• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッコロGのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

寄り合い(゜)))<<。

今日は 自治会の新年会が ありまして。
参加して来ました。~私には
不釣り合いな!ちゃんとした❗料亭さんへ。


昼間から
ビール🍻熱燗🍶焼酎~と!+料理🍴で‼
…完全に酔っ払い🍺😵🌀に…(((^^;)💧
このような 寄り合い 大事な事だと 思います(^^)…けど…。

🚗車の 寄り合い にも 参加したいです(^^)





今日は ↑これで⁉ 気分だけでも 車の 寄り合い風に…(((^^;)。
この 食玩車(正式名称分かりません?) フリマで 購入時 86君。も ありまして🎵 欲しかったんですけど! お値段が! 86君。だけ!
コロナ君。の 約2倍位でしたので💧 購入を 断念しました💧 86君。人気 ⤴ 実車も 含めまして 凄すぎます(^.^)。
~こんな↓キカイダーっぽい(キーホルダー)⁉のは
購入出来ました(程度⤵ですけど)



という事ですけど…
春🌸 イコール= イベントシーズン🚗が 待ち遠しいです(^^)。
その前に インフルエンザが 流行してるみたいですので👿 お互い様になりまけど! 気を付けて⚠いなければですね👍
失礼いたしましたm(__)m。
Posted at 2017/01/29 20:56:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月22日 イイね!

無理です…(TT)。

22日の日曜日‼
関西方面で イベント🚗が❕ その1つの
淡路のイベント🚗に 関西の 🍒(チェリー乗り)様から お誘い いただきましたけど…
この季節… 名神高速道路 関ヶ原や 養老の辺りは 凍結❄積雪⛄とか🐧の 心配が ありまして💧 なかなか 関西方面へは 行けません(最も!雪道や凍結路❄が 得意な人達には 問題無いとは 思いますけど💧)私には🚗~無理です💧(行きたかったんですけど…💧)
2日の宇陀🚗は ラッキーでした(天候が良くて☀)
~で! グズグズ言ってても 仕方ないですのでf(^^;。
コロナ君。の 購入店の メカさんから 車は 動かさないと! 調子が悪くなるヨ❕ (消耗部品は確かに消耗するけれど…)と 何度も アドバイス もらってますので‼
先ずは コロナ君。の 散歩を🚗💨
途中下車⤵で。📷



~リサイクル系の
お店を散策したりして!帰りまして‼

今度は
エッセ君。の 洗車を🛀。





同時進行で⁉ 作業途中の=内装の部分的黒色化!
ドアの手掛けポケット
手持ちの 塗料使用でしたので… 艶アリに… これは ヤッパリ❗艶消しの方が 良いかと⁉思いますので💧 また いつか⁉ 塗り直します‼ って事で フロントは とりあえず 出来ました‼



リアのは
塗装中です。 プラス このパーツも 塗装中です。



~この後
天候は 雨降りに☔
洗車したのに…(/≧◇≦\)…💧

…の 結果でしたけど! 車と 戯れた1日でした(^-^ゞ。

まだまだ 寒さは 続きマスね🐧🐧🐧。
お互い様に なりますけれど‼
風邪や インフルエンザには 気を付けて⚠居なければですね👍 m(__)m。
Posted at 2017/01/22 20:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月15日 イイね!

とうとう(*_*)。

m(__)m。
今シーズン 天気予報に 雪マークが 出たりしてましたけど… 実際には 大したことなく過ぎて来てましたけど!
とうとう! 天気予報が 当たりまして❕
土曜日から 雪に⛄
エッセ君。も⛄



こうなりますと💧 朝の通勤時の 凍結路の運転が…💧 滑りを 楽しんだり‼ 滑ってからの コントロールが 出来たりすれば‼ 何の問題も 無いんでしょうけど… そんな テクニックの 無い 私は… 雪道&凍結路❄の 走行が 苦手です(*_*)💧。

オマケに 極度の寒がり体質ですので…
外での 趣味の方も おろそかに なりがちです(*_*)❄⤵ プラス+ 今日は=自治会の寄り合いも📝。

…それでも! 何か?やらなければ‼と!!
イベント見学時の
フリマや リサイクル系のカー用品店や その他 で 購入して❕ いつか❔ 使えるだろう! 使おう‼ と していた物等々~

今回 その中の1つ。
エッセ君。の
内装!以前から
部分的に~黒色センターコンソール(前部)~黒色ドアノブ
と来まして。~今回=パワーウインドウ・マスタースイッチの周りを黒色に❗


↑リサイクル系のパーツ屋さんで購入しました。黒色です。


↑内張り
外しまして!…スイッチ一体での購入でしたけど
パネルだけを利用しまして スイッチ本体は 万が一の時のために ストックです。。


↑こうなりますと!
この⭕の 手掛けポケット(正式名が分かりません💧)ここも 黒色にしたいと 思いましてf(^^;。 これは パワーウインドウのスイッチを購入した所で リサイクル部品として出ないでしょうか❔と お尋ねしましたら… この部品だと 内張り一式としての販売になります❗との事でした💧 ので
それなら 一番手っ取り早い方法の 塗る🎨 と言う手段にしました(^^)v。


↑しかし
この低気温⤵ですので… ( ̄▽ ̄;) それとも⁉ 単純に 私が不器用なダケなのか⁉
上手く行きませんでした💧 また 後日に 再挑戦しなければ‼です(((^^;)。
それでも!


↑センターコンソールを交換しただけの時よりは!少しは
進歩しました(^^)=勿論☝ 自己満足の世界です(((^^;)💧。
他にも エッセ君。だけでは無くて コロナ君。にも 使えそうな物とか⁉ 出来るだけ 利用して行かなければ と 思っています



そして 最近 錆についての ブログが 方々で(´д`|||)💧 そうなりますと! やっぱり
コロナ君。が 気になります( ̄▽ ̄;)。
特に リア周り! テールランプ裏なんかが … ↓



以前から 外して 確認しなければ?とは 思ってはいるんですけど⁉ テールランプ裏に付ける ガスケットのスペアが無くて💧
放置してます💧 今年中には 確認しなければ❗です(((^^;)。
それから~古い カー雑誌とか 整理してましたら…⁉ 昭和60年 当時の記事に(^O^)↓





コロナ・セダン・GT・TR・改・2000ターボ🚗
出力=230馬力 と ありました❗

今時 230馬力と 聞いても… 2000の ランエボや インプレッサWRX と 比べればf(^^;。 ← コチラの2台はネット表示!
…まだ?…昭和60年時は
グロス表示?ネット表示?ドチラ? だったのかは?分かりませんけど?

当時としましては! 立派だったんだと(^^)v と言うよりも! コロナ君。が
カラーで 掲載されてた事が 嬉しい事でした☺

明日の朝は
道路の凍結が(/≧◇≦\)。

雪道&凍結路 走行予定の 皆様 お互いさまに なりますけど 気を付けて⚠行きたいですね🚗~(^-^ゞ。
Posted at 2017/01/15 20:30:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月08日 イイね!

お初の(^w^)。

8日の日曜日 エッセ君。での 久しぶりの高速道路🚗💨で。

私自身=初めてとなります(^.^)。
Cars🚗&Coffee☕(オートプラネットさん)
と言います 🚗イベント見学に 行って来ました。
相変わらずの
短時間 滞在でしたけど… ウロウロして来ました👀~
この イベントを 教えていただきました😃お二人様。 ↓お昼寝さん。



こりゃ さん。↓



そして お二人様の
お知り合いの ↓韋駄天さん。



エンブレム&ステッカー 大好き の 私には… たまらない(^.^) エンブレムが(^^)。



↑素晴らしい(=^ェ^=)です。

今回は エッセ君。での 見学でしたので!
会場内を ウロウロしてたら👀 ~本当は
会場内で無くて!
トイレから 戻る時に(((^^;)。



去年の チロルの森での エッセ君。の ミィーティング🚗~ 岐阜県川島オアシスパーク🚗からの お知り合いに なって もらいました(^^) ランクルのオーナーさんの 北の野獣さん(ネーム…間違ってましたら スミマセン…)と ジンバ☆ラル さんに お会い出来ました(^^)v。
~ウロウロ再開しまして! 今度は!!



エッセ君。↑ 発見出来ました(^O^)。
自分の エッセ君。を 空いてました 後の駐車スペースに 移動しての画像です❕。
私のエッセ君。と↓。



オーナーさん(ペーちゃんさん)
とも お話しする事が出来まして。
コチラの エッセ君。は サーキット用 との 事でして💨 室内には ロールバーも❗
~プラス~
去年の
チロルの森での ミィーティング🚗でも ご一緒されてました(^.^) のちに ジンバ☆ラルさん達も ご一緒に 車談義にq(^-^q)。

この イベント いつもならば 12時までとの事みたいですけど… この日は 都合によりまして!会場内は 10時まで と なってましたので💧 お話し途中でm(__)m ウロウロ再開しまして~



綺麗(かっこ良い)な スープラさん を🎵
オーナー様 の 希望で ナンバー を 隠さずに 出して欲しい❗ との事でしたので!
お約束通り 出させて いただきます👍。



m(__)m念のため↑
地域名だけは 隠させてもらいました。
けど…
スリー・セブン は 確りと❗ 確認出来ますので👀 ご了承下さい(^^ゞ。

と‼ 駐車場からの 移動時間(10時)が 迫りましたので💧

挨拶も ちゃんと 出来ずに 帰路に 着かせて いただきましたm(__)m。
会場では お相手して 下さいました 皆さん ありがとうございましたm(__)m。
初見学でしたけど… 楽しい時間を ありがとうございましたm(__)m。
また 参加させてもらいたいと 思いますので 宜しくお願いいたします(^^)/。
Posted at 2017/01/09 08:39:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月03日 イイね!

年末年始にはd(^-^)。

🚗去年の暮れから 年明けに かけまして!
エッセ君。の 気になってた事を(^^)。
最初は エッセ君。コロナ君。共に この前 交換しました=オイル&エレメントを 処分を 頼んでいる所に 廃棄に行きまして💨
~ソコに 放置してあります=ワークス君。 この車🚗 私自身 ミラ君。からの 次の車を 捜すに あたりまして‼ 最初に 候補に あがった お車でした。
~勿論! 最終的に エッセ君。購入に なったわけです(^^)v。
ひとり 懐かしんで(;_;)/~~~。((あの頃の思い出の1枚))



そして大晦日。コロナ君。と📷記念撮影を。(遠近法が…💧)


年末の片付け作業を
済ませまながら~そして!年明けにも!
エッセ君。用に コソコソと 準備してました 物を‼(私は イベント時のフリマや アウトレット&リサイクル系の カー用品店 巡りが 好きでして✨時には⁉別ルート購入とかも!)) 少しずつでも 取り付けて行こうと 作業開始しました‼

先ずは 以前 センターコンソール(前部)を ベージュ色から 黒色に 交換しました。
その 流れで⁉ 今回は ベージュ色の ドアノブ←(正式名称 分かりません?)を 黒色に‼



内張り外しは↑
コロナ君。よりも 楽でしたけど… 肝心の ドアノブを 外す時…↓ ピンの爪を 折ってしまいました💧



ソコからの↓



ドアノブ↑
提供者さん ありがとうございました(^^)v。(4ヶ所中…2ヶ所の爪を💧)
お次は これの 交換を↓



ホットイナ〇マ です。 上のが! 今回 取り外す予定の物でして=丸印 の所の パイロット ランプ が 点灯しなくなりまして💧=ただ ランプだけが ダメに なったのか? 本体までが ダメになったのか? どちらにしましても 気になってましたので💧
交換する事にしました(ただし=このパーツが
↓商品説明書に記載されてます=本来の性能((効能))が出ているのかは⁉鈍感な私には❔です…出ていると信じての装着です)


この
イナ〇マ
シリーズ コロナ君。にも 装着しています! 一時期 省エネ ならぬ 省燃費グッズが 流行ってた事が 有りまして(その頃 は
コロナ君。での 通勤でしたので…)燃費を稼ぎたい私は
興味がありまして… (((^^;)。
コロナ君。用の です↓



燃費を 少しでも 良くしたくて 選びましたので=ecoタイプを‼ ~エッセ君。の グレード名が ecoですけど…💧 コロナ君。に
ecoタイプです。
他にも まだ 数個 コロナ君。には その手の 製品を購入しました(^^ゞ。
インテークパイプに巻く物。
燃料ホースに巻く物。
マフラーに巻く物。とか⁉ 巻物系 貼り付け系が 色々なメーカーさんから 出ていたような記憶が…⁉
購入しただけで まだ 付けて無い物もありますけど…💧
↓装着済みのインテークパイプ用です

↓装着済みの燃料ホース用です


まだ
付けて無い物です↓マフラー用です。



これらは
昔 購入の物ですけど… 今も カー用品店とかでは ガラスケースの中 厳重な商品展示の
SEV と言う 信頼性の高い製品が 販売されてたような❕←コチラは=省燃費というよりも!パワーを引き出す製品だと思いますけど‼ ~それとは⁉チョッと違うかも?ですけど⁉~ 最近 流行?の? アルミテープは? 静電気防止だけ なんでしょうか???
巻物 貼り付け物 以外では 燃料タンクに吊るして 使用する物も 有りましたね。
シガライターソケットに 差すだけの製品も↓

画像の右は
初期の燃料ホース用で! このメーカーさんのは このタイプから サイヤ人さんみたいに ? ポケモンみたいに 進化しまして 今 コロナ君。に 付けてるのは=これの三代目バージョンです。
燃料タンクに 吊るすのは 購入 しませんでした💧
あの頃は アーシングも 省燃費グッズの
仲間としての 扱いもありましたので…
アーシング+省燃費ヒューズ も 装着しました↓


(((^^;)色々と チャレンジしましたけど…
実際に 燃費が 良くなったか?と 言えば‼
まぁ ソコは…? 悪くは ならなかった❗とは 思います(^^ゞ。
と❕ 話しが 省燃費グッズの方に 反れてしまいましてm(__)m。

話しを エッセ君。に 戻しまして❗ まだまだ 手を入れたい 事(箇所)が たくさんありまして‼ 助手席のシートの黒色化も そうですけど! 今 1番 気になってますのが…💧 ヘッドライト上部の 表面の剥がれです((((*_*)💧 ↓


画像では
見辛いかも知れないですけど… 実際には 非常に 見苦しい状態です💧 ヘッドライト一式の交換では 費用とかの事も ありますので😅 アップ〇レージとかに 足を運びまして アイライン的な 物が 無いのか? 偵察中です👀💨 私は パソコンを使っての 検索&購入が 出来ませんので💧 足を使っての! 探し物に なります(^^ゞ←それが 楽しいんですけど☺
と‼
グダグダの内容に なりまして 失礼いたしましたm(__)m。

冬休みの記録でした(2日の日は宇陀市🚗でした(^^)v)


明日からは また 仕事です。

既に 仕事のかた お疲れ様ですm(__)m。
これから
仕事初めのかた
お互い様に
なりますけど!
頑張って行きたいと思います(^^)v。
皆様にとりまして!
今年も 趣味に! 仕事に‼ 良い歳に なりますようにm(__)m です(^^)/。
Posted at 2017/01/05 21:01:17 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かえるGO さん。
お疲れ様ですm(_ _)m。
ありがたい お言葉 嬉しいです(^^)d。
これからも 精進して行きます(^_^ゞ。」
何シテル?   04/03 18:10
エッコロGです。よろしくお願いします。 子供の頃に サーキットの狼を見て 車好きに 釣りきち三平を見て 釣り好きに ドーベルマン刑事を見て 刑事ドラマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

帰路に・・・🏠️🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 07:05:47
TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 10:10:03
オーディオ大作戦その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 13:18:26

愛車一覧

トヨタ コロナ CORONA君 (トヨタ コロナ)
🚗昭和59年式・コロナ君ですm(__)m。 平成11年 3月 から 乗っています(^^ ...
ダイハツ エッセ ESSE君 (ダイハツ エッセ)
🚗平成20年式・ダイハツ エッセに乗っています。 通勤(往復70キロ弱)には最高な車で ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
訳あって 仲間入りしてもらいました。 平成5年式 ミニキャブトラック🚚。 TU・三 ...
トヨタ ハイエースワゴン エース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
ロータス君 からの 昭和62年式 ハイエース ワゴン スーパー カスタム タ~ボD ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation