• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッコロGのブログ一覧

2018年08月19日 イイね!

空港へ(^-^)ゝ゛。

お疲れ様ですm(__)m。

お盆が
過ぎまして
少し 涼しくなって来たような 気がしますのは… 私 だけでしょうか(寒がり体質ですので)

8月の 第3日曜日。
久しぶりに 車の 集まりに お邪魔して来ました。
(洗浄作業をしました=ラジエータの調子もみるために!)

ドライブの BGMは。
松田聖子さんの 「ラヴ・バラード」
今回の 行先に関係した? 楽曲
「時間旅行」も 収録されてます🎵


その 開催場所は✈️。


相変わらずの
方向音痴の私…… 予定通り⁉️ 迷子に なりながらも 何とか 到着でした💧。

T型エンジン搭載車さんの
お隣に
停めさせてもらいました。


その
お隣も T型エンジン搭載車さんでした。


初めての 場所で… キョロキョロ👀
お知り合いさん 発見でした。
ビートさん(^^)。


……ここで 言い訳ですが💧 画像の処理中に ナゼか? 「みんカラが停止しました」「フィードバック……………」といいますのが 何度も×2 💧 ですので いつもよりも サラに! 画像の処理 お見苦しいとか ありますこと ご了承下さいm(__)m。

ビートさんときたなら
A B C 揃えたくて!





そして
ビートさんの流れで
パワードバイホンダさんちを。

N360さん。


S660さん。


S2000さん。



今年は
F・1 も 良い展開ですし また 来年度も 期待が 大きいですね(^^)。

~ウロチョロ👀しながら
勝手に
画像
いただきましたm(__)m。

働く?車両さん。









コチラは
前期と後期が 並びました。






↑スーパーライブサウンドシステム搭載車でした。


~国産車。(ほぼ国産車)

純粋な国産車かは?です…f(^_^;?。
ルノーさんとの関係が……?←詳しい方
お願いしますm(__)m。


ここからは大丈夫だと思います!









こうなりますと



R30さん
見当たらなかったです💧
~部分的ですけど…
R31さん。














…コチラさんも
GMさんやオペルさんと関係がありますね。



…コチラさんも?
国産車であって
輸入車(逆輸入車)でもありますね(タブン?)←違ってましたらm(__)m。

~輸入車。














思ってたほど
暑くは なりませんでしたけど
お昼前くらいには 帰路に つかせてもらいました。
初めての 参加でしたけど 楽しませて いただきました(*^^*)~
お相手して くださいました方々 ありがとうございましたm(__)m。
また
お邪魔させてもらえます時には 宜しくお願い致します(^^ゞ。

~ラジエータの エアコン‐オンでの 調子見ですけど… 寒がりの 私には エアコンを起動させるほどの 気温では ありませんでしたので… 今回は 調子見は 出来ませんでしたσ(^_^;)?。

ただ 帰り中 お尻に 違和感が… (プチッと!) 帰ってから シートの下を 見ましたら💧


シート下部の平ゴムが 裂けてました💧
前に エッセ君のシートも 同じ事に!
いつかは? コロナ君も と 思ってましたら
とうとう 来ました(´д`|||)。

代替え部品 出るみたいですけど かなり高額と 聞いてましたので エッセ君の時には 針金で 修復しました(LX)
今回も(SR)針金で 修復しようかな?と セコイ事を 考えています(((^_^;)。

~趣味の園芸では
黄色くなりかけた ミカンが 落下してました💧


割って見ましたら!


↑良い感じに 育ってました←落ちちゃいましたけど💧

ミニバラが 一輪だけ🌹咲きました。


残ったミカン これ以上 落ちてしまわずに
成長して もらいたいです(^^;)))。
水やりを
すませまして!
エッセ君で 買い物に🚗💨

駐車場では バックで 駐車する事が 多いんですけど 珍しく 前進で 駐車しましたら…


危ない とこでしたf(^_^; ヤッパリ! バックでないと …… 危険が イッパイです💧。

そして
コロナ君 エアコンは 使ってませんでしたけど ねんのため LLCの量を確認しましたら↓


リザーバータンクも
本体も 大丈夫でした(^^)v。

別件で
シートの補修という 宿題(課題)が 出来ましたけど…

そして
暑い×2と
言ってましたけど!
少しずつ
朝晩は 涼しくなって来てますので(重複しましてm(__)m…)
いつもの セリフに なりますけど 体調管理等 気を付けて お過ごし下さいm(__)m。

失礼致しました(^^ゞ。
Posted at 2018/08/19 21:15:48 | コメント(11) | トラックバック(0)
2018年08月15日 イイね!

夏休み(^^)d。

お疲れ様ですm(__)m。



お盆も
そろそろ 終わりますね。

お盆と いいましても いつもと
変わらない人も いれば。

お休みの あります人も 皆さん 色々だと 思ます。

私は 5日間の夏休みでした。

休み中は


いつも 通勤で 頑張ってもらってます エッセ君にも 少しは 休んでもらおうと


今回の 休みは なるべく コロナ君を……
と いいますより コロナ君の メンテナンスを…

前々から 気になってました=エアコン‐オンからの 水温計の上昇⤴️
走行中は 問題無いんですけど 信号待ち等の 停車時に⤴️
専属メカニック?に 相談しまして 出来るなら(入手出来るなら)新品のラジエータに 交換して欲しい と 頼んだら!
その前に これを と!


ラジエータクリーナー(ラジエータの錆・水アカ取り)
これで 掃除して 様子を 見るようにと。

いつ やってくれるのか? の 返事が…
そのくらい 自分で やるように…💧…でしたσ(^_^;)?

私の まわりの お付き合いしてもらってる 人達は 自分で何でも(エンジン・ミッション 乗せ換え等)出来る人が 多数ですけど…
私は エンジンオイルの 交換位しか 知識も技術も ありませんので💧

使用方法を読んだんですが(分かったような?いまいち分からないような?)
……ここで救世主が!
~ありがたい事に 休み中に 作業してくれる という 人が 名乗りをあげてくださいました。

~作業日を決めまして。
コロナ君 イベント見学仕様から メンテナンス行き仕様に↔️。


↑車内にあります
パピプペンギンズ🐧グッズを 降ろしただけですけど(((^^;)。
プラス
私の 用意出来る 作業に必要な物の 積み込みも!

~当日 待ち合わせ場所に🚗💨


↑の 近辺に到着。


ほどなく
モコ🚗君で迎えに来てもらいました。


そして
作業場所のガレージに 向かう前に 作業を 引き受けてもらいました方の 愛車を パチリ📷 (モコ🚗君も愛車ですけど)


ボディカラー
黒色ですけど… 白い稲妻=シルビア🚗君。 FJ20DE。 RSです。

シルビア🚗君のガレージを占領しまして💧
作業を。


↑ジャッキポイントは 私(素人)が やったものですので💧

洗浄作業 LLC注入 エア抜き 等 作業 終了しまして(ゴミっぽいの出て来ました)。
プチ撮影📷を。



エンブレムも。


これで
水温計の動きが どうなるか? 様子を見るようにとの事で 今回の作業 OKでした。

通称 イ〇カ〇モータースさん。
お世話になりましたm(__)m。

~ですので 休み中は なるべく コロナ君を エアコン🐧オンで 様子を見る事に👀

実家へ行く時も。(数ヶ所ある待避所で📷)


私の実家 山と山の間に 川が流れていて 川沿いに 道があって 道沿いに 家が ポツポツと! 日本昔話に 出て来るような 山村です(正式には 今は 市に なってますけど) ト〇ロが 出て来ても おかしく無いような景色です(^.^)。
実際に お猿さんは 道にいたり 畑に 入ったりしてます…。

次の日には
ドライブ🚗💨の行先
候補が 2ヶ所 どちらも 昔むかーし よく出掛けた 場所 。

丸山ダム。
岩屋ダム。
どちらも ドライブコースでも あり!
丸山ダムは 魚釣り目的でも 行ってた場所です。
今回は
丸山ダム方面に🚗💨


魚釣りで行ってた場所では無くて
別のコースを🚗💨



有名な 偉人さんの 記念館の前で。




旧八百津発電所資料館の駐車場。


蘇水峡。





橋の先には トンネルが。


道幅が 狭かったので(すれ違い困難だと判断しまして💧)通過は しませんでした。
後で 調べましたら(検索)
蘇水峡トンネル。
元々は 鉄道用のトンネルだったとの事でした。
そして 内部に 分岐の ある トンネルだそうです。
中を
見学して来るべきでしたσ(^_^;)。

肝心な水温は 今のところ 安定してます!

~休んでもらう予定だった
エッセ君。
カー用品店まで お付き合いしてもらいました。


~果樹栽培の方は。
植木鉢では無くて
直植えしてます スモモ。


シークワーサー&夏ミカン。


どちらも 枝が 延びすぎに… 延びすぎた 枝を カットしました。


スモモは
いまだに 実が 生りません💧。

シークワーサーと夏ミカンは。

シークワーサー。


夏ミカンは


直植えが 良かったのか? 猛暑に 負けずに 成長してます(^^)。

それから
ゴーヤ!1つだけ(ミニサイズ💧)
実のってました。


今日は
雨模様で 暑さは 和らいでますけど まだまだ 残暑 厳しい日が 続くと 思いますので
引き続きまして
体調管理には
気を付けて お過ごし下さいm(__)m。
Posted at 2018/08/15 16:02:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年08月05日 イイね!

8月ですねd(^-^)。

お疲れ様ですm(__)m。

8月に 入りまして
最初の日曜日。
相変わらずの 暑い日が 続いてますね…🌴

~「暑中お見舞い」の時期ですので。

「暑中お見舞い申し上げます」


8月の7日からは
「残暑お見舞い」と なるようです。

今日(8月5日)も
各地では様々な
イベント🚗が 開催されてたようですね(^^)。

私は…
ここ最近は
色々と ありまして
それでも 少しの 時間を 利用して ちょっとした 事(車遊び)を 。。

エッセ君は。
前々から計画してました
パーツを
やっとの事で取り付けました。
(提供者様=ありがとうございました)


画像
見辛いかもしれないですけど… 上手く 着けれませんでしたので💧 よく言うとこの! 近くでは 見ないで下さいm(__)m的な 仕上がりです(^_^;)))💧。


グラデコ風の ステッカー(マグネット式)を 着けて 撮影してみたり!
(提供者様=ありがとうございました)




それを
コロナ君でも
やってみたり。


まさに!
人様の
お力で
楽しませてもらってます(((^^;)。

そして!コロナ君…
通勤にも乗って行って=エアコン🐧チェックを!
エアコン🐧オンに
すると!
ヤハリ…水温計の針が⤴️⤴️⤴️


ズーとっ!前々から
気になってました=ラジエター関係の事💧
そろそろ
チャンと
しなければならないようです(´・ω・`)💧


第一段階
先ずは
コチラからの予定です!

果樹栽培は この暑さの中でも
何とか 成長していますのは。

ハッサク。


夏ミカン。


シークワーサー。


何とか… 収穫 出来るまで 成長してもらいたいです(^^ゞ。
(ハッサクは残り3個になってます💧)

もうすぐ
お盆。
長期休みの人も いれば 休み無しの人もも いると 思います。

気候は
まだまだ
暑さが 続くようですので (重複しますけど)
どうか 体調管理等には お気を付けて⚠️
休みの人は楽しく。
仕事の人は頑張って。
お過ごし下さい👍。

失礼しました(^_^ゞ。
Posted at 2018/08/05 19:41:22 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年07月22日 イイね!

エッセ君(^-^)。

お疲れ様ですm(__)m。

前回のブログ(先の豪雨での親戚の被災) では 色々と ご心配して もらいまして ありがとうございました。
あれから 現地に 行って来ましたけど 一気にとは 行かないでしょうけど 着実に 復旧作業は 進行してました。
各地の被災されました地域の 復旧作業が 順調に 進みます事を 願いますm(__)m。

そして
22日の日曜日。

早朝
久しぶりに コロナ君を🚗💨
動かさないと 不調に なりますので…

近くを 散歩しました。


某 駐車場まで🚗💨。
ここで買い物も。


そして
この 日曜日は
岐阜市の親戚の家に 用事が ありまして。
その 近辺で エッセ君の 集まりが 開催されるという 情報が❗️

でしたら
エッセ君の 集まり 経由で 親戚の家に 向かうという 作戦を 妄想しまして!
実行 して来ました。
~昼頃からとの事でしたので
昼頃に到着しました🚗💨
次の予定の事もありまして
落ち着きのない行動で💧
…全ての車両さんの画像🚗撮れてませんでした事…失礼しましたm(__)m。

撮影出来ました画像です。

赤いエッセさん
今回の幹事さんです。




私は
同じ
銀色のエッセさんの
お隣に。


EOC副会長さんも。


お久しぶりですのかたや。




初めましてのかたや。


皆さん
お世話になりました。


エッセさんの中に
コチラの 車両さんも。
ミラさん。



エッセ君の 前に ミラ(200系)に 乗ってましたので=そして!ハチマル的な仕様も(^^)。
ウロチョロしまして👀。

~この後の 用事が ありましたので 短時間の 滞在で 失礼させてもらいましたけど… 楽しませて いただきました(*^^*)~
重複してしまいますが 画像の 撮り忘れや💧
ご挨拶 出来ませんでした 参加のかたが
いらしたとか 失礼等 ありましたかも…しれないですけど…💧
幹事さん始め!参加の皆さん。
ありがとうございました(^^)~
また 宜しくお願い致しますm(__)m。
~おやつ(お土産)も ありがとうございました(^^)。



~親戚の家の用事を済ませまして。
帰宅後 少しだけ 果樹の手入れを。

リンゴは…虫に💧


赤丸の穴からは
アリが出て来ました🐜…

ブルーベリーは…


順調のようですけど…
大半は…


水分が抜けて シワシワに なって来てます💧

ミカンは…落ちたりして💧


残りわずかに…💧

これらも 暑さが 原因なんでしょうか?
今年は 完全に 不作のようです(T_T)。

今日(23日) 職場の 一部の場所では⤴️
(この部屋は作業部屋では無くて!倉庫的な部屋です)



…岐阜県
暑さで 有名に なってるみたいですけど!
岐阜県に限らず!
皆さん くれぐれも
熱中症等には 気を付けて お過ごし下さい👍

ありがとうございました(^_^ゞ。
Posted at 2018/07/23 20:36:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年07月16日 イイね!

今晩はです。

お疲れ様ですm(__)m。

豪雨による災害発生から
一週間以上過ぎました。
被災されました かたがたに お見舞い申し上げます。
そして
復旧作業が 順調に 進みます事を 願います。

今回の
豪雨では…
私事で 申し訳ありませんけど…
私の家は
大丈夫でしたけど。
川の水の増水によりまして
親戚 や 知り合いの家に 被害が出ました(家屋や車両の浸水は ありましたけど 人的な被害が無かった事が 不幸中の幸いでした)。
私も 微力ですけど 昨日(15日)と 今日(16日半日)親戚の家の 復旧作業の お手伝いに 行って来ました。
猛暑の中の作業 私は… 1日と半日だけでしたけど 毎日 作業してます 人達。 そして ボランティアの皆さん。
熱中症とかの心配もあります
この暑さの中
本当に!
大変だと(ご苦労様ですm(__)mと) 今更ながらに 思い知らされました。
自然災害 気を付けて下さい👍 と 言いましても どう 気を付けるのか? と なりそうですが? 気を付けて 行かなければ ですね。
~親戚の家の事は
家族の皆
前向きな考えでいますので(ヒドイ落ち込みとかではありませんので)何とか
大丈夫です。

豪雨があって。
この暑さ。 冬には 寒波。
異常気象と 言ってしまえば それまでかもしれないですけど…(地球はどうなってるんでしょうか?)
車の エアコンの 効きが悪いのも 多少は…
暑すぎるのも 原因に なってるのでは 無いかなと?←あくまでも=私の勝手な考えです💧

~豪雨の前の事ですけど
エッセの
エアコンは
何とか
冷風が 出るようになりました。

コロナは
エアコン=スイッチオン。


………微妙です💧

それから
エッセには
やりたい事が
ありましたけど
落ち着いてから
作業しようかなと。


準備中のままです。


~果樹栽培は
暑さが原因かは?ですけど
ブルーベリーが枯れて来ました💧

ミカンも落下💧


サクランボ(葉っぱ)は虫に💧


リンゴも💧


キンカンは

花が咲きました!


ちゃんと 実のってくれると いいんですけど!

~近況報告的な
内容で失礼しましたm(__)m 。

まだまだ この暑さ 続くようですので
熱中症とかには くれぐれも 気を付けて お過ごし下さいm(__)m。

Posted at 2018/07/16 21:41:10 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かえるGO さん。
お疲れ様ですm(_ _)m。
ありがたい お言葉 嬉しいです(^^)d。
これからも 精進して行きます(^_^ゞ。」
何シテル?   04/03 18:10
エッコロGです。よろしくお願いします。 子供の頃に サーキットの狼を見て 車好きに 釣りきち三平を見て 釣り好きに ドーベルマン刑事を見て 刑事ドラマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

帰路に・・・🏠️🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 07:05:47
TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 10:10:03
オーディオ大作戦その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 13:18:26

愛車一覧

トヨタ コロナ CORONA君 (トヨタ コロナ)
🚗昭和59年式・コロナ君ですm(__)m。 平成11年 3月 から 乗っています(^^ ...
ダイハツ エッセ ESSE君 (ダイハツ エッセ)
🚗平成20年式・ダイハツ エッセに乗っています。 通勤(往復70キロ弱)には最高な車で ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
訳あって 仲間入りしてもらいました。 平成5年式 ミニキャブトラック🚚。 TU・三 ...
トヨタ ハイエースワゴン エース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
ロータス君 からの 昭和62年式 ハイエース ワゴン スーパー カスタム タ~ボD ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation