
9
左側です。
10
右側です。

フォグランプはハロゲンです。
フォグランプ取付け箇所が凹んでいるので、雪が降る地域なのと、スキー場に行くことがあるので、雪が熱で溶けるハロゲンが便利です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアのルームランプ交換

難易度:

デイライトユニット❕

難易度:

デイライト付きフォグに交換

難易度: ★★

車検準備 フォグ片方切れ対応

難易度: ★★

ヘッドライトLED化

難易度:

イカリング付き LEDフォグランプに交換(加工、取り付け、配線、実車動作確認編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

たかまえちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SurLuster ループ エンジンコート&リカバリーK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 22:24:03
ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:21:23
間欠ワイパーレバースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 16:11:20

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラーに乗っています。 ボディカラーホワイトに赤色を入れて、少し変わった雰囲気 ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
家族の車、エクリプスクロスです。 ディーラーの試乗車が、走行距離1001kmと低走行の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation