m(__)m。
今シーズン 天気予報に 雪マークが 出たりしてましたけど… 実際には 大したことなく過ぎて来てましたけど!
とうとう! 天気予報が 当たりまして❕
土曜日から 雪に⛄
エッセ君。も⛄
こうなりますと💧 朝の通勤時の 凍結路の運転が…💧 滑りを 楽しんだり‼ 滑ってからの コントロールが 出来たりすれば‼ 何の問題も 無いんでしょうけど… そんな テクニックの 無い 私は… 雪道&凍結路❄の 走行が 苦手です(*_*)💧。
オマケに 極度の寒がり体質ですので…
外での 趣味の方も おろそかに なりがちです(*_*)❄⤵ プラス+ 今日は=自治会の寄り合いも📝。
…それでも! 何か?やらなければ‼と!!
イベント見学時の
フリマや リサイクル系のカー用品店や その他 で 購入して❕ いつか❔ 使えるだろう! 使おう‼ と していた物等々~
今回 その中の1つ。
エッセ君。の
内装!以前から
部分的に~黒色センターコンソール(前部)~黒色ドアノブ
と来まして。~今回=パワーウインドウ・マスタースイッチの周りを黒色に❗

↑リサイクル系のパーツ屋さんで購入しました。黒色です。

↑内張り
外しまして!…スイッチ一体での購入でしたけど
パネルだけを利用しまして スイッチ本体は 万が一の時のために ストックです。。

↑こうなりますと!
この⭕の 手掛けポケット(正式名が分かりません💧)ここも 黒色にしたいと 思いましてf(^^;。 これは パワーウインドウのスイッチを購入した所で リサイクル部品として出ないでしょうか❔と お尋ねしましたら… この部品だと 内張り一式としての販売になります❗との事でした💧 ので
それなら 一番手っ取り早い方法の 塗る🎨 と言う手段にしました(^^)v。

↑しかし
この低気温⤵ですので… ( ̄▽ ̄;) それとも⁉ 単純に 私が不器用なダケなのか⁉
上手く行きませんでした💧 また 後日に 再挑戦しなければ‼です(((^^;)。
それでも!

↑センターコンソールを交換しただけの時よりは!少しは
進歩しました(^^)=勿論☝ 自己満足の世界です(((^^;)💧。
他にも エッセ君。だけでは無くて コロナ君。にも 使えそうな物とか⁉ 出来るだけ 利用して行かなければ と 思っています
↓
そして 最近 錆についての ブログが 方々で(´д`|||)💧 そうなりますと! やっぱり
コロナ君。が 気になります( ̄▽ ̄;)。
特に リア周り! テールランプ裏なんかが … ↓
以前から 外して 確認しなければ?とは 思ってはいるんですけど⁉ テールランプ裏に付ける ガスケットのスペアが無くて💧
放置してます💧 今年中には 確認しなければ❗です(((^^;)。
それから~古い カー雑誌とか 整理してましたら…⁉ 昭和60年 当時の記事に(^O^)↓
↑
コロナ・セダン・GT・TR・改・2000ターボ🚗
出力=230馬力 と ありました❗
今時 230馬力と 聞いても… 2000の ランエボや インプレッサWRX と 比べればf(^^;。 ← コチラの2台はネット表示!
…まだ?…昭和60年時は
グロス表示?ネット表示?ドチラ? だったのかは?分かりませんけど?
当時としましては! 立派だったんだと(^^)v と言うよりも! コロナ君。が
カラーで 掲載されてた事が 嬉しい事でした☺
明日の朝は
道路の凍結が(/≧◇≦\)。
雪道&凍結路 走行予定の 皆様 お互いさまに なりますけど 気を付けて⚠行きたいですね🚗~(^-^ゞ。
Posted at 2017/01/15 20:30:15 | |
トラックバック(0)