🚗去年の暮れから 年明けに かけまして!
エッセ君。の 気になってた事を(^^)。
最初は エッセ君。コロナ君。共に この前 交換しました=オイル&エレメントを 処分を 頼んでいる所に 廃棄に行きまして💨
~ソコに 放置してあります=ワークス君。 この車🚗 私自身 ミラ君。からの 次の車を 捜すに あたりまして‼ 最初に 候補に あがった お車でした。
~勿論! 最終的に エッセ君。購入に なったわけです(^^)v。
ひとり 懐かしんで(;_;)/~~~。((あの頃の思い出の1枚))
そして大晦日。コロナ君。と📷記念撮影を。(遠近法が…💧)
年末の片付け作業を
済ませまながら~そして!年明けにも!
エッセ君。用に コソコソと 準備してました 物を‼(私は イベント時のフリマや アウトレット&リサイクル系の カー用品店 巡りが 好きでして✨時には⁉別ルート購入とかも!)) 少しずつでも 取り付けて行こうと 作業開始しました‼
先ずは 以前 センターコンソール(前部)を ベージュ色から 黒色に 交換しました。
その 流れで⁉ 今回は ベージュ色の ドアノブ←(正式名称 分かりません?)を 黒色に‼
内張り外しは↑
コロナ君。よりも 楽でしたけど… 肝心の ドアノブを 外す時…↓ ピンの爪を 折ってしまいました💧
ソコからの↓
ドアノブ↑
提供者さん ありがとうございました(^^)v。(4ヶ所中…2ヶ所の爪を💧)
お次は これの 交換を↓
ホットイナ〇マ です。 上のが! 今回 取り外す予定の物でして=丸印 の所の パイロット ランプ が 点灯しなくなりまして💧=ただ ランプだけが ダメに なったのか? 本体までが ダメになったのか? どちらにしましても 気になってましたので💧
交換する事にしました(ただし=このパーツが
↓商品説明書に記載されてます=本来の性能((効能))が出ているのかは⁉鈍感な私には❔です…出ていると信じての装着です)
この
イナ〇マ
シリーズ コロナ君。にも 装着しています! 一時期 省エネ ならぬ 省燃費グッズが 流行ってた事が 有りまして(その頃 は
コロナ君。での 通勤でしたので…)燃費を稼ぎたい私は
興味がありまして… (((^^;)。
コロナ君。用の です↓
燃費を 少しでも 良くしたくて 選びましたので=ecoタイプを‼ ~エッセ君。の グレード名が ecoですけど…💧 コロナ君。に
ecoタイプです。
他にも まだ 数個 コロナ君。には その手の 製品を購入しました(^^ゞ。
インテークパイプに巻く物。
燃料ホースに巻く物。
マフラーに巻く物。とか⁉ 巻物系 貼り付け系が 色々なメーカーさんから 出ていたような記憶が…⁉
購入しただけで まだ 付けて無い物もありますけど…💧
↓装着済みのインテークパイプ用です

↓装着済みの燃料ホース用です
まだ
付けて無い物です↓マフラー用です。
これらは
昔 購入の物ですけど… 今も カー用品店とかでは ガラスケースの中 厳重な商品展示の
SEV と言う 信頼性の高い製品が 販売されてたような❕←コチラは=省燃費というよりも!パワーを引き出す製品だと思いますけど‼ ~それとは⁉チョッと違うかも?ですけど⁉~ 最近 流行?の? アルミテープは? 静電気防止だけ なんでしょうか???
巻物 貼り付け物 以外では 燃料タンクに吊るして 使用する物も 有りましたね。
シガライターソケットに 差すだけの製品も↓

画像の右は
初期の燃料ホース用で! このメーカーさんのは このタイプから サイヤ人さんみたいに ? ポケモンみたいに 進化しまして 今 コロナ君。に 付けてるのは=これの三代目バージョンです。
燃料タンクに 吊るすのは 購入 しませんでした💧
あの頃は アーシングも 省燃費グッズの
仲間としての 扱いもありましたので…
アーシング+省燃費ヒューズ も 装着しました↓
(((^^;)色々と チャレンジしましたけど…
実際に 燃費が 良くなったか?と 言えば‼
まぁ ソコは…? 悪くは ならなかった❗とは 思います(^^ゞ。
と❕ 話しが 省燃費グッズの方に 反れてしまいましてm(__)m。
話しを エッセ君。に 戻しまして❗ まだまだ 手を入れたい 事(箇所)が たくさんありまして‼ 助手席のシートの黒色化も そうですけど! 今 1番 気になってますのが…💧 ヘッドライト上部の 表面の剥がれです((((*_*)💧 ↓
画像では
見辛いかも知れないですけど… 実際には 非常に 見苦しい状態です💧 ヘッドライト一式の交換では 費用とかの事も ありますので😅 アップ〇レージとかに 足を運びまして アイライン的な 物が 無いのか? 偵察中です👀💨 私は パソコンを使っての 検索&購入が 出来ませんので💧 足を使っての! 探し物に なります(^^ゞ←それが 楽しいんですけど☺
と‼
グダグダの内容に なりまして 失礼いたしましたm(__)m。
冬休みの記録でした(2日の日は宇陀市🚗でした(^^)v)
で
明日からは また 仕事です。
既に 仕事のかた お疲れ様ですm(__)m。
これから
仕事初めのかた
お互い様に
なりますけど!
頑張って行きたいと思います(^^)v。
皆様にとりまして!
今年も 趣味に! 仕事に‼ 良い歳に なりますようにm(__)m です(^^)/。
Posted at 2017/01/05 21:01:17 | |
トラックバック(0)