• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月05日

SLとの旅

本日は、道の駅、掛川で目覚め。

コンビニが入ってたので、騒々しいかと、思いましたが、思いの外、静かな夜でした。


で、今回の旅のメインイベント、大井川鐵道でのSL鑑賞、に向かいました。

事前に、撮り鉄の先輩に、大井川鐵道について、いろいろ教えてもらっていて、それを1000%生かして、行動しました。


まずは、始発駅の新金谷に。

ココには車庫があり、もしかしたら、6月から運行する機関車トーマスが眠っているかも、とのことで、見にきました。

駅に着くと、車庫に近づくには、車を駐車場に止めねばならないとのこと。

ここまできて、車庫が見れないのは悔しいので、駐車することに。

歩いて駅に向かうと、機関車に乗る人が溢れていました。

私も今回、迷ったんです。

SLに乗るか。
乗らずに見るか。

姫様が先月、トーマスの映画をみたので、余計に悩みました。


姫様に、機関車を見に行くよ、と、話すと、予想通り、乗りたい、と。

まぁ、誰でも、そう言いますわね。


でも、乗ったら、そんなに電車と変わらないんじゃないでしょうか。
私も、SLの事はわかりませんから、何となくなんだけど。

電車は、姫様、人生でまだ1回しか、乗ってません。
だから、列車、というくくりで言えば、一緒ですよね。

けど、姫様からしたら、
乗ったのと、見たでは、
感覚的に、乗ったが上、ですわな。

うーん。

ま、けど、まずは見せようと。
で、運が良ければ、当日券で乗って見ようと。


で、まずは駅で記念撮影。



トーマスの看板と。汗


姫様には、トーマスがここで走っている事は一切、バラしてないので、この案内看板には焦りました。
が、杞憂に終わりました。


その後、車庫に近づくも、トーマスは発見できず…
車庫の奥は立ち入り禁止。


でも、この時点でもSLは、運転準備をしていて、迫力満点。




で、駅まで、戻ると、



SL整備工場見学、なるものが開催されており、
もう、トーマス目当てで、参加。

で、車庫の中に。

で、

いなーい、トーマス。がっくし。


でもま、何も知らない姫様は、SLのすぐ近くまでこれたので、ガン見。




これはこれで良かった。

で、駅まで戻ってくると、発車まで、30分ないぐらい。

計画では、トーマス探しだけでしたが、こうなったら、迫力がある発車シーンを見ようと。

で、発車。




その後、直ぐに車に戻り、本来の鑑賞場所へ移動。

先輩からの情報では、
発車後に出発しても、SLはゆっくり走るので、抜かせると。

話の通り、並走する線路と道路で途中、追いつき、追い抜く。

なんか、のどかな田園風景で、機関車と並走して走るなんて…
幸せドライブ。

姫様は、眠っちゃってましたが。

で、鑑賞ポイントに。

駐車場が混雑してて、危うかったですが、なんとか、バッチリ見れました。


で、次は、大井川鐵道グルメ。

家山駅の近くに、有名なたい焼き屋さんがあるらしく、行ってきました。




抹茶たい焼きと静岡おでん。




どちらも、うまー。

この他にも、静岡TVで放送されたという中華そばも。こちらもうまー。


お腹も満足したし、次、行ってみよー。

塩郷駅の近くに吊り橋があるということで、度胸ためし。

しかも、この吊り橋、線路と川の上を渡るので、タイミングが合えば、SLが橋から見れる、という、おまけつき。

あ、ちなみに、私は過去の経験から、吊り橋は大丈夫。

橋までは、簡単についたんですが、意外と人気で、並ぶ。





SLとタイミング合うかなぁ。
と、思いながら、渡る順番に。

小さな橋ですが、思いのほか、揺れる。
風がなかなか強い。
バランスとるのが楽しい。

けど、姫様、大丈夫かな。
怖がって、トラウマにならないかな。

心配しながら、手を繋いで渡る。
最初、怖がってたけど、真ん中当たりの1番揺れるとこぐらいまできたら、慣れたみたい。
良かった。





で、復路。
また、橋の真ん中ぐらいまで、来た時。

遠くから、汽笛が!

そう、SLがタイミングバッチリできました。

私は、右手にビデオカメラ、左手にスマホで、両手撮影。





姫様も見れてバッチリ。


運がイイ。


次ー!

温泉に入り、露天風呂からSLが見られるところへ。





時刻的には、バッチリ。
果たして…


さすがにココの画像はありませんが、バッチリ見れました。






なんか、すごいです。
もう、これ以上ない、ってほど、見れました。
大満足。


流石、撮り鉄の先輩のアドバイスがあったからこそです。


さぁ、時刻を、見れば、もう15時。

次の目的地は、愛知で戻りです。

姫様の昼寝も兼ねて、これまた、のんびり移動。

私人生初の新東名高速道路に乗り、SAに。

なんか、新東名のどっかのSAで車好きの喜びそうなとこがあると聞いてたんで。

でも、私のよったSAではなかったようで。がっかり
調べてみると、清水PA。
まぁ、もっと、東ということは、今回は縁がなかった、ということ。

夕ご飯を食べて、キッズコーナーで姫様と遊ぶ。



で、さらに西に。

けど、すぐ渋滞にハマり、アホらしくて、すぐのPAに寄りました。

で、今、車泊の準備を終えて、ブログってるトコです。

今日は、ほんとSL三昧でした。

次回は、姫様とトーマスに乗りたいな、と思いました。
ブログ一覧
Posted at 2017/05/05 21:11:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

1/18 Volvo S60 20 ...
どんみみさん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

不安定な雲行きの月曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

ゴルフさんが賞をいただきました🙂
湘南スタイルさん

この記事へのコメント

2017年5月5日 22:01
今日も姫様はとっても楽しい1日だったでしょうね〜(♡∀♡)ブログ楽しく拝見させてもらいました(*´罒`*)ニヒヒ
うちもムスコが電車オタクwなんで、いつかはトーマス見に行きたいと思ってます(*・ェ・*)ノSLと並走だなんて、最高じゃないですか!
姫様吊り橋平気なんだ…やるなっw
明日も運転気をつけて、楽しんできて下さいね〜ι(`・-・´)/
コメントへの返答
2017年5月5日 22:14
うん、電車好きなら、トーマス、良いと思いますよ。
我が家のように、見るだけの人もたくさんいましたから。

大井川鐵道、SL乗るの、¥高いんです。
予約も必要ですし。
トーマスはさらに¥高い。

でも、子供が喜ぶんですからね。
もう、いっちゃいましょーヽ(^o^)

SL並走、実に楽しかった。
途中、ところどころに撮り鉄さん達がいて、そして私達のような、にわかファン(失礼!)がいて、沿線全体がSLで祭りのようです。

毎日のように走ってるのに。やはりGWだからかな。

吊り橋、有名な、奈良の谷瀬の吊り橋より、揺れました。足場板も狭いし、スリル満点ですよ。
こちらも是非。
2017年5月5日 22:25
GW家族サービスお疲れさま〜♪

姫様、大満足ですね〜。
吊り橋でビデオカメラとスマホの両手持ちの撮影素晴らしい(*´꒳`*)

まだまだ大渋滞してると思いますので道中お気をつけて下さい。

私も一度はSLを見て見たい、そして静岡おでんを食べてみたい(*´д`*)
コメントへの返答
2017年5月6日 8:54
ビデオカメラは首からストラップしてるからいいんですが、スマホは手が滑ったら、川へポチャん、なので、必死でした(^^;)

渋滞嫌いですー。
渋滞したら、昼でも夜でも、寝に入りますー。

SL、見るだけなら、楽勝ですよ。
是非、大井川まで遠征してくださいヽ(^o^)
2017年5月7日 22:06
らいとさん、とても楽しそうな有意義な旅でしたね‼︎

機関車は…動いてるのも見たことないし乗ったことももちろんないです(>_<)
トーマスは、本当に機関車トーマスみたいな感じなんでしょうか?凄いですね‼︎

吊り橋は、私は好きですが、この吊り橋は…Σ(゚д゚lll)
手抜き?(失礼!)みたいな簡素な作りですね。
怖すぎます…(^^;;
しかも、姫様の余裕の観覧姿勢にビックリ笑
でも、川に橋に機関車って、絶景ですね‼︎
世界の車窓から…、みたいな風景ですよね、きっと(⌒▽⌒)
実際に見てみたいです♫
コメントへの返答
2017年5月8日 18:18
はい、楽しい旅でした(๑˃̵ᴗ˂̵)

トーマスは、ほんとに「本物」です。
私が子供の頃、これを生で見れたら、狂喜乱舞してたと思います。素敵な時代になったものです。
ぜひ、大井川鐵道でググってみてください。

吊り橋は…
私はあまり吊り橋を渡ったことがないので、わからないのですが、あんなもんじゃないでしょうか。
敷板もワイヤーも、新しい感じでしたし、不安はなかったですよ。

確かに娘の度胸には、感心しました。
数ヶ月前まで、公園のウンテイの上を渡るのも怖がっていたのに。子供の成長や変化には日々、驚かされますね。

世界の車窓から。はい、そうでした。(^∇^)
ザ、日本の車窓から、でした。

撮り鉄の先輩の話では、九州や山口県のSLがすごく雰囲気があってイイ、らしいですよ。
機会があったら、見に行ってみてください(^_^)

プロフィール

「これってRS? http://cvw.jp/b/2706580/45663630/
何シテル?   11/28 21:18
らいと いっちゃんです。よろしくお願いします。 らいと、と呼んでください。 長年の夢(10年以上)だった、L800系コペンを'16.10.16.契約...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RECARO SP-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 21:11:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 16:02:43
過度なインチアップは禁物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 04:52:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
雪山での車泊用に購入。 さんざ、使いたおしてますが、まだまだ大事に使わせてもらいます。
その他 モータースポーツ関連 その他 モータースポーツ関連
レーシングシュミレーターを構築していきます。
ホンダ N-WGN カスタム 青い子 (ホンダ N-WGN カスタム)
2021.11.28.納車 ずっと中古車ばかり乗ってきたが、自動運転機能 軽は中古は新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 黒い子 (ダイハツ ムーヴカスタム)
年式:H20.6. 契約日:H30.6.17. 納車:H30.6.24.

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation