• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッコロGのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

色々と の 続編です(°▽°)。

お疲れ様ですm(__)m。

前回の投稿の続きになります。

コロナ君を 車検&夏場のオーバーヒート対策用のイメチェン のために
専属メカニックさん&鈑金屋さんに 預けて(今回は代車が用意出来ないとの事で)
久しぶりに エッセ君 1台だけになりました。
最も 今までが 代車を出してもらっても 自動車屋さんと住いとの 移動に必要なだけで 後は ほとんど 乗らないって事の方が 多かったので 無くても 大丈夫と 思ってました…

(ここまでが前回ぶんです)


で その エッセ君…
(エッセ君に……)
不具合が発生して(内容は何名かの人達には お話ししましたけど…コチラでは 伏せさせてもらいます)結局 エッセ君も 預ける事になってしまいました💧


手もとに 2台揃って 自分の車が 無いってのは…
(2台体制になってから…)
今回が始めての事となりました💦

エッセ君の前の
ミラの時も


その前の
キャロルの時も
(向かって左のミレディです)


さらに
その前の
ミニカの時も
(画像はカタログからです)


2台揃っての 預けはありませんでした💧。

車無しでは
生活が成り立たないですので(バスや電車は…私の必要とする時間帯には無いに等しいです…)
代車を
お願いしました。

用意してもらった車両は🚗。

「あると便利」とか 言ってた事もあったような?

コチラを(発売時のカタログ 持ってました)


私の中では
今までで
1番
最新型の車両です。
始めてのこんなのが↓


こんなのも↓


この車両の事を 少しでも 理解するために カタログを 持ってて ラッキーでした。

「カタログ」
モチロン!
エッセ君のも あります❗️


コロナ君のも❕


何とか エッセ君 と コロナ君 のは キープしてます☺️。

~その 2台揃って預けた 週末には…
前々から
お邪魔する予定に なってた イベントが 開催でした。

予定してたイベントに プラス エッセ君の オフ会も 重なる事になって🚗×🚗。

ドチラも わりと 近場でしたので
上手く 両方とも 顔出し の 計画でした。

けど…

アルはずの エッセ君は…💦

それに 色々と 諸事情も 重なって💧でしたが…

最低限 ご挨拶だけでも したかったので!

先ずは
エッセのオフ会に 🚗~

今回の幹事さんです。
(ご挨拶出来ました)


画像は少ないですm(__)m。


コチラのトミーカイラ仕様さんは
数年前に
見学に
お邪魔させてもらった「旧・昭和村」で開催された「エッセの全国オフ会」の時に拝見して👀
気になってました車両さんでした。



色々と 皆さんと お話し等 参加させてもらいたかったんですが…

開会式だけ 参加させてもらってm(__)m。
早々と 早退させて もらいました。

幹事さん はじめ 参加の皆さん 短時間の滞在で失礼しました。
また
機会が ありましたら 宜しく お願い致しますm(__)m。

エッセの会場を 後にして

向かったのは ほぼ 毎年 お邪魔させてもらってますイベント🚗~


展示の人 見学の人 ここで 会いましょうとの 約束や その他にも 用事も ありましたので ご挨拶や 用事等 いつもよりも 足早でしたけど 無事に お邪魔する事が 出来ました。

画像はコチラも少ないですm(__)m。

私の駐車位置の前に駐車してた🅿️
普段から
お世話になってます先輩のアルテッツァ。


お付き合いしていただいてます
クレスタさん&86さん。
クラウンさんは初めましてでした。


車両の画像はコレだけになります💧

そして
このような
素晴らしい宝物を✨


🎵カセットテープをIさんから。
☺️ブロマイド&カンバッチ&メモ帳 をHさんから。いただきました(*^^*)v。
お気遣い
ありがとうございましたm(__)m。


例年なら 閉会時間くらいまで いるんですが 今回は コチラでも 早目に 帰路に つかせてもらいました。
主催者さん&スタッフの皆さん お相手してもらいました皆さん ありがとうございましたm(__)m。
ご挨拶
出来なかった方には失礼致しました。
また 今後とも
宜しくお願い致しますm(__)m。

趣味の園芸(果樹栽培)は

ブルーベリー順調でして。


品種によっては花が咲きました。


リンゴ(アルプス乙女)にも新芽が。


サクランボにも新芽が。


このまま 順調に成長してもらいたいです。

季節は春
明日からは4月になりますね🌸
車関係のイベント🚗
すでに 私自身 参加等 予定してる イベントが いくつかあります!
けど…
エッセ君&コロナ君が 戻って来なければ 予定は 未定に なってしまいますが⁉️

どこかの 会場等で ご一緒してもらえる時には 宜しくお願い致します。

季節の変わり目🔃 体調管理にも 気を付けて お過ごし下さいm(__)m。

失礼しました(^_^ゞ。

Posted at 2019/03/31 16:35:24 | コメント(9) | トラックバック(0)
2019年03月17日 イイね!

色々と(°▽°)。

お疲れ様ですm(__)m。

最近は 色々と 用事(車趣味以外の)がありまして
車関係の事は…ご無沙汰ですけど…

それでも
合間の時間に コソコソと!

エッセ君の夏タイヤが
ソロソロ交換時期になってましたので。


このブランドのタイヤ…
あまり 見かけないと思ってましたけど⁉️

コチラの 仲良くさせてもらってます カローラさんも 同じブランドのタイヤを 履いてました(モチロン サイズは違います!)



今回 選んだタイヤは(予算は少なめです💧)
大手量販店さんから 出てますタイヤに
しました。

カタログです↓


の中にあります↓


製造元はヨ〇ハマゴム=日本製です。




スタッドレスから夏タイヤへの交換は
例年でしたら 4月に入ってからですが…
今シーズンは もう大丈夫だろう⁉️ と 気楽に判断して 3月に 交換作業を🔃

スタッドレスから


夏タイヤに


今回購入のタイヤ
代金+アルファで
保険に加入しました。


との内容です。
掛け捨てですので
パンクしなければ………💧
もしも⁉️ パンクしてしまったら=4本新品に!
パンクなど しない方がイイんですけど…
はたして⁉️
どうなるかですσ(^_^;)?。

交換後の全体画像も📷。


…で
交換後の
3月13日~14日
雪が降りました( ̄▽ ̄;)💧
山とかは
真っ白になりましたけど ありがたい事に
道路は大丈夫でした(^_^;)))。
ヤッパリ 交換 早すぎたかな💦 です。

そして
コロナ君
車検が もうすぐに。

今回は 車検と プラス 夏場のオーバーヒート対策も 考えて 少し イメチェン的な事も! ←(色々とありまして=ストックしてます パーツを 使用したいという 思いも 重なっての事です)

預ける前に


お気に入りの前期用の赤バッチを外して



テープで穴を塞ぎました。



後は
色々な物が 入ってるトランクを スッキリさせて(2年ぶりに身軽になりました)


ほぼ 準備完了です。

3月17日の今日

午前中に
エッセ君のオイル交換をして


午後から
コロナ君を預けに行って来ました🚗💨


専属メカニックさん&鈑金屋さん
共に 忙しいようで いつ頃 戻って来るかは 未定です(代車も無しです=エッセ君がアルので大丈夫ですけど)

気長に待つ事にします(^^)。

趣味の園芸(果樹栽培)は

ブルーベリー順調に新芽が生育中です。


リンゴや柑橘類には肥料を与えておきました!

みんな
順調に成長してもらいたいです。

それから
F1🏁 開幕しましたね🏎️

私は 選手では キミ・ライコネン選手のファンですが!

モチロン!
ホンダさんちにも 頑張ってもらいたいです(^^)v。

~季節は 春に向かってますけど
今日 コロナ君を預けた所では 雪が舞ってました… まだまだ 寒さも ありますので

皆さん 風邪とかには お気を付けて お過ごし下さいm(__)m。

失礼しました(^_^ゞ。
Posted at 2019/03/17 16:49:36 | コメント(9) | トラックバック(0)
2019年02月23日 イイね!

新舞子サンへ(’-’*)。

お疲れ様ですm(__)m。

2月17日の日曜日
久しぶりに

新舞子サンデー🚗に お邪魔して来ました。

会場に入場して
駐車場所を👀~どの辺りに
しようかと⁉️
進んでましたら

140系のコロナバンを発見👀💨
お知り合いさんが
参加されてました!

ちょうど今
コロナの事で
妄想中の事案がありましたので⁉️

横に駐車して
アドバイスをm(__)m。



お話ししてましたら

ボディカラーは黒色ですが…
「白い稲妻」さんが🚗💨


お久しぶりですm(__)m。

ご挨拶をして

久しぶりの
会場をブラブラと👀~

毎度×2
お世話になっております
韋駄天(今回はソニカで)さん

アクアさん。


お二人さんには
今回もm(__)mでした!

ランクルさん。


いつもご一緒のラルさんとは
別での会場入りのようでしたが お二人ともに お会い出来ました。

画伯さんには
2週間前のエコパに続きまして
コチラでも。


綺麗なS14さん。


前に 拝見した時は… 白色でしたが
赤色に 全塗装されてました✨。

ローレルさんとスタリオンさん。


80年代のグッズには詳しくて❗️

今回 私の 購入した品物の 鑑定を お願いしました。(発売されてた年代とかの)
お二人の車内(車外もですね)には
ハチマル系のグッズが⤴️⤴️⤴️。

スタリオンさんの お隣には
ファミリーでご参加の🏍️🏍️🏍️。


お父様には
2週間前のエコパに続きましてでした。

コチラも
毎度×2
お世話になっております
R1さん。


ジーノさん。


この日は…
お二人ともに(2台ともに)
何故だか…
シンプルな 佇まいでした⁉️


DAIHATSUさんちの軽カー
続きで
宇陀市でのニューイヤー以来になります
ムーヴさん。


オーナーさん
カリーナの印象が 強いですが…
最近は ムーヴが お気に入りのようです!

そして!
DAIHATSUさんちの軽カー

エッセさん 2台🚗🚗。
参加されてました。

ご挨拶出来ました。


ご挨拶出来ませんでした💧



元気な 軽カー 続きます
和製ライトウェイトスポーツ!
AZ‐1(キャラ)御一行様。


これだけの台数が
集まるのは


まさに!
御一行様ですね。

お久しぶりに
お会い出来ました
キャラさん。


さらに!
お久しぶりに
お会い出来ました
AZ‐1さん。


両サイドには
この日はAZ‐1お休み中の
G27さん。(お会い出来ませんでした💧)


カスタマイズされました
AZ‐1さん。


その
お隣には
キングAZ‐1 とも 呼ばれたりしてる⁉️
SAKER RSC EXTREME 260さん。


スーパーカーを飛び越えて
レーシングカーですね🏎️。。。
お話し 聞きたかったんですが…
今回は 無理でした。

コチラも
珍しいかと思います
お久しぶりでしたけど…ご挨拶出来ませんでした💧
ザガートさん。



今回
色々と
お話ししてもらいました
ジェミニさん。


私自身
次ぎの型の
JT・191ジェミニに 乗ってた事もありましたので 懐しさ イッパイでした。

~お久しぶりの 方々

アルテッツァさん。(いつもはRX・22)


お仲間さんと参加でした。



クレスタさんも
お久しぶりでした。


KPさん。


トレノさん。



ご挨拶出来ませんでした💧
サニーさん。


他にも
同じ会場に
いながら ご挨拶 出来なかった方々 失礼致しましたm(__)m。


時間も 昼頃に 近くなったころ

コロナバンさんが。


バン
と言う カテゴリーなんですけど
ボンネットは


GTと言っても良いような
デザインでした❗️←憧れます。

コロナ3台並びの画像
いただきました。


2月だというのに
天候にも
恵まれて☀️
楽しく過ごさせてもらいました(^^)。

主催者さんはじめ
お相手してくださった皆さん
ありがとうございましたm(__)m。
また
お邪魔させてもらいます時には
宜しくお願い致します。

趣味の園芸(果樹栽培)は

ブルーベリーの芽
順調に育っています。


柑橘類 3月には 肥料を👍 です。

季節は
少しずつ 春も 近付いて来てるようで
暖かくなって来てますね❗️

それでも
まだまだ
寒い日もあるかと……

季節の変わり目 体調管理には 気を付けて お過ごし下さいm(__)m。

失礼しました(^_^ゞ。

Posted at 2019/02/23 16:32:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年02月03日 イイね!

フリマへd(^-^)。

お疲れ様ですm(__)m。

2月の第1日曜日。(節分👹)

久しぶりに 車関係の お出掛けを して来ました🚗💨

向かいましたのは

静岡県のエコパスタジアム!

会場では
エコパサンデーラン と フリマが(^^)。

早朝の 道路の凍結とかが 心配でしたので
エッセ君で 向かいました。

到着しての
駐車位置は



カリーナさんの お隣に。



2TG搭載の 1600GTさんでした。
駐車時には オーナーさん 不在でしたが…
後程 お話し する事が 出来ました(^^)v。

後ろ姿も



お相手 ありがとうございました。

フリマの会場より 離れた所に 駐車しましたので
フリマ会場まで 行くまでに 少し サンデーランのほうを ブラブラと👀

そしたら
今年に 入りまして お初に なります
画伯さんに
お会い出来ました❗️



1ヶ月ほど 遅くなりましたけど…
新年の ご挨拶を しましてm(__)m
フリマ会場へ 向かいました。

会場に 向かう途中 そして 戻る途中に
画像を いただいたりしましたm(__)m。

カリーナさん コチラにも でした。


他にも

スタリオンさん。


カローラさん。


ファミリアさん。


画像 いただきましたm(__)m。

~お世話になってるかたも

~セラさん。
ご挨拶出来ませんでした(^_^;)))💧


~SWさん。
ご挨拶出来ませんでした(^_^;)))💧



~後で…
分かったんですが お付き合いして もらってる かたがた 多数 来場されてたようでした!
ご挨拶出来ませんで
失礼致しましたm(__)m。


~エッセさんの 画像も いただく事が 出来ました(^^)v。

お相手して
もらいまして
ありがとうございました。




もう1台
色々と お話し ありがとうございました。




~私に とりまして 本日の メインのフリマのほうは
お目当ての 物は 不発でした(^_^;)))💧

フリマの会場では お久しぶりに お会い出来た 人も いました(^.^)。

今回は 人も 車両も 凄い数でしたので
渋滞とかになる前に 早めに 帰路に つかせてもらいました。

お会い出来ました人
お会い出来なかった人
帰ってから連絡ついた人
画像 撮らせてもらいました方々さん。

楽しい時間を
ありがとうございました。
また
宜しくお願い致しますm(__)m。

~肝心な
フリマでの
購入品は
オイル添加剤と
出店者さんも よく分からない物だと 言ってました↓



↑これです。

画像
まだ ありますけど… 編集をしてると ナゼか? エラーが出てしまって アプリが 停止して しまいますので💦 少な目で 投稿させていただきます…
スマホ 機種変更の時期が過ぎてますので その影響でしょうか…ρ(・・、)?。

~趣味の園芸(果樹栽培)は
ブルーベリー
新芽 順調です❕


~今日は
気温も 高めのようでしたけど☀️

まだまだ 2月(寒さは1年のうちでもトップクラス)

前回と同じ台詞になります…
流行中の インフルエンザとかには
気を付けて お過ごし下さい👍。

失礼しました(^-^ゞ。
Posted at 2019/02/03 19:08:25 | コメント(14) | トラックバック(0)
2019年01月14日 イイね!

変わる_(^^;)_。

お疲れ様ですm(__)m。

新年になりまして
もう
2週間が過ぎました。

みんカラ
1月16日から 何かが⁉️ 変わるようですね。
「友達」から「フォロワー」と
いうように 変わる事は 以前に ある方から 説明してもらいましたけど(^^ゞ。
今回 何かが⁉️と したのは……
みんカラ・アプリを 利用してる場合には 何か… 💧…あるような 感じでしたのでσ(^_^;)?。

変わる前に

2018年~2019年
年末年始の事を。

仕事納めの翌日
12月29日。
雪が⛄️


私は
休みに入ってましたので
助かりましたけど!
通勤の方々は
大変だったと思います💧


年末と言えば
大掃除&お正月の用意。
毎年の事ですが…
そこそこで完了としてます(^_^;)))。

30日
31日と。
そこそこでは ありますが…
掃除や片付け
用意を

暖房用品!
普段の暖房は
こたつ。
石油ファンヒーター。エアコン。

使い分けてますが
コレラは
万が一
停電になったりしたら使えませんので💧

電気を必要としない(着火は乾電池もしくはマッチでも)
昔ながらの
石油ストーブを
押し入れから出して!
スタンバイ❕

(この名前を出したかっただけとか‥)

🚗🚗
朝方は
外の水道は❄️⤵️出ませんので
昼過ぎから
洗車💦(指先が冷たくて×2)

エッセ君。


コロナ君。


洗車完了!

からの

無事に
年越しです🌅 。

元日には
近所の
お宮さんに 初詣にm(__)m。

そして
2日の日には
イベントへの お出掛け予定でしたので
準備を!

出掛けましたのは
(奈良県宇陀市で開催の)


内容は
前回 投稿させてもらいましたけど…
何故だか? 編集中に アプリから 画像が多すぎます とか 画像の処理が出来ません と 何度も 中断が‥‥‥ でしたので
前回 投稿出来なかった 何枚かを 投稿させて いただきます👍。

~輸入車さん。

アルファロメオさん。


フィアットさん。


ポルシェさん。


~国産車さん。

ホンダさん。


スバルさん。


~楽しませてもらいました(^^)。

次の日以降は
あまり 遠出とかは なく 過ごしまして

6日の日曜日。
朝方に
実家方面へ🚗💨
途中にあります
道の駅で📷。


道の駅「平成」


この地域
元号が
「平成」と
なって 脚光を浴びたんですね。
地区名としては 「へなり」と なります。
しいたけ の 産地でして
別の場所に なりますけど
このような 建物も。
「きのこハウス」🍄




80年代の物になります。

午後からは
コロナ君。に
乗り換えて🚗💨

寄らせてもらいました
憩いの場に(←勝手に言わせてもらってます…)
「少年倶楽部‐我楽多館」


今回は
コロナ君&コロナ君の
ツーショット いただきました(^^)v。


間には…


ブルーバードさん(P312)
程度 極上でした。

毎回の事ですけど 突然の訪問にも 関わらず 管理人さんには 快く お相手して もらいまして ありがとうございます(^-^)。
モチロン! 館長さん🐶🐶にも(^_^ゞ。
また
宜しくお願い致しますm(__)m。

~仕事始めから
身体が シャキッとするまで 少々 時間が かかりましたが… いつもの 生活に。

昨日は
エッセ君の オイル交換をしました。



~趣味の園芸(果樹栽培)は
ブルーベリー 新芽らしき物が ちゃんと 成長してるって事ですね。 タブン?


~今週には
みんカラに
変化が‥…
今現在でも ちゃんと使いきれてないのに💦 16日以降
どうなって行くのか 全く 分かりませんけど?(慣れるまで時間がかかるかも?ですが…)

また
宜しくお願い致しますm(__)m。

ニュースとかでも
やってますが インフルエンザとかには 気を付けて お過ごし下さい👍。

失礼しました(^_^ゞ。
Posted at 2019/01/14 16:52:23 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かえるGO さん。
お疲れ様ですm(_ _)m。
ありがたい お言葉 嬉しいです(^^)d。
これからも 精進して行きます(^_^ゞ。」
何シテル?   04/03 18:10
エッコロGです。よろしくお願いします。 子供の頃に サーキットの狼を見て 車好きに 釣りきち三平を見て 釣り好きに ドーベルマン刑事を見て 刑事ドラマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰路に・・・🏠️🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 07:05:47
TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 10:10:03
オーディオ大作戦その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 13:18:26

愛車一覧

トヨタ コロナ CORONA君 (トヨタ コロナ)
🚗昭和59年式・コロナ君ですm(__)m。 平成11年 3月 から 乗っています(^^ ...
ダイハツ エッセ ESSE君 (ダイハツ エッセ)
🚗平成20年式・ダイハツ エッセに乗っています。 通勤(往復70キロ弱)には最高な車で ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
訳あって 仲間入りしてもらいました。 平成5年式 ミニキャブトラック🚚。 TU・三 ...
トヨタ ハイエースワゴン エース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
ロータス君 からの 昭和62年式 ハイエース ワゴン スーパー カスタム タ~ボD ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation