• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッコロGのブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

ミニキャブトラック🚚 続きです。

お疲れ様ですm(__)m。

ミニキャブトラック🚚の覚え書きの
続きです。


内装からです。

前回の投稿時にも
クリンビューと一緒に写り込んでました=シートカバー(エッセに使用してた物)を運転席だけ装着しました。



臨時のスピーカーを
チャンとしたのにしようと
物色してたら👀

このような
リーズナブルな物を見付けてゲットしました。


開けて見たら
一個は………


お値段が
お値段ですので
仕方ないですね……

エッセに使用してた
自家製スピーカー用トレイ⁉️
を少し加工して装着してみました。



車両🚚の構造上
車内の収納スペースが少ないので
収納スペースを
増設しました。

その中のひとつ
100均で購入した
ドアポケット⁉️です。


劣化してた
センターコンソールも外して塗装してみました。←でこぼこ塗装になりました💧



天井は廃材を利用して化粧してみました。←廃材利用ですので統一性はありません💧

そして
まだ工事中です。

そこに
コチラにも収納スペースなります
オーバーヘッド小物入れを装着してみました。



ステアリングのボスを
譲ってもらいましたので
ステアリングを交換して
(ボス提供者様ありがとうございましたm(__)m)
エッセに装着予定で購入してたタコメーターを装着して
少しだけ
昭和の雰囲気になりました❗️



シガライターソケットの調子が悪かったんですが💦
復活方法
ご指導してもらいまして(ありがとうございましたm(__)m)
使用可能に‼️

そこに
3連ソケットを装着してみました。


内装は
このくらいで。


外装です。

センターコンソールと同様に劣化してました
ドアミラーを外して


塗装して。←でこぼこ塗装になりました💧


装着です。



マッドガード(リア用)も
塗装してみました。←コチラはでこぼこ塗装になりませんでした❗️



そして
タイヤ&ホイル。

私のミニキャブトラックの純正は
10インチになります。
けど
購入時に装着されてたのは12インチでした+スタッドレスタイヤ。

その
12インチの鉄チンホイルの程度が…💧

交換するなら
アルミホイルに!

考えてましたけど
色々とアドバイス等
いただきまして
鉄チンホイルで行こうかと‼️

ありがたい事に
程度良好な12インチの鉄チンホイル(スタッドレスタイヤ付き)を
譲ってもらいました☺️

コチラです。
(トピー工業製)


センターキャップ付きで
取り扱い説明書も付いてました。


提供者様
ありがとうございましたm(__)m。


交換しました。


キャップ…
残念ながら
フロントには装着出来ませんでした💧
(ハブキャップが干渉してしまいました)


何らかの代用品を探してみる
という
楽しみが出来ました。


そして
ミニキャブトラック🚚に関しては

なるべく
低予算で!
楽しく遊ぶ⁉️
と言う
「決め事」でしたけど…

カタログで見た👀
これが
欲しくて!


調べてもらったら
まだ
入手可能だと‼️


「決め事」に
逆らって
購入してしまいました。


本体(取り付け金具も)は塗装必要との事でしたけど
予算の関係で
簡易的な自家塗装としました。

取り付け側の車体部分も
サビサビでしたので
さらっと塗装してスタンバイして!
有り合わせのボルト利用で
取り付け金具を装着です。


そして
本体を装着しました。

内装
外装と
前回よりは進みましたが

もう少し
やりたい事があります。

私事になりますけど

使用中のスマホの寿命が近付いてますので
急いでの投稿となりました💨
簡単に言ってしまえば
機種変更してからのアプリの移動とか…
上手く出来るか
自信が無い訳ですσ(^_^;)?

ですので
画像のあるうちに‼️

思いましてです。


エッセは
フロントのナンバーフレームを
今までの
トヨタ純正品から

ダイハツ純正品に交換しました。


リアは
トヨタ純正品から

レクサス用に


交換しました。




CORONAは
フロントのナンバーフレームを
今までの
ダイハツ純正品から

社外品+ツインカム8に
交換しました。
(シール提供者様ありがとうございましたm(__)m)



そして
前回の投稿時にコメントいただきました
聖子様の件⁉️

コチラに
控えてます。




ミニキャブトラック🚚の覚え書き。

アプリの移動
上手く出来れば⁉️
また
次回
続きを
投稿させてもらいます。

今回は
この辺で
失礼させてもらいますm(__)m。
Posted at 2020/08/02 21:51:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年07月29日 イイね!

ミニキャブトラック🚚。

お疲れ様ですm(__)m。

愛車紹介にも投稿させてもらいました

新しく
仲間入りした ミニキャブトラック🚚(4月に納車されました)の
覚え書きです。

平成5年式
TU 三方開き
4速マニュアル。




なるべく
低予算で!
楽しく遊ぶ⁉️
と言う
「決め事」の中での
作業となります。


トラック=作業用に使用されてたにしては
年式から 考えても 程度は良い方かな?

思ってはいますが…


内装は

ステアリングにある
MMCのマークが良い感じです。



運転席に座って見渡すと

センターコンソール表面の劣化が…


何でかは不明ですけど⁉️
所々に接着剤が…



その他にも
色々と補修する楽しみが盛り沢山でした。


納車後
最初に
シフトノブを交換。


片道一時間近くの通勤にも使用しますので🚚💨
必需品になります⁉️
ラジオが ダメになってましたので
エッセのために
ストックしてた
デッキを装着しました。


臨時のスピーカーには
以前
ミラに使ってた
アルパインを(大き過ぎて設置する場所が無く…1つだけ使用)


その他にも
まだまだ色々とやりたい作業はありますが(ステアリング交換とか)

とりあえず
エアコンの無い車両には
車内のくもりを防ぐための便利品の
コチラを
ドリンクホルダーと共に!


画像に写り混んでますように
シートカバーも装着しました。
(運転席だけ)

内装の方は今回は
このくらいで。



外装は

小さなキズやへこみは付き物だとは
納得してますけど
その中で1番大きな
へこみ傷を(目立つ所を一部だけ)
パテ処理してみました←触らない方が良かったみたいです💧


その他にも
内装と同様に
色々とやりたい作業はありますが(ドアミラーの表面修復とか)

外装の方は今回は
このくらいで。


内装・外装よりも
本当は!

一番⁉️
気にしなければならない事←納車後
雨の中での走行時に
決まって!
エンジンがストップするという症状が(*_*)💦

詳しい方に相談したところ!?

この年式くらいの
ミニキャブトラック
この辺りを交換すれば
大丈夫だろう!
との
アドバイスをもらい
交換を
お願いしました。


プラグ
プラグコード
デスビキャップ
デスビローター









この時の作業時に
エンジンヘッドカバーから
エンジンオイルの漏れを発見💦

後日に
サーモスタットと共に
交換を。








交換終了後
快調になりました。

今回
交換した部品……
チャンと
揃った事に
驚きでした!←平成5年式くらいなら
当然なんでしょうね。


ミニキャブトラックの作業等

みんカラのミニキャブトラックのオーナー様方の投稿を参考にさせてもらったりm(__)m。


いつも
お世話になってます
お知り合いさん達にも(^.^)~




↑からの↓









画像の無い方も含めまして
今後とも
宜しくお願い致します(^^ゞ。

それから!
ミニキャブトラックの話しでは無いんですけど

エッセに
ワタナベホイルのセンターキャップを
(稀少なオマケ付きで)
お譲りしてもらいました(^^)
提供者様
ありがとうございましたm(__)m。



ミニキャブトラック🚚の覚え書き。
また
次回
続きを
投稿させてもらいます。

今回は
この辺で
失礼させてもらいますm(__)m。

Posted at 2020/07/30 21:23:14 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かえるGO さん。
お疲れ様ですm(_ _)m。
ありがたい お言葉 嬉しいです(^^)d。
これからも 精進して行きます(^_^ゞ。」
何シテル?   04/03 18:10
エッコロGです。よろしくお願いします。 子供の頃に サーキットの狼を見て 車好きに 釣りきち三平を見て 釣り好きに ドーベルマン刑事を見て 刑事ドラマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

帰路に・・・🏠️🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 07:05:47
TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 10:10:03
オーディオ大作戦その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 13:18:26

愛車一覧

トヨタ コロナ CORONA君 (トヨタ コロナ)
🚗昭和59年式・コロナ君ですm(__)m。 平成11年 3月 から 乗っています(^^ ...
ダイハツ エッセ ESSE君 (ダイハツ エッセ)
🚗平成20年式・ダイハツ エッセに乗っています。 通勤(往復70キロ弱)には最高な車で ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
訳あって 仲間入りしてもらいました。 平成5年式 ミニキャブトラック🚚。 TU・三 ...
トヨタ ハイエースワゴン エース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
ロータス君 からの 昭和62年式 ハイエース ワゴン スーパー カスタム タ~ボD ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation