• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月09日

ワゴンR(MH34S)イカリング付フォグに交換

以前からワゴンRのフォグの光量が少し物足りないなーと感じていたのと、Amazonで以下の商品を見つけたので交換を試みました。

【スズキ ワゴンR スティングレー MH44S MH34S フォグランプ LED ファイバー イカリング フォグライト H8 バルブ 純正交換 白 ホワイト】
(商品名長いよ…)
alt

イカリングの色は「白」です。
ブルーもかっこいいのですが、このワゴンRは「仕事用」なのでさりげなく…。
それとまぁある目的もあったのでコレにしました(^^)

他に購入したのは、
「LEDポジション ON/OFFスイッチ 【スズキ/マツダ車用(1)】 【LED色:白】 1個 【プッシュ式スイッチ】 【純正交換】 ワゴンR /ハスラー / スペーシア / パレット / エブリイ ワゴン 等に」
(これも商品名長い…)
alt


さらに
【NIGHTEYE正規品】 ファンレス 一体型車検対応ledヘッドライト H8/H9/H11 50W(25Wx2) 8000LM(4000LMx2) 6500K DC9V-32V CSP社製ledチップ搭載 3年保証 (ホウイト 2個セット)
(商品名…)
alt



以上の3点が揃ったのでDIY!してきました。
まずは右前から。理由は「運転席からスイッチの配線を持ってこないといけない」から。
悩んだ挙句、結局配線は「ボンネットオープナー」のワイヤーが通っている穴のブッシュを外し、そこに一緒に通しました。
もちろんゴムのブッシュが閉まらなくなるので、配線に別途ゴム製の筒を被せ、車体の金属で切れないように保護し、ビニテでワイヤーと共に巻き巻きしておきました。
まぁ多少雨は入るかも知れませんが、気にしない気にしない…

alt


順番が前後しましたが、どんどんばらします。
車体をジャッキで持ち上げ、とりあえず作業がしやすいようにタイヤも外しました。
ここまですれば非常に作業がしやすくなり、また配線も通しやすくなります。
車内からの配線は1本です。ACCから分岐させたプラス電源をそのままイカリングのLEDの電源としました。
今回リレーは使いませんでしたが、LEDは数Wの消費電力なので大丈夫だと思います。

alt


純正フォグのパーツです。
バルブは先に取り外しています。
ちなみにバルブだけの取り換えならタイヤを外す必要はないでしょう(^^)タイヤハウスだけ外せば届くと思います。

alt


ユニットを取り外しました。左が購入したもの。右が純正のユニットです。
新しい方にはLEDイカリング用の電源ラインが生えてますね~。
あと光軸調整用(?)のつまみがない、、のかな? 青いキャップはなんだろう??

alt


表側です。左が購入したもの。右が純正のユニットです。
リフレクタの周囲に何かあります。これが光るみたいですね。
ちょっと細い線なのでカシメルのが心配ですが、注意して作業しました。


。。
。。。
。。。。
出来ました!!
スイッチ周りの写真はまた後日で(汗)


とりあえず点灯!!

alt


点いた~~~♪(^^)
遠めから見ればそれとなくイカリングです。近づくと個々のLEDの光源が見えてしまうのですが、
まぁそこまでは近づいて見られることもないのでオッケーです!
非常に満足♪

ちなみにフォグ自体のバルブも交換したのですが、爆光過ぎてうまく撮影できませんでした…orz
誰もいない田舎道の田んぼの真ん中で使わないと、眩しすぎて怒られそうなくらいです。
嬉しい誤算ですが、本命はこの「イカリング」なのでいいのです!(笑)

で、したかったこと。それは。






alt


左の車と見た目を合わせたかった!という理由です!(^^)
うんうん♪思い切り自己満足の世界ですね(笑)
明るいフォグのついでです。ついで♪

でも普段乗っているのはワゴンRで、週に6日は乗ってます!だから少しでも不満が出ると直したくなるのデスw
BMWは月に1,2回乗るかどうか。。だって仕事で使わないから(汗)

ちなみにイカリングはあまり明るくなかったです(苦笑)
写真ではそこそこ光って見えるのですが、実際には「ボ~」と光ってる程度?に見えます。

次回は内装のスイッチ部分を掲載したいと思います~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/03/09 19:53:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

ゴムの木の剪定途中経過につきまして ...
ヒデノリさん

6/14 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

このクギは引き抜きにくいクギだ😭
りらこりらさん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン バックアップバッテリー故障・交換(ショップ) https://minkara.carview.co.jp/userid/2705895/car/2848235/6438681/note.aspx
何シテル?   06/28 19:32
ニノミです。よろしくお願いします。 「いつかはクラウン」がBMWになってしまいました。 →おじいちゃんにぶつけられて廃車に(T . T)2019.9 →同じ様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンフィルター(内気)取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 18:53:58
エアコンフィルター(外気)取替・調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 18:53:48

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
お仕事用の車です。 7年乗ったワゴンRスティングレーから乗り換えました。 スズキはハンド ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
左ハンドルに憧れて購入。 39,236kmでスタート。 2019.11.16 フェイス ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
中古で購入したGEARを「3輪」に改造して乗っています。 前半分は純正のまま、エンジンと ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
マジェスティ250ccから125ccへ乗り換えました。 4HCから5CAですが、20年前 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation