• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさり03の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2025年5月4日

LLC交換とエンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回のLLC交換から5年経過したので、今回もDIYで交換しました。
今回も古河薬品工業製の希釈不要ラクラクスーパークーラントを6L用意しました。

用意したもの
古河薬品工業製 ラクラクスーパークーラント 2Lx3個
シリコングリス
ショートメガネレンチ10mm
内径9mmのビニールホース約50CM
2
LLC交換中の暖機運転でエンジン内部のフラッシングができると思い、エンジンオイルも交換しました。
今回はモノタロウの格安0W-20オイルへ交換するので、オイルフィルターも交換します。

用意したもの
MORI GREEN SELECTION 0W-20・・・フラッシングオイルとして
モノタロウ エンジンオイル 0W-20・・・樹脂製ボトルです
モノタロウ オイルフィルター TO-13-A
トヨタ用カップ型オイルフィルターレンチ
12-14mmメガネレンチ
3
オイルパンのドレンボルトを14mmメガネレンチで外し、旧エンジンオイルを排出。
ドレン口から滴下する程度になったら、ドレンパッキンは古いままドレンボルトを取付
フラッシングオイルを約3L注入
なお、採れた廃油は3.5Lほどだったので、2AZエンジン特有のオイル消費は未発生のようです。
(いつもレベルゲージの半分くらい3.5Lに合わせています)
4
ラジエータのドレンコックです
助手席側の全面下部、アンダーカバーを外すと見えます。
黄色のプラスチック製なので、手で緩みます。
コックを緩めると、穴からクーラントが排水するので、緩める前にビニールホースを付けておきます。
ビニールホースを付けないと、バンパー下部に廃クーラントが当たり、乾燥すると周囲がベトベトになります。
5
外したドレンコックです。
排水穴に触れるところが汚れています。
6
シリンダーブロック側のドレンボルトです。
エキマニに接触するので、ショートメガネレンチだとぎりぎり入ります。
ブレーキフルード交換に使った8-10mm板ラチェットで1コマ分回せました。
7
外したシリンダーブロック側のドレンボルトです
5年前は先端部とネジのない箇所が綺麗な真鍮色でしたが、先端部以外が黒く変色していました。
真鍮ワイヤーブラシで磨いたものの、あまり綺麗にならずそのまま付けました。
8
古いLLCです。
前回同様約5L抜けました。
白のテープ部はシュアラスターカーシャンプーを希釈する4Lの目印です。
9
新LLCをリザーバータンクから注入します。
2.4Lエンジンの2AZ型は下側のB-LINEまで注入します。
約5L入りました。
10
リザーバタンクキャップを外したまま、ラジエータホースの流入側と排出側をそれぞれ揉んでエア抜きをします。
コポコポ音や液面が収まったら、キャップの裏側の結晶化した汚れを清掃して閉めます。
エンジンを始動し電動ファンが回転する水温90度までエンジン2000rpmを維持して暖機します。
電動ファンが回転したら、アイドリング状態で前席、後席ともに温度HI、風量最大で暖房運転を10分程度実施します。
ヒーター回路までクーラントを循環させ、エア抜きします。
11
フラッシングオイルを抜き、オイルフィルターを交換しました。
ここで、ドレンパッキンを交換し、ドレンボルトを40Nmで締め付け。
オイルフィルタは13Nmで締め付けしました。
新オイルは樹脂製ボトル入りのためエーモンの給油ノズルを試しにつけてみましたが、はめ込みが甘く給油中に外れる事態が発生しました。
オイルジョッキに移して使うことを前提に作られているようです。
オイルジョッキの持ち合わせがないので、手持ちの4L缶に新油を移して給油しました。
12
エンジンを始動し、オイルパンドレンボルトやオイルフィルター、ラジエータドレンコックやシリンダブロックドレンボルト周辺から漏れがない事を確認しました。
翌日近所のホームセンターへ買い物に行った際、冷房で渋滞中でも水温が90度前後で安定していることが確認できました。
余ったLLCはキャップを密閉してしばらくの間は車内保管して、外出中の冷却水低下に備えたいと思います。

ODO:53,589km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントエアロ取り付け部浮き

難易度:

「下手くそパーキング…」…🅿️🤦🏻

難易度:

洗車投稿

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

2AGウォーターポンプ・ベルト取替

難易度: ★★

クーラントエクステンダー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月15日 11:01 - 12:41、
15.34 Km 1 時間 40 分、
バッジ8個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   08/15 12:45
あさり03です。基本DIYで楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産のNISMO施工が統廃合されてるようです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 08:18:26
トヨタ(純正) バックドアステー ASSY (ダンパー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 20:43:45
SurLuster ゼロプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 22:35:12

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
20系アルファード前期に乗っています。
三菱 コルト 三菱 コルト
2019年3月にコルトを手放しました。 10カ月と短い間でしたが、ありがとうございました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation