• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッコロGのブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

猛暑( ̄▽ ̄;)。

お疲れ様ですm(__)m。

暑い日が続きますね🌴
(暑さが原因では無いと思いますけど…
スマホのカメラが上手く作動してくれません💧)

季節の
ご挨拶をm(__)m。



本当に
残暑 厳しいですね☀️

本日
コロナ君で お出かけしてて🚗💨
家を 出る時には 間違いなく 何とも無かったパーツが…
お出かけ中に 暑さ(天候&エンジンの熱気)で 変形してしまいました( ̄▽ ̄;)💦
そのパーツは 夏場の エンジンルームの 熱気を 逃がすために 最近 採用した コレです↓


装着場所は タービンの遮熱板の 上くらいですので かなりの温度かと⁉️
2つ装着しての 片方だけ 残念な姿に…💧

趣味の園芸(果樹栽培)も 暑さが 原因と思われる ダメージが💦
リンゴは 上の画像にも ありますけど 何とか 成長してる物もあります🍏
けど
柑橘類は ほとんど 実が 見当たりません❌
ブルーベリーは 実のっていたんですが
このように↓


枯れてしまいました( ̄▽ ̄;)💧

暑過ぎますね⤴️💦


今日は11日。
もう
お盆休みに入られてる人。
お盆も普段と変わらず仕事の人。

熱中症対策しながら⚠️
お仕事の人はご苦労様ですm(__)m。
お休みの人は良い休日を過ごして下さい👍。

そして
台風も接近中との事ですので
被害が出ない事を願います。

失礼しました(^_^ゞ。





Posted at 2019/08/11 18:53:44 | コメント(10) | トラックバック(0)
2019年06月29日 イイね!

定位置に(^^)d。

お疲れ様ですm(__)m。

今年も 半分 終わりますね。

季節は
梅雨の真っ只中☔️
ジメジメで
我が家では ムカデ や ナメクジ に 悩まされてます💧

そんな中

3月の中旬から 車検&その他の事で 専属メカニック&専属⁉️鈑金屋さん に 預けてました = コロナ君 🚗
6月29日には帰宅OK!の
連絡をもらいました。

引き渡しは夕方でしたので
引き取り前に

エッセ君の事を!

修復のタメに 一時期 外してた ステアリング(モモ‐インディ)。
~修復完了と判断して⁉️
暫定ステアリングから 元の仕様に 戻しました。

臨時仕様のモモふうステアリングから



右側が
モモふうステアリングです⁉️



モモ‐インディに!



…この時期(梅雨)の
作業は汗&蚊の襲撃が💦。

たまらず💧
蚊取り線香を!




プラス
いつ購入したのか?の
車内用の「虫よけバリア」を
装着しました。

職場の駐車場にも
蚊がイッパイいますので💧
効果を
期待したいです!




趣味の果樹栽培のほうは

時期的には…?ですけど…
キンカンが1つだけ実りました。




ブルーベリーは順調です。



リンゴは落下しないで
育ってるのもあります、




トマト🍅は果樹では無いですけど…
コチラも
順調です。




梅雨から真夏へと
虫君達も
活発になって来ますので💦
何とか
被害等無く
育ってもらいたいです。


~そして
引き取りに💨

3ヶ月以上ぶりに
エッセ君&コロナ君
定位置に収まりました🚗🚗。



(画像まだ数枚ありましたけど…何故か?編集しようとすると消えてしまって?投稿する事が出来ませんでした💧スマホの使用期限が…限界に来てるんでしょうか?)


~日曜日には
久しぶりにドライブ🚗💨と
思いましたけど…
天気が💧

ドライブは
お預けとしました。

6月最後の日曜日
全国的に雨降り天気☔️
雨量も多いようですので
災害とかが
起こらない事を 願いますm(__)m。

失礼しました(^_^ゞ。
Posted at 2019/06/30 10:14:55 | コメント(11) | トラックバック(0)
2019年06月03日 イイね!

静岡へ(^人^)。

お疲れ様ですm(__)m。

6月に入りまして
6月の第一日曜日と言えば!
毎年恒例のイベント
「63の日ミーティング」開催日です。
去年から
「ナナマル・カローラ&スプリンター・ミーティング」
との合同開催に🚗🚗❕

詳しくは
各団体様のホームページを検索
お願いします。


その前に…
3月から(色々な事情で)専属メカニック&専属⁉️鈑金屋さんに
預けている(一時帰宅もアリましたけど)エッセ君とコロナ君。

先ずは
エッセ君=完了しました。

外観では
真ん中から出てた
マフラー↓


右側に移動しました。↓



エッセ君は(エアコン不調等)細かい事も含めてOKとなりましたけど…

コロナ君は
まだ…💧
ですので
イベントへは
エッセ君に頑張ってもらう事に。


イベント前日
洗車OK~



発車準備OKに❕




毎回
道中での集合場所(集合時間)等を
関西カリーナチームさん(松〇軍団)から
連絡をもらってまして→✉️
今回は
サーフさんが幹事で向かう予定です。と!

…エッセ君で皆さんのペースには…💦
と判断して
私は
ボチボチと向かいます。と
連絡しておいて→✉️


~出発🚗💨

途中
立ち寄ったサービスエリアで
同じ目的地の
ダブルエックスさんの隣で📷。



ご挨拶してm(__)m。

~🚗💨

到着しました。




エッセ君では会場内には駐車出来ないと思ってましたけど…
ありがたい事に
入場OKいただきました(^^)~

コチラに🅿️🚗

お隣は
初めて
お会いした時には
カリーナセダンGT‐TR(改)の
オーナーさんでした
マークⅡワゴンさん。
(クレシーダワゴンさん)



その
お隣には
オプティさんが …
オーナーさんは?

本来なら
ナナマル・カローラで参加するはずだった
「ナナマル関西」のKさんでした。



後で
分かったんですが
今回
別車両や別方法⁉️で来場(会場外に駐車)されてた方々が
何人もみえました。

カムリさん・偽〇ラさん・AW&86の〇つ&〇るさん・コロナ2000GTのSさん…
スープラ(ファンカーゴ)さん・ヴィッツさん・61マークⅡさん…
まだまだ
いらしたかも⁉️でした。

エッセ君
左隣には
みんカラでも
お付き合いしてもらってます(去年のナナマル・中部ミーティング以来になります)
KPターボさん。






お仲間さん達と。



真ん中の
Tさん
(過去に)勝手に
画像を使わせてもらったりしてた事ありましたけどm(__)m。
今回
チャンと!ご挨拶出来ました。



白色KPさんにはm(__)mです。


~スターレットさん続きます。
去年も参加されてました
みんカラでも
お付き合いしてもらってます
EPさん。



ご存知の方も多いと思います。
プラモデルのモデルさんです!




コチラのEPさん。
いつも各地で
お世話になっております
5ドアの
韋駄天さんは……
このような形での参加でした。
(ソニカの窓越しに)




~同じ並びに

カローラFXさん🚗ご一行様も参加されてました(画像…ありません💧)
他にもまだまだ
色んな車両さんも参加されてました。


そして
「63の日」ですので❕
60系カリーナさん。

第63部隊さん。





当日は
関西カリーナチームの幹事さんでした
サーフさん。
(画像は別日の物になりますm(__)m失礼しました…💧)




赤色カリーナさん
連続します。

西方面からの!
お久しぶりです

赤色カリーナさん。



東方面からの!
本当に
お久しぶりです

赤色カリーナさん。



コチラさんも東方面からです。
ボンネットのLBふうダクト&GTウイングが
いつ見ても
お似合いです!

赤色カリーナさん。



わりと
ご近所(隣県)さんでした。

白色カリーナさん。



毎回×2
お世話になっております!
5ドアのカリーナさん。



ステッカー好きの私…
以前から
お願いしてました「ステッカー」
譲ってもらいましたm(__)m。



エッセ君には
当日
貼ってもらいました(^^)。


~60系セリカさん。

不死鳥伝説⁉️の
セリカ‐クーペさん。



ゴールデンウィーク
長野のエムウェーブの駐車場でも
拝見しました
セリカ‐LBさん。




~60系ダブルエックスさん。

お付き合いしてもらってますm(__)m
~3台さん。

ゴールデンウィークの福井産業会館以来でした。
ブラックリミテッドさん。




春先にエコパでSWさんを確認はしましたけど…
ご本人さんには
お久しぶりでした。
ツインカム24さん。




春の岐阜県垂井町以来でした。
Gさん。



後ろ姿の車両さん
同県のオーナーさんでした。
ツインカム24さん。




60系からの

70系~
ナナマル・カローラさん。

「ナナマル・中部」の
4ドア‐セダンさん。
2台並び🚗🚗
いつも
お世話になっておりますm(__)m。
画像…💧
片寄り……(お粗末画像)
お二人さんから苦情が来そうです💧
特にWさんから(--;)。




関東から参加の
4ドア‐セダンさん。
2台並び🚗🚗
秋のナナマル・中部ミーティング以来でした。
2台ともに
渋く決まってます。




稀少な
2ドア‐セダンさん。
1年ぶりでした。




5ドア‐ワゴンさん。
1月の宇陀市以来でした。
(画像は別日の物になりますm(__)m失礼しました…)




70系からの

80系~
ハチロクさん。




~ここから
コロナさんに。

カリーナ&セリカ(ダブルエックス)は
60系となりますけど…
兄弟車なのに

コロナは
140系となります。

「私のは
3T‐GTEU搭載=TT‐142です」


ハードトップさん。
連続します。

3T‐GTEUに詳しいHさん。




1年ぶりに
お会い出来ました
コチラさんも
3T‐GTEU搭載です。




関西ミーティングで
お会いして以来でした
帰り道では
失礼しました。




~セダンさん。
続けます。

ハードトップ所有で
セダンも所有してます
バーフェン‐コロナさん。




1年ぶりでした
そして
進化されてました。




ご近所さんで
いつも
お世話になっております
F・coronaさん。




私も一時期
所有してた事もありました…
GX‐エクストラさん。




最強のコロナ‐ターボさん。
今回は
お久しぶりに相方さんも同行で
楽しませてもらいました!
のに……
このような
部分画像だけで失礼しましたm(__)m。



「ステッカー」も
ありがとうございましたm(__)m。




~お久しぶりに
お会い出来た方々や
久しぶりに拝見する車両さん。
初めましての方や
初めまして拝見する車両さん。

楽しませてもらいまして
帰路に
つかせてもらおうかな⁉️
と……

帰り際に
コソコソと

ナナマル・レビンさん🚗
ナナマル・セダンさん🚗🚗
との並びを📷
コソコソと
いただきましたm(__)m。




主催者さん&スタッフの皆さん
お相手してもらいました皆さん
楽しい時間を
ありがとうございました。
また
次回も
宜しくお願い致しますm(__)m。

~帰り道の
サービスエリアで
「ステッカー」をパチリ📷。




~新東名高速道路
雨降りの中
頑張ってくれた
エッセ君
お疲れ様でしたm(__)m。


~趣味の園芸(果樹栽培)は

ネットで防虫⁉️したリンゴ
全部では無いですが
落ちた物も💧



ジュンベリーは
何故だか?
枯れてしまいました💧



……難しいですね(/。\)💦

そんな中
ブルーベリーは
実って来ました。



全て順調とは行きませんが…
何とか
無事に
育ってもらいたいです。


季節は
梅雨に☔️
食中毒とか 気になる時期に なって来ますので
お互いさまになりますけど
体調管理等
気を付けて お過ごし下さい。

失礼しました(^^ゞ。
Posted at 2019/06/08 21:08:18 | コメント(10) | トラックバック(0)
2019年05月24日 イイね!

奉仕活動の後に(`◇´)。

お疲れ様ですm(__)m。

5月の 第2日曜日。
この日は

毎年恒例と なってる 自治会のイベント=奉仕活動(道路脇の溝掃除)に参加でした。

そして
車関係のイベントも色々と(’-’*)♪。

お邪魔してみたいイベントが
三つほど…
高山市・滋賀県・愛知県……


先ずは
奉仕活動を(^^)d。



~作業終了=参加の皆様
お疲れ様でしたm(__)m。


帰宅後
手早く⁉️
身支度を済ませて

エッセ君で出発🚗💨

三つの候補の中から
向かったのは
1番近場にもなります(過去にも何回も見学に行ってます)
愛知県豊田市足助町で開催の

「オールジャパンいすゞフェスティバル2019」です。

途中のパーキングエリアで📷。



到着



会場近くの駐車場に🅿️🚗。



~会場へ🚶。

舞子サンでも
お相手してもらいました
JT・150系のジェミニさんに
ご挨拶しまして(^^ゞ。




会場内をブラブラ👀

会場内では
いつも
お付き合いしてもらってる人も(ご挨拶したり・一緒にブラブラ👀したり♪)

少ないですけど…
画像も
いただきましたm(__)m。


私自身
乗ってた時期もありました
JT・190系のジェミニさん。



私は
JT・191‐ZZハンドリング‐バイ‐ロータス
でした(^.^)。


いすゞ自動車さんちの乗用車といえば!の
ヒルマンミンスクさん。




イベントの前々日位に
テレビで放映されてました📺!
あの
スーパースターの
福山雅治さんも
所有中だという

PF60系のジェミニさん。
(福山雅治さんは2ドアZZだったかと)

2台続きます🚗🚗。



ボンネットのエア抜きの
ルーバーに
憧れます(^^)~




ピアッツァさん。





フローリアン・アスカ
から始まりまして
アスカに!

アスカさん。

2台続きます🚗🚗。




(コロナ・マークⅡ
からの
マークⅡを連想してしまいます)




コチラのアスカさんの
お隣に写ってます
フローリアンさん。

オーナーさんと
お話しさせてもらいました。
エンジンはDOHCに換装!(モチロン公認です)

発売当時は
117クーペのセダンバージョンとも言われたようですので
コチラにもDOHCがあっても…(セリカ&セリカカムリみたいに)違和感は
無いでしょうね❗️
ちなみに!ディーゼルは
117クーペにもフローリアンにも
純正で
ありましたね。

最後に

ISUZUさんと
いいましたら外せません!
大型車。

ボンネットバス御一行様。



会場には
走れ~走れ~ISUZUのトラック🚚💨の
BGMが流れてました🎵

フリマも出店されてましたが…
私の
希望の物は
見つかりませんでしたf(^^;

主催者さん&スタッフの皆さん
お相手してもらいました皆さん
楽しい時間を
ありがとうございました(^-^)。
また
宜しくお願いしますm(__)m。


~趣味の園芸(果樹栽培)は。

リンゴの実…



毎年
成長途中で虫のエサに🍴💦

今年は
テレビとかで見た事がある方法を
素人なりに
真似してみようかと…

利用したのは流し台用のコレを↓



こうしてみました↓



↑専用品では無いですので
どうなるかは?
経過を観察してみます👀。

ミカンに花が。



バラの花も🌹。



ミニトマトも順調です🍅。



ブルーベリーも順調です。



ラズベリーも。(←名称…違ってるかもしれません?)



ジュンベリーも。



みんな
このまま
上手く育ってもらいたいです(^_^)v。


~預け中のコロナ君は。
専属メカニック&専属⁉️鈑金屋さんに
お願い中で
メカニックが多忙な事や
必要なパーツの遅延とかも
ありまして…💧

それでも

鈑金屋さんのほうは
もうすぐ
完成の予定です☺️
けど
整備の方が……💦



コロナ君の整備の前に
エッセ君の仕上げ整備の方が
先になりますので…💦←コチラも長引いたりすると不味いですけど(..)。


そんなこんなの中
来週は
これまた
毎年恒例となってる イベントに
お出掛け予定です。

本来でしたら
コロナ君で参加したいところですが
(一時的な帰宅はアリそうですが⁉️長距離は)
間違いなく!
不可能ですので
エッセ君に
頑張ってもらおうかな🚗💨と♪~

今日
確りとっ!
洗車しました(^^)v。



……火曜日頃には 雨っぽいですけど💧

予定通り
参加出来ましたら
参加の皆様
宜しくお願い致しますm(__)m。

~テレビや新聞では まだ 5月なのに 熱中症のニュースが
お互いさまに なりますけど 体調管理には 気を付けて お過ごし下さい。

失礼しました(^^ゞ。
Posted at 2019/05/26 15:07:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

福井へ(^人^)。

お疲れ様ですm(__)m。

5月5日(日曜日)。

ここ数年
毎年恒例になってます
コチラのイベントに
お邪魔して来ました🚗💨
(フリマにも期待してです)



前日に
お出掛け準備OKにしておいた
エッセ君で🚗💨



GW中で渋滞も覚悟してましたが…
長野の時と同様で
ありがたい事に
思ってたほどでは
ありませんでした。

途中で赤い車両さんに追い抜かれたり💨しながら……
無事に
駐車場に到着。

駐車場には途中で追い抜いて行ってしまった
赤い車両さんが🅿️

そして
最近はソニカのイメージが定着しつつあります⁉️=韋駄天さんが🅿️

私も
その並びに駐車です🚗🚗🚗。


記念撮影←何の記念かはσ(^_^;)?💧



お近くには
一足早く到着してました
今回はファンカーゴさん。



暫くして
あの
「チーム・シャッツェス」の
代表者さん=今回は
エスロクさん。



ほぼ同じくらいに
ビューティフルな
コロナ1600GT(スポーツ7)さん。




時々…私のコロナと
間違えられたりする事があります
けど…
私のコロナよりも
何倍もコチラの車両さんの方が
程度⤴️⤴️⤴️です(^^)d。

実際
当日も
私のコロナだと
思って下さった人がみえましたf(^^;💦。

~画像
駐車場も会場も
ほとんど
お知り合いさんの画像が多い事
ご了承下さい👍

いつもの事だろう!

思われるでしょうねf(^_^;💧。

去年もコチラで
お会い出来ました(去年はミラ・アヴィ)
セリカさん。




少し
お久しぶりですの
86さん。




お会いするのは
今年は
始めてかな(去年の秋以来?)
ダブルエックスさん。




オーナーさんには
去年の秋に
会ってますけど…
今回は
オーナーさんには会えずの
トレノさん。




セリカLBさん。(見覚えのあります車両さん👀)



数年前に開催されました
「北陸セリカデイ」に
お邪魔させてもらった時に
色々と
お話しさせてもらいました(あの時の車両さんだと思いまして)

オーナーさんに
ご挨拶しましたら
覚えていて下さいました。

エンジンは3SG=モチロン公認です!



あの頃は
仕事にも使ってる(リフトバックなので荷物が積みやすいとかで)との事でしたけど…
今は仕事には使って無いとの事でした。

トヨタ車が多くなりましたので(DAIHATSU2台・HONDA1台)


~NISSAN。

サニーさん。お連れさんと。




展示参加ですけど
撮影場所は会場では無くて会場への入場時に
画像いただきました。
スカイラインさん。




~ここから展示会場へ。


スカイラインさんの
エンジンルーム=ディーゼルです。




もう1台
スカイラインさん。
1週間前には
長野にお出掛けでしたけど…
32さんは岡谷!
私は長野市…場所違いで
お会い出来ませんでしたが
今回は
お会い出来ました。



全体画像で無くて
前と後ろの部分画像で失礼しました。




あと
NISSAN車で
去年
お会いして車両拝見&お話し出来ました
ブルーバードSSSターボさん……会場にみえてたんですが
📱のメッセージでの
やり取りをしただけで
残念ながら
お会いする事は出来ませんでした💧


もう一度
~TOYOTA。

お会いするのは
お久しぶりでした。
86さん。




お正月の宇陀市以来になります
ダブルエックスさん。




少し
お久しぶりですの(車両は初でした)
ソアラさん。




ほんの少し
お久しぶりですの
ソアラさん。




~天気も☀️で
過ごしやすく
ユックリと見学したかったんですけど…
道路の渋滞が
気になりましたので
昼頃には
帰路に
つかせてもらいました。

お相手してもらいました皆さん
(主催者さん&スタッフの皆さんも)
ありがとうございましたm(__)m。

~期待してましたフリマは…
収穫ゼロでした(TT)💧
また
次回どこかの?イベントに期待します。


~ゴールデンウィーク最終日の今日(6日)。

趣味の園芸(果樹栽培)に
関する物を
買い物に

その途中に

各地でのイベント会場で
お相手してもらったりしてるかたの
仕事先に
少しだけ
お邪魔して来ました!

色々と興味深い🚗が👀
1台だけ
画像いただきました。

カプチーノさん。



ホイルが
エッセ&コロナと同じRS8でした❕

仕事の最中でしたので
邪魔になっては申し訳ありませんので(ケッコウ邪魔してしまいましたけど)

帰りまして

コッチを!


ミカンにツボミが。




~この前
片付けた植木鉢に
今年は
これを
栽培してみます(買い物品です)。



プチトマトは
過去にも何度か栽培した事がありますので
タブン?大丈夫だとは思いますが⁉️
チャンと
成長するかなですσ(^_^;)?。




~私は
明日から 仕事です。
お知り合いの中には 明日も お休みの人もいます。
反対に
ゴールデンウィークといっても いつもと変わらなかった人もいます。

季節は 春から夏へと 変わっていく時期
季節の変わり目🔃

皆さん 体調管理には 気を付けて お過ごし下さい。


そして
イベントの開催も 各地で(同日内でも)
色々と 開催されると思います!

私事になりますが…諸事情がありまして お邪魔させてもらえるイベントも 限られたりしますけど…

ご一緒させてもらえる時には
宜しくお願い致しますm(__)m。

失礼しました(^_^ゞ。
Posted at 2019/05/06 15:06:13 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かえるGO さん。
お疲れ様ですm(_ _)m。
ありがたい お言葉 嬉しいです(^^)d。
これからも 精進して行きます(^_^ゞ。」
何シテル?   04/03 18:10
エッコロGです。よろしくお願いします。 子供の頃に サーキットの狼を見て 車好きに 釣りきち三平を見て 釣り好きに ドーベルマン刑事を見て 刑事ドラマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰路に・・・🏠️🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 07:05:47
TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 10:10:03
オーディオ大作戦その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 13:18:26

愛車一覧

トヨタ コロナ CORONA君 (トヨタ コロナ)
🚗昭和59年式・コロナ君ですm(__)m。 平成11年 3月 から 乗っています(^^ ...
ダイハツ エッセ ESSE君 (ダイハツ エッセ)
🚗平成20年式・ダイハツ エッセに乗っています。 通勤(往復70キロ弱)には最高な車で ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
訳あって 仲間入りしてもらいました。 平成5年式 ミニキャブトラック🚚。 TU・三 ...
トヨタ ハイエースワゴン エース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
ロータス君 からの 昭和62年式 ハイエース ワゴン スーパー カスタム タ~ボD ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation