お疲れ様ですm(__)m。
5月の 第2日曜日。
この日は
毎年恒例と なってる 自治会のイベント=奉仕活動(道路脇の溝掃除)に参加でした。
そして
車関係のイベントも色々と(’-’*)♪。
お邪魔してみたいイベントが
三つほど…
高山市・滋賀県・愛知県……
先ずは
奉仕活動を(^^)d。
~作業終了=参加の皆様
お疲れ様でしたm(__)m。
帰宅後
手早く⁉️
身支度を済ませて
エッセ君で出発🚗💨
三つの候補の中から
向かったのは
1番近場にもなります(過去にも何回も見学に行ってます)
愛知県豊田市足助町で開催の
「オールジャパンいすゞフェスティバル2019」です。
途中のパーキングエリアで📷。
到着
会場近くの駐車場に🅿️🚗。
~会場へ🚶。
舞子サンでも
お相手してもらいました
JT・150系のジェミニさんに
ご挨拶しまして(^^ゞ。
会場内をブラブラ👀
会場内では
いつも
お付き合いしてもらってる人も(ご挨拶したり・一緒にブラブラ👀したり♪)
少ないですけど…
画像も
いただきましたm(__)m。
私自身
乗ってた時期もありました
JT・190系のジェミニさん。
私は
JT・191‐ZZハンドリング‐バイ‐ロータス
でした(^.^)。
いすゞ自動車さんちの乗用車といえば!の
ヒルマンミンスクさん。
イベントの前々日位に
テレビで放映されてました📺!
あの
スーパースターの
福山雅治さんも
所有中だという
PF60系のジェミニさん。
(福山雅治さんは2ドアZZだったかと)
2台続きます🚗🚗。
ボンネットのエア抜きの
ルーバーに
憧れます(^^)~
ピアッツァさん。
フローリアン・アスカ
から始まりまして
アスカに!
アスカさん。
2台続きます🚗🚗。
(コロナ・マークⅡ
からの
マークⅡを連想してしまいます)
↑
コチラのアスカさんの
お隣に写ってます
フローリアンさん。
オーナーさんと
お話しさせてもらいました。
エンジンはDOHCに換装!(モチロン公認です)
発売当時は
117クーペのセダンバージョンとも言われたようですので
コチラにもDOHCがあっても…(セリカ&セリカカムリみたいに)違和感は
無いでしょうね❗️
ちなみに!ディーゼルは
117クーペにもフローリアンにも
純正で
ありましたね。
最後に
ISUZUさんと
いいましたら外せません!
大型車。
ボンネットバス御一行様。
会場には
走れ~走れ~ISUZUのトラック🚚💨の
BGMが流れてました🎵
フリマも出店されてましたが…
私の
希望の物は
見つかりませんでしたf(^^;
主催者さん&スタッフの皆さん
お相手してもらいました皆さん
楽しい時間を
ありがとうございました(^-^)。
また
宜しくお願いしますm(__)m。
~趣味の園芸(果樹栽培)は。
リンゴの実…
毎年
成長途中で虫のエサに🍴💦
今年は
テレビとかで見た事がある方法を
素人なりに
真似してみようかと…
利用したのは流し台用のコレを↓
こうしてみました↓
↑専用品では無いですので
どうなるかは?
経過を観察してみます👀。
ミカンに花が。
バラの花も🌹。
ミニトマトも順調です🍅。
ブルーベリーも順調です。
ラズベリーも。(←名称…違ってるかもしれません?)
ジュンベリーも。
みんな
このまま
上手く育ってもらいたいです(^_^)v。
~預け中のコロナ君は。
専属メカニック&専属⁉️鈑金屋さんに
お願い中で
メカニックが多忙な事や
必要なパーツの遅延とかも
ありまして…💧
それでも
鈑金屋さんのほうは
もうすぐ
完成の予定です☺️
けど
整備の方が……💦
コロナ君の整備の前に
エッセ君の仕上げ整備の方が
先になりますので…💦←コチラも長引いたりすると不味いですけど(..)。
そんなこんなの中
来週は
これまた
毎年恒例となってる イベントに
お出掛け予定です。
本来でしたら
コロナ君で参加したいところですが
(一時的な帰宅はアリそうですが⁉️長距離は)
間違いなく!
不可能ですので
エッセ君に
頑張ってもらおうかな🚗💨と♪~
今日
確りとっ!
洗車しました(^^)v。
……火曜日頃には 雨っぽいですけど💧
予定通り
参加出来ましたら
参加の皆様
宜しくお願い致しますm(__)m。
~テレビや新聞では まだ 5月なのに 熱中症のニュースが
お互いさまに なりますけど 体調管理には 気を付けて お過ごし下さい。
失礼しました(^^ゞ。
Posted at 2019/05/26 15:07:57 | |
トラックバック(0)