• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ライダーやまちゃんの"動物保護活動用" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2020年2月21日

ATFに添加剤を!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日に引き続き、SOD-1のお世話になります。

下廻りをみたら、ケースの繋ぎ目から、やんわり滲んでおります。
2
初めてカッターを入れました。荒くても、内装で誤魔化せるので、大雑把に。

そして、十分暖機してからエンジン停止後
60秒から90秒のうちに、ATFのゲージを確認しました。

丁度真ん中位でした。もう入れ過ぎは御免です。

ブレーキフルードを抜くワンマンブリーダーを使って、ATFを約500ml抜きました。

そして、SOD-1をきっちり計って420ml投入。

その後は、ひたすら掃除です。
3
錆の出てる部分には、サビチェンジャー。
ゴム類にはラバプロ、ラバーグリスを。

ATケース内の圧力を逃がす、大事なブリーザーホース、マークに合わせました。(外向きに。)
4
テカッてますね。
5
ボルト類には、かならずスレコンを塗ります。

後のメンテナンスが楽になります。
6
ユーザー様の御紹介、シャックルとミニカラビナ。背もたれの角度に余裕が生まれます。ほんの少しの工夫で、運転は楽しいものになります。
7
昼飯前に終わらせました。
元に戻して、さあ何か食べよう。
8
本日の距離数 173,714㎞

同年10月3日現在、約5千㎞走行しての感想、素晴らしいの一言に尽きます。変速ショックはやわらぎ、とても円滑に動いております。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クリア

難易度:

オイル交換

難易度:

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

オルタネーター交換

難易度: ★★★

リアアジャスター取付

難易度: ★★

リアスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「川崎検査場、ユーザー車検からのカツカレーなぅ🍴(=^_^=)🍴」
何シテル?   05/10 11:29
温泉ライダーやまちゃんです。よろしくお願いします。 休みの度、みちのく温泉巡りを楽しんでるオヤジでした。 震災以降、動物愛護活動が本格的になり、カタナに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 14:18:29
自作 ATFクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 12:31:41
ノーブランド アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 18:02:50

愛車一覧

ホンダ Z 動物保護活動用 (ホンダ Z)
当時、原発被災地福島県の浜通りで、動物保護活動に従事するため、葬式代の積立てを解約して購 ...
スズキ スカイウェイブ 痛勤スクーター (スズキ スカイウェイブ)
キャブ仕様最後の型式CJ42A、痛勤用スクーター。ETCが付いてるので、たまに近場を流し ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
平成2年式。温泉ツーリングの足に、頑張ってくれてます!
日産 セレナ 家族用 (日産 セレナ)
四人家族に義父母を乗せて、買い物や食事の足に。TVやDVDも観れ、シートを倒せばカプセル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation