• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッコロGのブログ一覧

2018年11月08日 イイね!

トヨタ博物館へ(続編です)。。

お疲れ様ですm(__)m。

トヨタ博物館で開催されました
ナナマル・カローラ&スプリンター保存会(中部)さんの


中部ミーティングの

前回からの
続きになります(^-^)~

ナナマル・カローラ&スプリンターさんの次に
多数の参加台数でした
スターレットさんはじめ 歴代カローラさん
そして
参加者さん&見学者さん車両さんです。
順序とか入り乱れな事…ご了承下さいm(__)m。


早朝より参加されてました
3台さんは
先に投稿させてもらいましたので
コチラの方々の並びからです。

スターレットさん達(KP保存会さん)






初代さん↑
2代目さん↓
カローラさんも入りまして。


迫力満点!
今庄365スキー場以来でした。


当時ナンバーでした。(カローラ・スプリンターさん)



スターレットさんに戻りまして。

いつも
お相手してもらってます
XLさん。


オーナー様ご一緒画像も撮影しましたけど…投稿はコチラの画像で
いつも
お世話になってます。


コチラのバンさんも
いつも
ありがとうございます。


先のトヨタスタジアムでも(勝手に💧)拝見させてもらいました
SEさん。


入場された時から凄い雰囲気でした
~車内を(コチラも勝手に💧)拝見させてもらいましたら👀
ブースト計が!
タイミング的に…会場では
オーナーさんとは直接
お話し出来ませんでしたけど…
次回
機会がありましたら
宜しくお願い致します。👀💨



カローラFXさん。


私の横には
ミニエースさん。


毎度×2
お世話になっています。
F・coronaさん。(1600GT‐スポーツ7)


大変に
お久しぶりでした
イエロー・カリーナさん。(GT‐TR)


ダブルエックスさん。画像いただきましたm(__)m。



マークⅡGSS🚗に乗ってます先輩の
息子さんの
アルテッツァさん。


その先輩も…
今回は
アルテッツァで参加でした。
(マークⅡが見たかったです…)


ランクルさんにも
お久しぶりに
お会い出来ました。


お付き合いしていただいてます方々
続きまして
雨の影響でしょうか?
マスコットの
🐞てんとう虫さんは
お休みでした。
R‐1さん。


太閤山ランド🚗以来で
ご無沙汰してました。
(本来は韋駄天さん…)


この度は
例の物=ありがとうございましたm(__)m。

ご面倒かけました。
アクアさん。


グレードの説明
ありがとうございました。
カローラさん。



そして
~もと
ミラ乗り(L200系)の私…
気になりましたコチラさん🚗
初めて
拝見しました。
X4R。




~今回は
久しぶりに
館内の見学もしました👀
画像は
コチラの1枚だけ
いただきました!

トヨタ7💨。


デンソー・ダイハツ・ヤマハ
の3連ステッカー!
真似したいです(*´-`)。。。

~会場に戻りましたら
ボチボチと
帰路につかれる車両さんも🚗💨

私も
そろそろ
失礼しようかなと
思ってましたら……!

EPさんが🚗🚗💨


白色の車両さんは(韋駄天ターボ)
以前
お会いした事のあるかたでした。


そして
黒色?の車両さん
コチラさんも
お会いした事のあるかたでした=2年前と
今年の太閤山ランドでのイベント時に
お相手していただきました
「かっ飛びスターレット」さんでした。

こんなに早く
再会出来るとは
思ってもいませんでした!

~コロナ君
移動しまして
記念撮影を📷
KPさんも入れさせてもらいました。


~しばらく
お話しさせてもらいまして

帰路につかせてもらいました🚗💨

ミーティングの主催者さん&スタッフの皆さん。
お相手してもらいましたかたがた
楽しい時間を
ありがとうございました(^^)。
ちゃんと
ご挨拶出来なかったかたも
みえたかもしれません事…この場で
スイマセンけど
失礼致しましたm(__)m。

また
次回も
宜しくお願い致します。

ステッカーもゲットして来ました。



~趣味の園芸は
ミニバラが咲きました🌹。
ミニバラって
何度も咲くみたいです❗️


園芸~果樹栽培…

果樹栽培のほうは
直植えの
シークワーサー。



夏みかん。


順調に育ってます(^^)v。

やっぱり
鉢植えよりも
丈夫なんですね!

~また
気候のほうは……
イベント当日は 雨で 気温も低めでしたけど…
その後 また 気温が 上がった日も…
それでも 朝晩は 低めですし…

体調を崩してる人が まわりでも チラホラと💧

ハッキリしない 気候ですので
皆さん
体調管理には気を付けて⚠️お過ごし下さいm(__)m

ありがとうございました(^_^ゞ。
Posted at 2018/11/10 20:35:46 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年11月05日 イイね!

トヨタ博物館へ(^o^)。

お疲れ様ですm(__)m。

11月4日の日曜日。




開催されました
コチラの↓


ナナマル・カローラ&スプリンター保存会(中部)さんの
中部ミーティングに🚗💨

お邪魔して来ました。

天候は雨がポツポツと💧

~到着時間が早すぎたのか…
まだ
数台の車両さんしか…

1週間前にも
ご一緒してもらってました
セダンGTさん。はじめ
3台さんの並びです。







KP保存会さんも
エントリーでした。

みんカラでも
お世話になっております
(もちやさん以来かと)
S店さん。はじめ
3台さんの並びです。







私は
とりあえずの位置に駐車です🅿️🚗
~程なく
セリカさん到着(どなたかは…おいときまして)
画像🚗🚗
いただきました。


画像… 撮影が下手な私は 今回は 完全に 駐車場が 満車になる前に 出来るだけ 先に 撮影しておこうという 作戦に!(バッテリーと相談しながらの)
順次
会場入りして来ます車両さんを📷

~ナナマル・カローラ&スプリンターさん。

もちやさん以来になります
関西のバンさん。(お嬢様と一緒に)


春の
岐阜県川島でのイベント以来になります
バンさん。


1週間前のトヨタスタジアムでも
ご一緒してもらいました
2ドアのバンさん。(←3ドア?)


バンさん×3台の並びから

ほぼ…会場入り順に(気付いた順に)📷

セダンさん。(当時ナンバーでした)



お世話になっております
Rさん。入場🚗🚗💨。
今回
チャンと!ご挨拶出来ました。
ありがとうございました。。。


ご一緒に
入場された
Hさん。
前日には
ダム巡りをされてたようで
私の所の近くにも来られてたとの事でした。(ご挨拶させてもらいまして)
今後とも宜しくお願い致します。


私と
同県ナンバーのセダンさん。
71トレノさんの
お知り合いさんでした。


…その…71トレノさん…この時点では
まだ
到着してません💧

セダンさん。画像いただきました。


私の隣に
レビンさん。


そして
1週間ぶりになります
71トレノさん入場でした。


もちやさんと言えば!

レビンさん。


今年の
もちやさんへ
ご一緒させてもらいました
セダンさん。


コチラも
もちやさん以来に
なります お久しぶりですの
セダンさん。


春の
ナナマル・関西ミーティング
夏の
もちやさんと
ご一緒させてもらいました
バンさん。ナンバー=エッセと同じでした事=今頃…気付きました!


2年ぶりになります
ご無沙汰していました
オバフェンさん。


「SE改」のエンブレムが良いですね。



セダンさん。(当時ナンバーでした)


2台さん🚗🚗
オシャレな街から(ナンバー)
ご参加されてました。




去年の
もちやさん以来になります
豪華装備の
セダンSEさん。



セダンGTさん。


コチラのセダンさんも
(当時ナンバーでした)



会場入りして来る 車両さん 段々と 増えて来まして 全ては 撮りきれてません事…m(__)m。

ナナマル・カローラ&スプリンターさん ここまで でして

~次は 歴代カローラさん・スターレットさん はじめ 参加者さん&見学者さんの 車両を🚗📷

………その前に!
画像数とかの 問題で 投稿出来ない 可能性も ありますので…💧
ここまでで 投稿 させていただきます。

~趣味の園芸(果樹栽培)は
3個だけの
はっさく🍊色付き始めました。


順調に育ってもらいたいです🍊🍊🍊。

それでは

続編で 宜しくお願い致しますm(__)m。
Posted at 2018/11/08 21:37:26 | コメント(11) | トラックバック(0)
2018年11月03日 イイね!

きふ清流里山公園へ(^O^)。

お疲れ様ですm(__)m。

11月3日
ぎふ清流里山公園内で
開催されました


「JAF秋祭りinぎふ清流里山公園」
に お邪魔して来ました。

何シテル? にも 投稿しましたけど…
「訳ありで」と。

その訳は… 私のイベント見学は 適当な時間に お邪魔しまして 見学👀させてもらいまして 適当な時間に 失礼して行くという 自分勝手な パターンが 多くて💧
事前エントリーとかして 開始から 終了まで 参加っていうのが 全くとは 言えませんけど… ほぼ ありません(^_^;)))。


今回は
コチラのイベント🚗

お知り合いさんから 一緒に エントリーしませんか? との お誘いを いただきまして! 珍しく エントリー させてもらいました(^^)v。

エントリーとしての参加でしたので
とりあえず(昭和っぽい)
コチラを用意して行きました。
この前の
北陸ハチマルミーティングの時にも
出番が
ありました=カセットテープ。




それと
コチラを。


積み込んで。

会場入りしました🚗💨
駐車位置は
セリカさんの
お隣でした。


会場には
お久しぶりに
なります
コロナさんが。


しばらくしまして
何シテル?で
投稿しました
レビンさんが到着。


コチラのファミリアさんが
今回のイベントの
エントリーの話しを
下さいました。


~マツダさん続きます。

お久しぶりに
なります コスモさん。


サバンナさんも
お久しぶりでした。


ルーチェさん。
画像いただきましたm(__)m。


~コロナさんに
戻りまして。


40系のコロナさん
4台
参加されてました。


セリカさん
画像いただきましたm(__)m。



トレノさんにも
画像いただきましたm(__)m。


トヨタ・クラッシックさん。


コチラの オーナーさん お話し させてもらってまして……
後程に 過去に(10年くらい前)別会場での イベントの時にも お話し させてもらった事が あった 人でした!
そして 一緒に 参加されてました 人は 都合が 都合通りでしたら… 今年の夏ごろに あった イベントに 一緒に 参加してた ハズの 人でした!
このような 出合い も イベントの 良さですね(^^)。

~みんカラで お世話になってます
シャレードさん。
次の日も イベント参加予定との事でした。
遠くから お疲れ様でしたm(__)m。


~ミニキャブさんも
みんカラで
お世話になってまして
次の日も イベント参加予定との事でした。
コチラさんも 遠くから お疲れ様でしたm(__)m。


フェレディZさん
ご近所さんでした。


サニーさん。
各地での イベントで お会いした事 ありましたけど お話し させてもらいましたのは
今回が 初めてでして わりと お近くさん でした(^.^)。


~日産(プリンス)さん
画像いただきましたm(__)m。

ダットサンさん。


ブルーバードさん。



330さん。(セドリックorグロリア…確認してませんでした💧)

スカイラインさん。


スカイラインさん続きます。



~イスズさんにも
画像いただきましたm(__)m。

ジェミニさん。


117クーペさん。


~エントリーしてましたので
最終のジャンケン大会にも
参加しまして(負け負けでした💧)

3時位に
帰路に つかせて もらいました。
主催者さん&スタッフの皆さん。
お相手してもらいました 皆さん。
楽しい時間を ありがとうございました(^^)。
また 次回も… エントリー もしくは ギャラリー かは?としまして
宜しくお願い致します(^_^ゞ。

帰りまして

趣味の 果樹栽培を と 思いましたけど

次の日の 4日には またまた お出掛けの 予定が ありましたので
ソチラの準備でした。


ナナマル・カローラ&スプリンター保存会(中部)さんの
イベントです。
(ご一緒させてもらえます方々
宜しくお願い致しますm(__)m)
参加費とかの詳細に つきましては
「ナナマルカローラ保存会」さんの 掲示板で 確認して下さいm(__)m。

2日連続での イベント参加 体力が 心配ですけど…
無理の無いように 楽しんで 来たいと 思っています(^.^)。

皆さんも 体調管理には 気を付けまして 秋の イベントシーズン 楽しんで下さい👍。

失礼致しましたm(__)m。
Posted at 2018/11/03 21:15:02 | コメント(10) | トラックバック(0)
2018年10月28日 イイね!

スタジアムへ(^∧^)。

お疲れ様ですm(__)m。

10月の最終の日曜日。
秋のイベント盛りだくさんの中
私は

久しぶりになります 71トレノさんと
、。や

待ち合わせしまして


コチラへ
お邪魔して来ました🚗🚗💨


コチラのイベントは
車両の展示&フリマも
ありますので!
私達は フリマも楽しみに(^^)~

フリマの出展者さん達が まだ 準備中との事でしたので

先ずは 駐車場見学を👀
画像は 部分だけ画像とかもあります事…m(__)m。

駐車したのは
KP保存会さん達の並びでした。


私の後方には Zさん。


Zさんと 言えば
お久しぶりに お会い出来ました
Zさん。


スタリオンさんにも
お久しぶりに お会い出来ました。


相変わらずの 私も 大好きな パターンです。


部分だけ画像に なりますけど…


↑製作者さんにも
お久しぶりに
お会い出来ました。(私も欲しいです…と
お願いしてしまいましたm(__)m)

カリーナさんにも
お久しぶりに お会い出来ました。
戦闘タイプですね!


カローラさん。
画像
いただきましたm(__)m。


~前回(今庄365スキー場)の
イベントの時には
イベント用のミラクル・レンタカー🚗?で
参加されてました クラウンさん。


今回は 無事に 自身の クラウン君での 登場でした。(クレスタさんは助手席でしたでしょうか?復活!お待ちしてます!)

~会場に入りまして
フリマを物色しながらの👀

展示車両を👀

ここでも
お久しぶりに
お会い出来ました!
当時物グッズ等の事で 色々と 情報&鑑定とかで ご教授して(遊んで)もらってます
ローレルさん。(部分画像だけですm(__)m)




コスモさんは
ご本人さんには お会い出来ませんでした💧。


~クレスタさん
お仲間さん達と。


チーム名 出して良いのか? 分かりませんでしたので? ボカシ入れさせて もらいました。
スカイラインさん。


もう1台
スカイラインさん。


~ランサーさん
画像いただきましたm(__)m。


ランサー・セレステさん
画像いただきましたm(__)m。


レーシーな
チェリーさんも展示されてました。
画像
いただきましたm(__)m。



フリマ&車両 見学をしながらの
お久しぶりの方々 はじめ 毎度の方々との(車両の画像とかは無いですけど=画伯さん・ハイエースさん・今回はカブさん・カローラさん・お写真の提供者さん・他にもお相手してもらいました方々さん)
車談義を楽しませてもらいまして!

お昼も過ぎて
気温も下がりはじめた頃に
帰路の準備を


その前に
もう一度
駐車場で
本人さんには
チョクチョク
お会いしてますけど…
コロナ君では
お久しぶりでしたので🚗🚗📷。


~そして
帰り際ぎわに!

イベントとかで
何度も
ご一緒させてもらってます
スカイラインさんと🚗🚗📷いただきました。


重複するようですけど
色々と
楽しませてもらいまして
主催者さん&スタッフ(フリマ関係)の皆さん。
お相手してもらいました皆さん。
ありがとうございました(^^)~
…ご挨拶出来無かった方…居ましたら(いました💧)失礼しましたm(__)m。


今回のフリマでの購入品です。



シャレードの額時計(時計不動)。
セリカ・ターボのカレンダーの1部。
アースガード。

イベント事 盛りだくさんの秋
来週も お出掛け予定が ありますので
また ご一緒させてもらえます 方々 宜しくお願い致します(^_^ゞ。

~趣味の園芸の方は
何故だか? この時期に…
リンゴ(王林)の 花が?


柑橘類は
枯れた デコポンの 代わりに
ネーブルを!


↑上手く 成長して もらいたいものです。

~前回と同じになりますけど…
またまた
益々
朝晩の気温が 低くなって来てますので💧
皆様
体調管理には 気を付けまして
お過ごし下さいm(__)m。

ありがとうございました(^^ゞ。
Posted at 2018/10/28 21:48:16 | コメント(11) | トラックバック(0)
2018年10月15日 イイね!

スキー場へ(*^-^*)。

お疲れ様ですm(__)m。

前回の投稿の
続き‐に
なります。

10月14日の日曜日。
コチラのイベントに
お邪魔して来ました。


イベント情報!
太閤山ランドでのイベント時に
130Zさんから
名刺と一緒にいただきました(^^)。

開催場所のスキー場まで
ご一緒してもらえます 銀カリナさんから
事前に
連絡をもらっていた 集合場所に むかって 🚗💨

集合場所 近くの インターで 降りまして
下道に
間も無く 目に入ったのは… 懐かしい景色でした!
~琵琶湖。


最近は 高速道路を利用する事が 多くて…
この辺りを 通る機会が ありませんでしたので
懐かしくて!
集合時間には まだ 余裕が ありましたので
寄り道をして📷。


ここには
遊覧船の乗り場もあって
実際に
乗った事も
ありました。(今は営業してないようです)

20代の頃は 夏場 海水浴(日本海=水晶浜海水浴場)に 行く時には よく通った道!
土曜日の夜に出発して この辺りの ドライブインで 一休み というのが 定番でした。
その ドライブイン。


今は
閉鎖されてました。

遊覧船の乗り場近辺には
30代の頃には
ルアーフィッシング目的で
何度か 訪れたりしてました🎣。

思い出深い場所を堪能しまして
集合場所へ。

無事に到着🚗💨
そして
今回 合流のお話しを連絡下さいました=銀カリナさんが🚗💨
助手席にはレカロのチャイルドシート装着で
シートには
お坊っちゃま君が(*^-^*)~


銀カリナさんの 先輩で みんカラでも お付き合いしてもらってます=AWさん登場。


まだまだ お仲間さん達が 集合。
フェアレデイZさん。


ステージアさん。


スカイラインさん。


会場の スキー場へ出発🚗🚗🚗🚗🚗🚗💨

~到着!

イベント情報
いただきました 130Zさん。(主催者さん)



~いつもでしたら
駐車後 ウロチョロ👀 しますけど…
今回は わりと スローペースでの 見学を。

久しぶりに
お話し出来ました
ダブルエックスさん。


からの
ダブルエックスさん。
オヤツやイベント関連の情報等
ありがとうございましたm(__)m。


~(お友達から借りてきた)71クレスタさん

参加されてましたのは…


本来は
71マークⅡ&クラウン所有者さん。

61クレスタ所有者さん。
……お二人ともに
色々と 事情があるようでして💧事情のほう…
上手く 解決する事を 願いますm(__)m。

その
61クレスタさんが 気になってるという 車両が あるとの事でしたので
見学に👀

クラウンさん。(限定車との事でした)


オーナーさんには お会い出来ませんでした けど… この車両を よく 知ってると 思われる=岐阜県西濃地方の あの 普通の車屋さん(シャッ〇ェス)の 社長さんから
説明を してもらいました(^^)。

~先月の
太閤山ランドでも
ご一緒してもらいました
レビンさん。


F・coronaさん(今回=F・タウンボックスさん)も ご一緒でした(^^)。

~お正月の
宇陀市以来になります
迫力満点の カローラさん。
お久しぶりでした!


各地のイベントで
車両🚗は拝見させていただいた事は
ありましたけど(太閤山ランドでも)
お話しさせてもらいましたのは
今回が
初めてでした
ソアラさん。


名刺とステッカーを
ありがとうございました(^-^)。
ステッカー
貼らせていただきます!


名刺…
私は…
いただく度に思いますけど…
お返しする名刺が ありません💧
(以前‐仕事で使う名刺を渡したりしてた事もありましたけど…思いっきりヒかれた事があってから止めました💧)
エッセ君のほうでも 必要になりますので
検討中では ありますが…
(パソコンでも作れますよ=とのアドバイスも…私は…パソコンを所有してませんし💧恥ずかしいですけど…使い方も分かりません…)
足踏み状態でして💧
言い訳だらけで…重ね重ねρ(・・、)。
~踏み出さないと いけないですね!

~コチラは
太閤山ランドでも
お会い出来ました=今回のイベントの
スタッフの一員でも
あります
カリーナさん。



お隣には
レビンさん。




~奥伊吹スキー場以来になります。
毎度×2
お世話になっております
ナニワのオッサンの
オレンジチェリー🍒さん。


車両のほう
少しだけ
仕様変更が
あったような気が…
気のせいだったかもしれません…σ(^_^;)?


~この日は
ウロチョロ👀よりも
お話ししてた時間が 多くて 私にしては 長めの滞在となりました。
それでも お付き合いしていただいてるにも 関わらず ご挨拶 出来なかった方…居ましたら(居ました💧)
失礼致しましたm(__)m。

~気温も下がって来まして
まわりの車両🚗さん達が1台いちだい帰って行く頃に
私も
帰路に つかせてもらいました🚗💨

主催者さん&スタッフの皆さん お相手してもらいました 方々 楽しい時間を ありがとうございました(*^^*)~
また 次回の 開催も 楽しみに待ってます。

~趣味の果樹栽培は
鉢植え栽培中の
3個だけのハッサク
順調に成長してます🍊


~朝晩は気温
益々 低くなって来てますので
季節の変わり目 お互いさまに なりますけど 風邪とかには 気を付けて 過ごして 行きたいですね👍

ありがとうございました(^_^)/~~。
Posted at 2018/10/17 21:18:09 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かえるGO さん。
お疲れ様ですm(_ _)m。
ありがたい お言葉 嬉しいです(^^)d。
これからも 精進して行きます(^_^ゞ。」
何シテル?   04/03 18:10
エッコロGです。よろしくお願いします。 子供の頃に サーキットの狼を見て 車好きに 釣りきち三平を見て 釣り好きに ドーベルマン刑事を見て 刑事ドラマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

帰路に・・・🏠️🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 07:05:47
TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 10:10:03
オーディオ大作戦その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 13:18:26

愛車一覧

トヨタ コロナ CORONA君 (トヨタ コロナ)
🚗昭和59年式・コロナ君ですm(__)m。 平成11年 3月 から 乗っています(^^ ...
ダイハツ エッセ ESSE君 (ダイハツ エッセ)
🚗平成20年式・ダイハツ エッセに乗っています。 通勤(往復70キロ弱)には最高な車で ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
訳あって 仲間入りしてもらいました。 平成5年式 ミニキャブトラック🚚。 TU・三 ...
トヨタ ハイエースワゴン エース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
ロータス君 からの 昭和62年式 ハイエース ワゴン スーパー カスタム タ~ボD ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation