• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yocclubの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2018年4月21日

メーターパネルのきしみ音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
メーターから細かな振動でミシミシ、キシキシ、ピキ
みたいな音がするのでその対策をしたいと思います
2
まずメーターフードを取り外し
上二点ボルトで固定されてるだけなので簡単に外れます
3
そしてパネルですが5つ爪がありそこでフードと固定される様になっておりゴムも付いています
そこの固定力不足だと考えゴムを盛ってやってきっちり固定できる様にします
4
1.5t×50mmのゴムを購入
ビバで600円くらい
これをあの爪に貼ります
5
とりあえず爪だけ盛って試走したところ改善はされましたが少し音がする
よく見るとパネルと擦れて白く跡がついている部分がありそこが音の出どこだとわかりました

右上の見切れてる爪がゴムで熱盛りした爪です
6
そうなれば直接当たるところにゴムを当ててやるしかない
こいつのお陰できしみ音は全く無くなりました
爪じゃなくてここだけでも音は無くなりそうですが、とりあえず爪もつけときます
パネルを押し込んでも音はしなくなったので大成功です。
プラのきしむ音は結構不快で気になっていたので簡単に解消できてよかったです。

sg5 は異音が至る所からありますが少しずつ解消していくしかないですね
いよいよ風切り音が目立ってきました。
なんとかせねば、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

【訂正】ドライバーモニタリングシステムは正常でしたm(_ _)m

難易度:

エアフィルタークリーニング

難易度:

エラー解除

難易度:

STIシフトノブ交換

難易度:

樹脂フェンダーキーパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン スピードメーターの針が動かない http://minkara.carview.co.jp/userid/2703850/car/2281732/3945602/note.aspx
何シテル?   10/15 15:37
身体を動かすことが好きです 基本DIY精神
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タンク凹み直し。パテ埋め、塗装。⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 07:49:45
スバル フォレスター フォレ銀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 22:33:23
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/20 17:26:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) パンダ2号 (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
ハスラーより電撃乗り換え 2013年式 32,000km 130万円で購入 ハスラーが6 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 CLUBMAN 初期型に乗っています。
ホンダ GB400TT ホンダ GB400TT
同じ市内の方から8万で購入、31年6月まで車検自賠つき バイク王にて売却 182,00 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前期型 6万キロの13年落ちのWR LTD.中古車を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation