• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるBDおーなーのブログ一覧

2024年06月03日 イイね!

敢えてこういうセッティングなのか?

敢えてこういうセッティングなのか?慣らし運転を終えてから少しずつ回転を上げています。と言っても4000〜5000rpmくらいです。

前車320dの場合、普通に街乗りするのに踏み込むアクセル開度から少し踏み増しただけでキックダウンして回転が上がりパワーを出すセッティングでした。

ところがB3は同じ感覚でアクセルを踏んでもキックダウンはせずまずは同じギアで粘りながら回転を少しずつ上げようとします。簡単に言うと少し踏んだくらいでは加速しない、ということです。

意図的に強く加速したい場合は頭にある感覚からさらにもう一歩強く踏み込む必要があります。そうするとギアが下がってそこからさらに踏み込むと猛烈な加速が始まります。とても街乗りではフルスロットルには出来ません。7割くらいでも相当な加速です。

誤解が無いよう説明しますと、アクセルを強く踏み込んだときのレスポンスが悪い訳ではなく、ほんの少しの調整にもそのまま追従するのでとてもコントロールはしやすいです。ただドンと加速する時は踏み込む量が少し多めに必要ということです。

この感覚の違いは何なのか?


自分なりの考えとしてもし320dの様な味付けだと簡単にパワーが出過ぎて危険、ということかなと思います。馬力というよりトルクが74.4kgmもあるので少し踏み込んだだけで大きなトルクが出てしまうとコントロールしきれなくなるということかもしれません。電子制御スロットルなので何とでもセッティングできるはずなので敢えてそうしている??

設計者の意図はわかりませんが、パワーを求める時は少し強めにアクセルを踏み込む、ということですね。

もしかするとスポーツモードならATの変速タイミングも変わるのでまた違った感覚かもしれません。また今度試してみます。
Posted at 2024/06/03 15:14:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆アル君 さん
ちょうど慣らしの2000kmも超えたのでアクセルペダル半分位で4000rpmまで踏んでみましたが、とても良いサウンドと湧き上がるパワーですね!
本当にバランスが取れた素晴らしい車です。」
何シテル?   05/18 16:14
北海道出身、今は関西在住です。 物心ついた頃からの車好きで、免許を18歳で取ってからは「走り」に目覚めて今に至っています。車歴は、シビック(EG6)→レガ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:43:44
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 20:35:16
ラゲッジ トノボード作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 07:20:33

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2022年6月2日、デポジットを払ってLCIモデルの生産枠を確保。これから詳細仕様を決め ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
2017年のゴールデンウイークに普通二輪免許を取りました。 というのもこの125ccのバ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
学生から社会人1年目まで乗っていたLEGACYです。当時はBE5型のB4が出たこともあっ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
セカンドカーのアルトを乗り換えます。メインは奥さんが使うのでデュアルカメラブレーキサポー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation