• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よけたの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2007年9月22日

5.5J+45と175/55のマッチング確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
RE-01RかNEOVAを付けられないかと、195/50-15や14インチ化(175/60-14と185/60-14)で確認して来ました。
結果は、ストラット部(ナックルと結合しているブラケット,目一杯切った時にスタビライザ)とタイヤ(ホイール)が干渉するか、スペーサーで干渉回避すると車体からはみ出すかでした。
もう手が無くなったので、RE-01RとNEOVAは諦めて、175/55-15をフロントに持ってくるための確認をしました。
使ったホイールとタイヤは、Sebring ITC-SとTOYO TRAMPIO Vimodeで、足廻りは未だノーマルです。
175は純正でもリヤに付いていますが、純正ホイールのリム幅は5.0Jです。
接地面積を稼ぎたいので、標準リム幅の5.5Jで確認しました。
確認にあたり、かりんちゃんパパさん,みちレイさん,アメ★ショーさん,kazubmw323さんの整備手帳を大変参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
2
タイヤ内側です。
オフセット45のままでは干渉するので、3㎜のスペーサーを入れました。
リムプロテクタとストラットの隙間は、0.5~1㎜でした。
3
ホイールとブラケットの隙間は2~3㎜でした。
4
タイヤ外側の前からです。
ホイールははみ出しています。
タイヤも前30°後50°はチョット厳しそうです。
5
タイヤ外側の上からです。
やっぱりキャンバーを付けない限りは、5.0Jでしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換

難易度:

至福のマリアージュ・NIGHT-PAGERスペーサー編

難易度:

タイヤ交換

難易度:

POTENZA ADRENALIN RE004

難易度:

ホイールアライメント調整

難易度:

空気圧チェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年9月23日 8:27
はじめまして、h_mcyktさん
僕の整備手帳が参考になれば幸いです。
僕もまだこの“Rays Sebring ITC”ホイール持ってますよ。
これを使ってた時はRSRのIT-2000スプリングを使っていてキャンバーを付けていたので、3mmのスペーサーを使って165/55-15のタイヤでフェンダーからの突出はセーフって感じでした。
ただホイールのデザインでオフセットが大きくてもセンター部分がリム部よりも外に出ている物も有るので、一概には“オフセットが大きいから突出は大丈夫”とは言えないという事がありますね。
それと同じサイズのタイヤでもメーカーやブランドの種類によっても違うリムプロテクタの形状で、インナー部分への干渉やフェンダーからの突出は違ってきますね。
コメントへの返答
2007年9月23日 18:50
みちレイさん、はじめまして。
コメントを頂けて、嬉しいです。
ありがとうございます。
いつもためになる記事を拝見させて頂いています。
実は私もRAYSのCE28かRE30を狙っています。
みちレイさんが言われる通り、色々な商品があって選ぶのが難しいのですが、車高調も入れる予定なので、タイヤ・ホイール・サスのセットで乗り切りたいと思っています。
次回は最後の悪あがきで、185/55-15のRE-01R(手配済)と5.0Jのホイール(捜索中)の組み合わせ(接地面は広く、リムプロテクタ部は細く)を試してみようと考えています。
2007年9月25日 12:28
h_mcyktさん はじめまして

ヒゲ、当たってますね(笑

5.5J-15ですと、どんなタイヤサイズでも、落とさないと車検はアウトだと思います。
コメントへの返答
2007年9月25日 20:57
かりんちゃんパパさん、はじめまして。
コメント、ありがとうございます。
いつもためになる記事を拝見させて頂いています。

無精ヒゲのまま撮影しちゃいました。

5.5Jだと、リムそのものも厳しいですね。
車高下げて、キャンバー付けて・・・
タイヤとホイールを決めた後に、足を決めようと思ってます。

プロフィール

G6ジムカーナシリーズのATクラスに出場しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイでジムカーナ動画保存場所 
カテゴリ:ジムカーナ
2010/11/27 09:20:00
 
G6ジムカーナシリーズ 
カテゴリ:ジムカーナ
2010/11/20 17:28:55
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
7台目。 ミーブのバッテリーがくたびれて、実家との往復時間の充電時間が長くなってきので。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
6台目の車。 タイから帰ったら日焼けで真っ黒になって、おまけに電気自動車になっちゃった。 ...
その他 その他 その他 その他
高校時代に通学で自転車を買って以来、約20年振りに健康維持のために購入。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
RSエボリューション5 4代目の車。 第一子出産でファミリーカーへの乗換えを決意したもの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation