• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッコロGのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

スタジアムへ(^∧^)。

お疲れ様ですm(__)m。

10月の最終の日曜日。
秋のイベント盛りだくさんの中
私は

久しぶりになります 71トレノさんと
、。や

待ち合わせしまして


コチラへ
お邪魔して来ました🚗🚗💨


コチラのイベントは
車両の展示&フリマも
ありますので!
私達は フリマも楽しみに(^^)~

フリマの出展者さん達が まだ 準備中との事でしたので

先ずは 駐車場見学を👀
画像は 部分だけ画像とかもあります事…m(__)m。

駐車したのは
KP保存会さん達の並びでした。


私の後方には Zさん。


Zさんと 言えば
お久しぶりに お会い出来ました
Zさん。


スタリオンさんにも
お久しぶりに お会い出来ました。


相変わらずの 私も 大好きな パターンです。


部分だけ画像に なりますけど…


↑製作者さんにも
お久しぶりに
お会い出来ました。(私も欲しいです…と
お願いしてしまいましたm(__)m)

カリーナさんにも
お久しぶりに お会い出来ました。
戦闘タイプですね!


カローラさん。
画像
いただきましたm(__)m。


~前回(今庄365スキー場)の
イベントの時には
イベント用のミラクル・レンタカー🚗?で
参加されてました クラウンさん。


今回は 無事に 自身の クラウン君での 登場でした。(クレスタさんは助手席でしたでしょうか?復活!お待ちしてます!)

~会場に入りまして
フリマを物色しながらの👀

展示車両を👀

ここでも
お久しぶりに
お会い出来ました!
当時物グッズ等の事で 色々と 情報&鑑定とかで ご教授して(遊んで)もらってます
ローレルさん。(部分画像だけですm(__)m)




コスモさんは
ご本人さんには お会い出来ませんでした💧。


~クレスタさん
お仲間さん達と。


チーム名 出して良いのか? 分かりませんでしたので? ボカシ入れさせて もらいました。
スカイラインさん。


もう1台
スカイラインさん。


~ランサーさん
画像いただきましたm(__)m。


ランサー・セレステさん
画像いただきましたm(__)m。


レーシーな
チェリーさんも展示されてました。
画像
いただきましたm(__)m。



フリマ&車両 見学をしながらの
お久しぶりの方々 はじめ 毎度の方々との(車両の画像とかは無いですけど=画伯さん・ハイエースさん・今回はカブさん・カローラさん・お写真の提供者さん・他にもお相手してもらいました方々さん)
車談義を楽しませてもらいまして!

お昼も過ぎて
気温も下がりはじめた頃に
帰路の準備を


その前に
もう一度
駐車場で
本人さんには
チョクチョク
お会いしてますけど…
コロナ君では
お久しぶりでしたので🚗🚗📷。


~そして
帰り際ぎわに!

イベントとかで
何度も
ご一緒させてもらってます
スカイラインさんと🚗🚗📷いただきました。


重複するようですけど
色々と
楽しませてもらいまして
主催者さん&スタッフ(フリマ関係)の皆さん。
お相手してもらいました皆さん。
ありがとうございました(^^)~
…ご挨拶出来無かった方…居ましたら(いました💧)失礼しましたm(__)m。


今回のフリマでの購入品です。



シャレードの額時計(時計不動)。
セリカ・ターボのカレンダーの1部。
アースガード。

イベント事 盛りだくさんの秋
来週も お出掛け予定が ありますので
また ご一緒させてもらえます 方々 宜しくお願い致します(^_^ゞ。

~趣味の園芸の方は
何故だか? この時期に…
リンゴ(王林)の 花が?


柑橘類は
枯れた デコポンの 代わりに
ネーブルを!


↑上手く 成長して もらいたいものです。

~前回と同じになりますけど…
またまた
益々
朝晩の気温が 低くなって来てますので💧
皆様
体調管理には 気を付けまして
お過ごし下さいm(__)m。

ありがとうございました(^^ゞ。
Posted at 2018/10/28 21:48:16 | コメント(11) | トラックバック(0)
2018年10月15日 イイね!

スキー場へ(*^-^*)。

お疲れ様ですm(__)m。

前回の投稿の
続き‐に
なります。

10月14日の日曜日。
コチラのイベントに
お邪魔して来ました。


イベント情報!
太閤山ランドでのイベント時に
130Zさんから
名刺と一緒にいただきました(^^)。

開催場所のスキー場まで
ご一緒してもらえます 銀カリナさんから
事前に
連絡をもらっていた 集合場所に むかって 🚗💨

集合場所 近くの インターで 降りまして
下道に
間も無く 目に入ったのは… 懐かしい景色でした!
~琵琶湖。


最近は 高速道路を利用する事が 多くて…
この辺りを 通る機会が ありませんでしたので
懐かしくて!
集合時間には まだ 余裕が ありましたので
寄り道をして📷。


ここには
遊覧船の乗り場もあって
実際に
乗った事も
ありました。(今は営業してないようです)

20代の頃は 夏場 海水浴(日本海=水晶浜海水浴場)に 行く時には よく通った道!
土曜日の夜に出発して この辺りの ドライブインで 一休み というのが 定番でした。
その ドライブイン。


今は
閉鎖されてました。

遊覧船の乗り場近辺には
30代の頃には
ルアーフィッシング目的で
何度か 訪れたりしてました🎣。

思い出深い場所を堪能しまして
集合場所へ。

無事に到着🚗💨
そして
今回 合流のお話しを連絡下さいました=銀カリナさんが🚗💨
助手席にはレカロのチャイルドシート装着で
シートには
お坊っちゃま君が(*^-^*)~


銀カリナさんの 先輩で みんカラでも お付き合いしてもらってます=AWさん登場。


まだまだ お仲間さん達が 集合。
フェアレデイZさん。


ステージアさん。


スカイラインさん。


会場の スキー場へ出発🚗🚗🚗🚗🚗🚗💨

~到着!

イベント情報
いただきました 130Zさん。(主催者さん)



~いつもでしたら
駐車後 ウロチョロ👀 しますけど…
今回は わりと スローペースでの 見学を。

久しぶりに
お話し出来ました
ダブルエックスさん。


からの
ダブルエックスさん。
オヤツやイベント関連の情報等
ありがとうございましたm(__)m。


~(お友達から借りてきた)71クレスタさん

参加されてましたのは…


本来は
71マークⅡ&クラウン所有者さん。

61クレスタ所有者さん。
……お二人ともに
色々と 事情があるようでして💧事情のほう…
上手く 解決する事を 願いますm(__)m。

その
61クレスタさんが 気になってるという 車両が あるとの事でしたので
見学に👀

クラウンさん。(限定車との事でした)


オーナーさんには お会い出来ませんでした けど… この車両を よく 知ってると 思われる=岐阜県西濃地方の あの 普通の車屋さん(シャッ〇ェス)の 社長さんから
説明を してもらいました(^^)。

~先月の
太閤山ランドでも
ご一緒してもらいました
レビンさん。


F・coronaさん(今回=F・タウンボックスさん)も ご一緒でした(^^)。

~お正月の
宇陀市以来になります
迫力満点の カローラさん。
お久しぶりでした!


各地のイベントで
車両🚗は拝見させていただいた事は
ありましたけど(太閤山ランドでも)
お話しさせてもらいましたのは
今回が
初めてでした
ソアラさん。


名刺とステッカーを
ありがとうございました(^-^)。
ステッカー
貼らせていただきます!


名刺…
私は…
いただく度に思いますけど…
お返しする名刺が ありません💧
(以前‐仕事で使う名刺を渡したりしてた事もありましたけど…思いっきりヒかれた事があってから止めました💧)
エッセ君のほうでも 必要になりますので
検討中では ありますが…
(パソコンでも作れますよ=とのアドバイスも…私は…パソコンを所有してませんし💧恥ずかしいですけど…使い方も分かりません…)
足踏み状態でして💧
言い訳だらけで…重ね重ねρ(・・、)。
~踏み出さないと いけないですね!

~コチラは
太閤山ランドでも
お会い出来ました=今回のイベントの
スタッフの一員でも
あります
カリーナさん。



お隣には
レビンさん。




~奥伊吹スキー場以来になります。
毎度×2
お世話になっております
ナニワのオッサンの
オレンジチェリー🍒さん。


車両のほう
少しだけ
仕様変更が
あったような気が…
気のせいだったかもしれません…σ(^_^;)?


~この日は
ウロチョロ👀よりも
お話ししてた時間が 多くて 私にしては 長めの滞在となりました。
それでも お付き合いしていただいてるにも 関わらず ご挨拶 出来なかった方…居ましたら(居ました💧)
失礼致しましたm(__)m。

~気温も下がって来まして
まわりの車両🚗さん達が1台いちだい帰って行く頃に
私も
帰路に つかせてもらいました🚗💨

主催者さん&スタッフの皆さん お相手してもらいました 方々 楽しい時間を ありがとうございました(*^^*)~
また 次回の 開催も 楽しみに待ってます。

~趣味の果樹栽培は
鉢植え栽培中の
3個だけのハッサク
順調に成長してます🍊


~朝晩は気温
益々 低くなって来てますので
季節の変わり目 お互いさまに なりますけど 風邪とかには 気を付けて 過ごして 行きたいですね👍

ありがとうございました(^_^)/~~。
Posted at 2018/10/17 21:18:09 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年10月13日 イイね!

スペーサー(  ̄▽ ̄)。

お疲れ様ですm(__)m。

ここ最近 気温が ドンドン下がってるような気がしてるのは…
寒がりな 私だけでしょうかσ(^_^;)?。

エッセ君の ステアリングを 臨時的に モモふうの ステアリングに 交換しまして


毎日 通勤に 🚗💨
何だか? 違和感が…💧
今までは 位置調整のために スペーサーを 装着してましたけど 今回は 着けませんでした…
ですので ウインカーレバーは 操作しやすいです(^-^)v けど…
イクラ 臨時的とはいえ ヤッパリ (通勤は…ほぼ毎日の事ですので…) 着けたほうが 良いかと。

13日の土曜日
休日でしたので
装着する事に。

ただし あくまでも モモふう ですので
取り付けビスの形状が…

これが
本来のモモ用ビス。


そして
スポーク部の
穴の処理。


青丸=モモの穴は まわりが テーパー状(表現=正しいかどうか?です…)に
なってます。
けど…
赤丸=モモふう のは フラットのまま…。

ビスの形状も
モモのは
緑マーク=テーパー状です。


水色マークのビス(つけ根はフラット)は ナルディ用です。

モモふうの
付属ビスも並べて(長さの違いは仕方無いですね)←フラット用です。


ですので
ナルディ用のビスを使用して装着です。


ステアリングは
パッと見は👀 モモ(ビスの位置関係も)。
なのに…?
ビス形状は
ナルディ…? と なりました(((^^;)?

装着後
少し
試乗に🚗💨
向かいましたのは 3年前に エッセの 全国オフ会が 開催されました 昭和村に。
今は 名称が


と変わってます。

洗車前でしたので 遠目に…



木々の葉が紅葉し始めてました=気温が低いはずです(^^;。

~コチラは紅葉では無くて…
枯れてしまいました
ブルーベリー……


残念ですけど…撤去しましたm(__)m。

試乗後
~ビスを増し締めしまして。


~14日の日曜日は
コロナ君での
お出掛け予定でしたので
駐車位置を
入れ替えです。


~BGMには
松田聖子さんの
Seiko‐Boxを🎵(パピプペンギンズのカメラも添えて)用意しました。


お出掛け準備OKに!

向かいますのは 北陸方面(スキー場)です。

途中で
長年
お付き合いして
もらってる人(方々)と 合流しての🚗🚗🚗🚗💨予定です(^^)~

先ずは
方向音痴の私… 上手く 合流出来るかな?
です💧

それでは
主催者さんはじめ スタッフの皆さん 参加されます皆さん
会場では 宜しくお願い致しますm(__)m。

Posted at 2018/10/14 06:39:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年10月07日 イイね!

10月(^_^)。

お疲れ様ですm(__)m。

10月になりました。
衣替えの時期ですけど
職場では 寒がりの私以外は… 皆 夏バージョンのままです(((^^;)。

10月始めの 週末は 三連休の方々も
三連休無しで お仕事の方も 色々かと。

私は… 土曜日と月曜日は 半日ほど 出勤日に。
秋のイベントシーズンですので…
各地で イベント事も!
鈴鹿では F・1 日本グランプリも。。

…そして 2週続けての 台風の 襲来も…
自然災害
本当に 多すぎます💧
__________________
被害に あわれた方々には お見舞い申し上げます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

私は…
参加したい イベントも ありましたけど…
1日(全日)休みなのは 日曜日だけでしたので
メンテをする事に。

エッセ君のステアリング。(モモ‐インディ)
昭和の頃に(連れが)使ってたのを
ヒビとかを補修して 使用してました。
…補修が 下手でしたんでしょう💧
上部が ザラザラになって来ましたので


見辛いでしょうか?


これを
もう一度 補修したくて…
外す事に そして その間 臨時の ステアリングに
ステアリング 私は モモ派です🍑。
ですので? 臨時用には モモふうの ステアリングに。


ちゃんとした人から 超リーズナブルな お値段で 購入しました=モモふうステアリング。(箱入り)

コチラは
ちゃんとしたモモの箱です。


コチラは
モモふうの。


重て見ますと…




少々
色あい等が……です💧

インディを外しまして。
裏には
81年製造の刻印が!



交換予定のステアリング
付属の ホーンボタンが 2極タイプでしたので
現状は1極 ですので… 2極だと アース用配線 取り出し?ワッシャー的なのが 必要になるので… 手持ちの 1極タイプのホーンボタンを 使う事にしました。




カーボン柄ステアリングにカーボン柄ホーンボタン。


ちゃんと
ヨロヨロも出来ます(^^)v。


後は(インディ)
ボチボチと
時間の ある時に 補修して行きます!

あらためましてパチリ📷。


コレはコレで
悪くは無いですね(^^)←自己満足(((^^;)。


コロナ君は
オイル交換を
いつものように ワ〇ーズさんちのパワーシールドも一緒に。


最後に
ダメ押しで……ボトルに残ったのを…💧


静電気が
気になります季節も近いですので…?
コチラも装着しました。


効果は……また後日(冬になってから)に。

オイル交換の後には
廃棄オイルを処理に🚗💨。



果樹の方は
三個の ハッサク🍊 無事に成長中です。


直植えの 夏ミカン🍊


コッチも直植えのシークワーサー🍊


…温州みかんが 枯れてしまいましたので💧 甘い系の柑橘が… 寂しい状況です(..)。


~そして
来週の14日には 予定が!
予定が 予定だけで 終わらないように 願いたいですm(__)m。

季節の変り目 涼しくなって来ると思ってましたが… なんだか? また 気温が 上昇気味に⤴️ ハッキリとしない気候……💧
皆さん
体調管理とかには
気を付けて 過ごして下さい👍

失礼致しましたm(__)m。
Posted at 2018/10/07 20:26:09 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かえるGO さん。
お疲れ様ですm(_ _)m。
ありがたい お言葉 嬉しいです(^^)d。
これからも 精進して行きます(^_^ゞ。」
何シテル?   04/03 18:10
エッコロGです。よろしくお願いします。 子供の頃に サーキットの狼を見て 車好きに 釣りきち三平を見て 釣り好きに ドーベルマン刑事を見て 刑事ドラマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
789101112 13
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

帰路に・・・🏠️🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 07:05:47
TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 10:10:03
オーディオ大作戦その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 13:18:26

愛車一覧

トヨタ コロナ CORONA君 (トヨタ コロナ)
🚗昭和59年式・コロナ君ですm(__)m。 平成11年 3月 から 乗っています(^^ ...
ダイハツ エッセ ESSE君 (ダイハツ エッセ)
🚗平成20年式・ダイハツ エッセに乗っています。 通勤(往復70キロ弱)には最高な車で ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
訳あって 仲間入りしてもらいました。 平成5年式 ミニキャブトラック🚚。 TU・三 ...
トヨタ ハイエースワゴン エース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
ロータス君 からの 昭和62年式 ハイエース ワゴン スーパー カスタム タ~ボD ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation