• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GC8オタクの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2008年4月5日

フロントパイプ脱着No.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
フロントストラットバー・インタークーラー外します。
インタークーラーはついでにブローバイがすごかったので、パーツクリーナーで洗浄しました。
840mm㍑缶2本使用。汚かった~(;´▽`A``
2
遮熱板(上側)
ボルト多数あって面倒だった(;´▽`A``
掲載してないが遮熱板下側も大変だった~( ̄Д ̄;;
3
遮熱板(上側)のステーが共締めされているので、タービン上のボルト2本外します。
その両端にナットが2個止まっているので外します。

番外編このナットとボルトは細目の1.25ピッチです。
私は再使用を辞めステー共締めのナット・ボルトを1.5の普通のステンレス製に、ナットは1.25でステンレス製を特注しました。
鉄より錆び辛いし軽いしね
4
マフラー側のボルトを2本緩めます
5
右側ドラシャ付近のボルトも外します
6
車体との固定にボルト1本。
この脱落防止の爪が外す時に邪魔で最後曲げて外しました。
7
タービンから出てるボルトのナットを緩めます。
ナット3個です
8
フロントパイプの排気温センサーを取り外します。

P.S.写真は前期用の触媒レスフロントパイプ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車しました。(・ω・)ノ

難易度:

パワステフルード交換。

難易度: ★★

ホイールバランス

難易度:

フロントサスペンションのリフレッシュ(左側)

難易度:

クラッチフルード交換(リザーブタンクから。5回目)

難易度: ★★

アクセスキー電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

インプ・・・・・・・・・((* ・・*)(*・・* ) スキスキィのバカです。インプ仲間を募集するために入りました。 (=´ー`)ノ ヨロシク
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
最近DIYをメインでメンテチューンする事にしました。新車で買って8年ボロボロですが当たり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation