• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッコロGのブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

富山へ('ー')/。

お疲れ様ですm(__)m。

前回の 続きに なります。

9月16日の日曜日
お邪魔しましたイベントは
富山県太閤山ランドで開催されました


会場入りしまして カムリさんの
お隣に駐車しました。
3Tと 3S の 並びでした(^^)。


カムリさんに ご挨拶 しまして (^^)d。

会場内を
ウロチョロ👀💨

マーチさん。
イベントの情報
ありがとうございました。


お久しぶりの 方々にも ご挨拶を。
ファミリアさん&スカイラインさん。


お仲間さんの
コルサTXさん。


ルノーさん。


コチラにも スカイラインさん。
ご無沙汰してました。


R31スカイライン=セブンス スカイライン。
私のコロナ君も 7代目のコロナに なります! セブンス コロナ です_(^^;)ゞ。

5月の福井県での イベント以来に なりました ソアラさん。


3T‐GT搭載車両さん発見!
セリカさん。6月の
もちやさん以来でした。


お知り合いの 61クレスタさんの 助手席には
あの お方の❕


缶つながりで
ハチマル系のイベントでしたので
このような缶を コレクションしてる 人も。


真ん中の コーヒーの缶! ビッグ缶です(内容量510ml) 私は… 初めて 拝見しました❗️
缶の 持ち主さんは KP&EP🚗グループで 参加されてました=2年ぶりに お会い出来ました EPさん。



きましたら いつもの(お世話になってます 韋駄天さん)あの お方は…
韋駄天ターボは 修理中との事でして
コチラの車両で(来る途中で猛獣?と格闘してきたとの事でした…💧)


KPさん。
毎度×2お付き合いしてもらってます=大阪の銀色のXLさん。
2年ぶりに なります= 新潟の 今回は 銀色のSEさん。 話しに 夢中で…(オカルト‐チューンの) 画像 撮り忘れてました… 申し訳ありませんm(__)m。🚗🚗。

缶の
話しで…
私事で恐縮ですが…
コロナ君の
リアシートに
私もハチマルな空缶!を用意してました。


別角度からも。


パピプペンギンズ🐧🐧。
松田聖子さんの
SWEET‐MEMORIES🎵との
セットで=気分は80年代です。

お話ししたり
ウロチョロ👀したりで

画像
後ろ姿ですけど
2台の130Zさん。


青いZさんから イベント🚗情報 いただきました(^^)v。
エンジンルームです。


黒いZさん。


メカチューン & ターボチューン。
素晴らしいです(^^)。

それに比べまして
………私のは オカルト‐チューン?です💧

~あの社長さん(お仲間さん達と)
71ツインターボSで参加されてました。


シャッ〇ェスさんの一味(メンバー)の方々。

ハチロク‐トレノさん。


ハチロク‐レビンさん。


ハチロクさんは
ハチマル系の
トヨタさんちの 代表ですね。

コチラも。


~2年前には
AW🚗で参加されてましたけど…
この日は
お友達さんの助手席で参加の
エッセ君でも
お世話になってますAW🚗さんにも
お会い出来ました(^^)。

コチラも↓今回は
ビューティフルなコロナ君では無くて
タウンボックスで。


~天気予報では
雨のマークが
ありましたけど
ありがたいことに 会場では 雨の気配が ありませんでした。
けど…
昼過ぎから 怪しくなって来まして…
ポツリポツリと☔️
そして
帰られる方々が🚗💨



2台の まわりにも 空き!が。

~色々と楽しませてもらいまして 私も 帰り支度を…
と その時
北陸在住の TT‐142‐コロナ乗り(元)の Mさんが 最近 コロナから 乗り替えた カリーナで🚗💨
私 移動しまして!


乗り替えたとは 聞いてましたけど 車両を拝見させてもらったのは この日が 初! でした(^^)。


Mさんの お友達の ハチロク‐レビンさんも。


もう少し
早く 帰ってたら お会い出来ないとこでした💧
イベント🚗の 主催者さん スタッフさん
お相手してもらいました 皆さん ありがとうございましたm(__)m。
ご挨拶 出来ず終いの方が いましたなら? 失礼致しましたm(__)m。
また 開催の時には 宜しくお願い致します(^^ゞ。
~帰りは
予報通りの雨でした☔️。

そして
23日の日曜日
この日は
休日出勤でして 早めに キリがつきましたので 帰りに
また コチラに お邪魔させて もらいました = 「少年倶楽部”我楽多館”」です。
今回は
岐5ナンバーのコロナ君の画像を
いただきました❗️


筆記体のエンブレムが良いですね。



先客さんが おいでのなか 失礼致しました(^_^;)))~
また ヒョッコリと 寄らせて下さいm(__)m。

趣味の果樹栽培は
枯れたブルーベリーも
ありますけど…


新しい枝が出て来たのも


同じ条件で栽培してますのに
この違いは…品種の
違いのせいでしょうかσ(^_^;)?。

~24日の祝日も休日出勤に💧
長良川鉄道の駅前(駅横)にありますコンビニ駐車場で画像を📷


~空も
秋っぽく なって来てますね(ある日の夕方)


果樹では 無いですけど栽培してます
ミニバラが🌹


秋らしく
キンモクセイも咲きまして
良い香りがしてます(^-^)~


~30日の日曜日は
イベント🚗の見学に お邪魔しようかと思ってましたけど…
台風が 接近中との事で 中止になりました。
自然災害が 多すぎます 今年…
台風 被害等 無くて 通り過ぎてもらいたいですね。
7月の豪雨で 被害が ありました地域で いまだに 復旧作業が あまり 進んで無い地域も あると うかがってます💧 中々 何でも 早く💨 というのは 難しいかも しれませんけど… 何とか 復旧作業 進んで行く事を 願いますm(__)m。

~来週には
10月になります。
10月7日の日曜日には
エッセ君の 全国オフ会が 開催されます。
今年の開催場所は
岡山県の鷲羽山。
私は… 都合上 7日の 日帰りコースでの参加しか 無理な状況ですので 今回は 欠席させていただきますm(__)m。 参加されます 方々 道中 気を付けまして 楽しんで来て下さい('ー')/~~。
私は
近場で 開催されます所へ 都合がつけば 出掛けようかな?と 妄想してます。

それでは 接近中の 台風 どうか 気を付けて⚠️お過ごし下さい👍。

失礼致しましたm(__)m。
Posted at 2018/09/29 21:55:07 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年09月20日 イイね!

9月。

お疲れ様ですm(__)m。

9月も後半になりましたね。

9月には…
台風や地震の自然災害が…
7月の豪雨もですけど…
災害が多すぎます。
被災されました皆様には
お見舞い申し上げます。
そして
被災地の復旧作業
順調に進みます事を願います。

色々と
ありました
9月ですけど。

私はと
いいますと。

第一週の週末には。
コチラに
お邪魔させてもらいました。
「少年倶楽部”我楽多館”」です。


館内には
館長さん選りすぐりの車両🚗が
ズラリと
展示されてまして(全て実動車両🚗💨)
この日は
ランサー・セレステの画像を
いただきました。


ちょうど
昭和の時代
私の
連れの
お兄さんが
乗ってまして
とても懐かしく拝見させてもらいました(^^)。
まだまだ
沢山の車両が展示されてましたけど…
ソチラは
またの機会に(^_^)~~
初めての訪問でしたが
館長さん
良い人でして
居心地の良い空間でした(*^^*)~
また
寄らせて下さいm(__)m。

館長さんに ご挨拶しまして 失礼して来ました🚗💨
~帰りの道中で エッセ君=そろそろオイル交換の時期だと!
忘れないうちに 翌日に
交換しました。


忘れてはいけない
趣味の果樹の手入れも(今年は…収穫率が減少⤵️です💧)

🍎アルプス乙女
1つだけ。


🍏王林は 3個ほど残ってました。

柑橘類は いつもよりは 少ないですけど…
何とか 成長してる品種もあります。
画像は
ハッサクです(3個)


柑橘類は
まだ
数種類
成長中です。

このまま順調に育ってほしいです!


願ってましたけど…

この数日後に
台風21号が…

勢力も
大きくて
各地で被害が。

コチラでも…停電したり(信号機も)
道路も通行止めになった所もありました。
私のとこでも 軽傷ですけど 被害が ありました。(軒下のベニヤ板が剥がれたり・スダレがちぎれたり程度のです)
成長を望んでましたコチラは 落下。




エッセ君&コロナ君は…
🚗🚗駐車位置が ちょうど 風の通り道でしたので(コロナ君の後方から強風が💨)
風が吹く度に コロナ君の車体🚗が ユラユラしてました💧
~後で 確認したら👀


マフラーの入り口(正確には出口ですね)砂が……💧
サイレンサーを外してみたら


ヤッパリ 砂が…( ̄▽ ̄;)💧
掻き出せるだけは
掻き出しまして
エッセ君のチェックを!


駐車位置が コロナ君の 前ですので 大丈夫でした。

台風が過ぎたかと思いましたら
今度は
大きな地震が…
7月の豪雨も(先の文面と重複しますけど)
自然災害が多すぎます。
新聞でも
このようなガイド的な特集がありました。



台風が
過ぎて数日後に気付いたんですが
…💧
エッセ君の付近で
この金物を発見…?


σ(^_^;)?
ひさし(ビニールトタン)固定用のフック金物でした…


登って確認したら 所々 無くなってたり ナットが ゆるんでいたりでした
足りないフックを
ホームセンターへ買いに行きましたけど…
品切れでした
同じような被害が多かったようです💧


週末には お出掛けの予定(長野方面へ)も ありましたけど… この補修で 予定は 予定だけで終わりました。

そして
第三週
三連休の方々もいらしたんでしょうね。
私は…三連休とはなりませんでした(..)。
けど…
16日の日曜日には
久しぶりにイベントの予定が !

ハチマルカーの集まり率が高いイベントですので
~実際に昭和の頃に自分自身が
使ってたコレを助手席に!


中身は。


少し早起きしまして
東海北陸道を🚗💨
途中に寄りましたPAで📷。


このような立て札(看板)が。


~向かいましたのは
富山県で開催されました
イベントです。


無事に会場入り出来まして
先に
会場入りしてました カムリさんの お隣に 駐車しました(^^)。


会場内の様子は
また
次回に 投稿させていただきます。

夜に なりますと コオロギの声が 聞こえて来るようになりました。
季節の変わり目 皆様 体調管理には 気を付けて お過ごし下さい👍

失礼しましたm(__)m。
Posted at 2018/09/23 21:22:03 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かえるGO さん。
お疲れ様ですm(_ _)m。
ありがたい お言葉 嬉しいです(^^)d。
これからも 精進して行きます(^_^ゞ。」
何シテル?   04/03 18:10
エッコロGです。よろしくお願いします。 子供の頃に サーキットの狼を見て 車好きに 釣りきち三平を見て 釣り好きに ドーベルマン刑事を見て 刑事ドラマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

帰路に・・・🏠️🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 07:05:47
TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 10:10:03
オーディオ大作戦その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 13:18:26

愛車一覧

トヨタ コロナ CORONA君 (トヨタ コロナ)
🚗昭和59年式・コロナ君ですm(__)m。 平成11年 3月 から 乗っています(^^ ...
ダイハツ エッセ ESSE君 (ダイハツ エッセ)
🚗平成20年式・ダイハツ エッセに乗っています。 通勤(往復70キロ弱)には最高な車で ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
訳あって 仲間入りしてもらいました。 平成5年式 ミニキャブトラック🚚。 TU・三 ...
トヨタ ハイエースワゴン エース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
ロータス君 からの 昭和62年式 ハイエース ワゴン スーパー カスタム タ~ボD ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation