お疲れ様ですm(__)m。
前回の投稿の続きになります。
コロナ君を 車検&夏場のオーバーヒート対策用のイメチェン のために
専属メカニックさん&鈑金屋さんに 預けて(今回は代車が用意出来ないとの事で)
久しぶりに エッセ君 1台だけになりました。
最も 今までが 代車を出してもらっても 自動車屋さんと住いとの 移動に必要なだけで 後は ほとんど 乗らないって事の方が 多かったので 無くても 大丈夫と 思ってました…
(ここまでが前回ぶんです)
で その エッセ君…
(エッセ君に……)
不具合が発生して(内容は何名かの人達には お話ししましたけど…コチラでは 伏せさせてもらいます)結局 エッセ君も 預ける事になってしまいました💧
手もとに 2台揃って 自分の車が 無いってのは…
(2台体制になってから…)
今回が始めての事となりました💦
エッセ君の前の
ミラの時も
その前の
キャロルの時も
(向かって左のミレディです)
さらに
その前の
ミニカの時も
(画像はカタログからです)
2台揃っての 預けはありませんでした💧。
車無しでは
生活が成り立たないですので(バスや電車は…私の必要とする時間帯には無いに等しいです…)
代車を
お願いしました。
用意してもらった車両は🚗。
「あると便利」とか 言ってた事もあったような?
コチラを(発売時のカタログ 持ってました)
私の中では
今までで
1番
最新型の車両です。
始めてのこんなのが↓
こんなのも↓
この車両の事を 少しでも 理解するために カタログを 持ってて ラッキーでした。
「カタログ」
モチロン!
エッセ君のも あります❗️
コロナ君のも❕
何とか エッセ君 と コロナ君 のは キープしてます☺️。
~その 2台揃って預けた 週末には…
前々から
お邪魔する予定に なってた イベントが 開催でした。
予定してたイベントに プラス エッセ君の オフ会も 重なる事になって🚗×🚗。
ドチラも わりと 近場でしたので
上手く 両方とも 顔出し の 計画でした。
けど…
アルはずの エッセ君は…💦
それに 色々と 諸事情も 重なって💧でしたが…
最低限 ご挨拶だけでも したかったので!
先ずは
エッセのオフ会に 🚗~
今回の幹事さんです。
(ご挨拶出来ました)
画像は少ないですm(__)m。
コチラのトミーカイラ仕様さんは
数年前に
見学に
お邪魔させてもらった「旧・昭和村」で開催された「エッセの全国オフ会」の時に拝見して👀
気になってました車両さんでした。
と
色々と 皆さんと お話し等 参加させてもらいたかったんですが…
開会式だけ 参加させてもらってm(__)m。
早々と 早退させて もらいました。
幹事さん はじめ 参加の皆さん 短時間の滞在で失礼しました。
また
機会が ありましたら 宜しく お願い致しますm(__)m。
エッセの会場を 後にして
向かったのは ほぼ 毎年 お邪魔させてもらってますイベント🚗~
展示の人 見学の人 ここで 会いましょうとの 約束や その他にも 用事も ありましたので ご挨拶や 用事等 いつもよりも 足早でしたけど 無事に お邪魔する事が 出来ました。
画像はコチラも少ないですm(__)m。
私の駐車位置の前に駐車してた🅿️
普段から
お世話になってます先輩のアルテッツァ。
お付き合いしていただいてます
クレスタさん&86さん。
クラウンさんは初めましてでした。
車両の画像はコレだけになります💧
そして
このような
素晴らしい宝物を✨
🎵カセットテープをIさんから。
☺️ブロマイド&カンバッチ&メモ帳 をHさんから。いただきました(*^^*)v。
お気遣い
ありがとうございましたm(__)m。
例年なら 閉会時間くらいまで いるんですが 今回は コチラでも 早目に 帰路に つかせてもらいました。
主催者さん&スタッフの皆さん お相手してもらいました皆さん ありがとうございましたm(__)m。
ご挨拶
出来なかった方には失礼致しました。
また 今後とも
宜しくお願い致しますm(__)m。
趣味の園芸(果樹栽培)は
ブルーベリー順調でして。
品種によっては花が咲きました。
リンゴ(アルプス乙女)にも新芽が。
サクランボにも新芽が。
このまま 順調に成長してもらいたいです。
季節は春
明日からは4月になりますね🌸
車関係のイベント🚗
すでに 私自身 参加等 予定してる イベントが いくつかあります!
けど…
エッセ君&コロナ君が 戻って来なければ 予定は 未定に なってしまいますが⁉️
どこかの 会場等で ご一緒してもらえる時には 宜しくお願い致します。
季節の変わり目🔃 体調管理にも 気を付けて お過ごし下さいm(__)m。
失礼しました(^_^ゞ。
Posted at 2019/03/31 16:35:24 | |
トラックバック(0)