ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 車検・点検

関連カテゴリ

車検・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 大人の秘密基地エルフさん
  • 9年6か月目の点検入庫とインターナビ続報NEW

    9年目の車検からさらに6か月目の点検を実施。メンテナンスパックに入っており、オイル交換費用の都度払いは不要で実施してもらえます。 今回、下記2点を追加依頼。 ・100km/h超の高速時の振動(ガタ点検、場合によってはホイールバランス実施OKと伝えてある。1,000円強/本でした。) ・ヘッドライ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月24日 13:49 wara0624さん
  • 9年目点検パック6ヶ月点検NEW

    2月末の車検の時点検パックに加入したので6ヶ月点検してきました。 と、言っても通勤だけでまぁまぁ距離行くので半年を待たずに気づけば目安の5000キロはとっくにオーバー。 先週の豪雨で水没や故障車などが入庫し、駐車場はごった返してました。 Myディーラーは、浸水なかったみたいですがどこからか侵入した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月24日 12:05 rockstar_hideさん
  • オデ、エヌボ当時点検

    どちらも点検パック入ってるのでオイル交換ついでにエヌボのリコールパーツ交換にMyディーラーへ オデ 103260km エヌボ 46000km オデの方はこちらの部品も交換 低圧冷媒管のパイプクランクです。 触ってみないと破損に気付かないパーツですがそのまま放置していたら冷媒漏れの原因となってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2025年8月10日 18:00 ブラックサンダーショコラさん
  • フューエルポンプリコールの再度リコール

    前回リコールでフューエルポンプ交換しましたが極一部の車両にてパッキンが不適切の為、再リコールにてパッキン交換😔 ちゃんとしてよ〜って感じ😔 総走行距離50671km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月3日 15:03 かみゆめさん
  • リコール対応

    フューエルポンプの交換後のパッキンの仕様を間違えたのでリコール 台車は現行のn-boxカスタムでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月31日 17:47 くまステさん
  • 法定12ヶ月点検

    今回からDではないとこでお願いしました😅 特に問題なく点検終了しました。 総走行距離50573km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月26日 15:03 かみゆめさん
  • 安心快適点検〜エアコンガス補充のススメ〜

    いやぁ〜! 暑過ぎる日が続きますね! 先日、車検後6ヶ月の安心安全点検でマイDにお邪魔しました。 小一時間で完了するとの事で、店内で待つことに。 何か気になる点がありますかと質問されたので、エアコンガスの点検を依頼しました。 良く効くエアコンですが、納車後7年半10.4万km走ってますからね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月24日 15:36 tatsuziさん
  • 車検

    近所のショップにて車検を実施。 24ヶ月点検 ブレーキフルード交換 エンジンオイル&エレメント交換 ヘッドライト光軸調整 ロアアームボールジョイントブーツ交換 スタビライザーリンクロッド交換 予定通り、日帰りで車検完了。一安心。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月30日 18:21 HATAKAZE31さん
  • エアコンガス圧チェック

    愛機も7年目エアコンに効きの悪さは感じないけどそろそろガスの補充も必要かなとチェック。 外気温36度で測定 ニードルの針を全閉(全挿し)から少し緩めてクイックカプラーオンでエア抜き(プッシュと1秒)→さっと全閉 自然大気圧が14.7 PSIなのでガス圧のほうが圧倒的に高いからエアが配管内に混入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月29日 18:49 ブラックサンダーショコラさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)