• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬちんの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年9月25日

マイオデ2回目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
マイオデもいよいよ2回目の車検を迎え、来月には6年目に突入です。
走行距離は44,875km。初回車検時が24,400kmくらいだったので、当初3年間よりは走ったのかな?

ホントは10月に予約してたんですが、マイDから「9月中に入庫してくれたら室内消臭サービスしときますよ♪」と甘い誘いがあったので入庫してきました。
でも、作業後にもらった納品請求書にはなんの記載もなかったので、ホントにしてくれたのかな?と思ったのはナイショです(-_-)

点検内容はこんな感じ。
特にどこにも問題もなく、オイル交換やタイヤのローテーションが出来たので自分的にはオッケーです。
2
整備内容の続き。

2保安基準関連のところに
・左前クォーターガラス部ステッカー貼り付け禁止箇所
・ヘッドライトサイド部フィルム、横方向から視認時に光源と重なっている為、現法令では不適合となります。
上記のお取り外しでの御入庫をお願いいたします
と書かれちゃったので、大人しく従い入庫しました。

もちろん、シーケンシャルLEDテープやリア全灯火キット、LEDリフレクターのスイッチもoffしましたが、ステルスウインカーはそのままです。
3
約5年ぶりに化粧を落としたマイオデです。

ヘッドライト横のアイラインフィルムがないだけなのにどこか自分のオデッセイじゃないみたい(^^;
※近々復活予定ですけど♪
4
土曜日の昼に預けて、日曜日の夕方受け取りだったので代車をお願いしました。

今回の代車は8月末に登録されたばかりの真っ赤なフィットクロスターでした。
細かいグレードは分かりませんが、e:HEVのロゴが付いてたのでマイオデと同じ2モーターハイブリッドのようです。

初期型オデにはない電子パーキングブレーキや渋滞追従機能付きACCが楽しかったです。
高速道路には乗らなかったので下道だけでしたが、充分実用的な機能だなーと思いました。

週末は台風が接近してるようなので、ぼちぼち様子を見ながら現状復帰作業をしようと思います♪

なにはともあれ、2回目の車検も無事完了です(^_^)v
5
あ、アプリ計測ですが、生涯燃費はちょうど16.0km/Lなんで自分的には満足してます♪
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検(2回目)

難易度: ★★

安心快適点検〜エアコンガス補充のススメ〜

難易度:

車検

難易度:

(備忘録)4年目の12ヶ月点検

難易度:

車検を受けてきた

難易度:

ユーザー車検(⚭-⚭ )(⚭-⚭ )

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 朝練&朝ラー!drive
2025年05月06日 06:51 - 10:34、
41.74 Km 3 時間 43 分、
バッジ14個を獲得、テリトリーポイント120pt.を獲得」
何シテル?   05/06 10:37
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAA SLIMVOGUE シリコートワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 19:18:25
パワースライドドアスイッチ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 08:52:49
LEDリフレクター装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 10:59:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2024/09/08 超久しぶりに正面画像を変更しました! 2023/10/03 1年 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
マニュアルミッションとブルーなスポーツカーに憧れて社会人になって初めて購入した車です(^ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オデハイの前に乗ってたファミリーカーです♪(^o^) 子育て真っ盛りで五万キロちょいしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation