• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pI591の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2019年9月29日

ステアリングダンパー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インチアップしてから信号などで止まる時にハンドルを取られる事が増えたので効果があるかな?っと思い取り付けてみました。

ステアリングダンパー
45713-22080
ネジ×2
90159-50199
2
ナビの復旧が面倒なので今回はバッテリーを外さずに作業をします。

まずはボンネット内右下ヒューズボックス内のホーンのヒューズを外します。
3
次に室内、運転席側のエアバッグのヒューズを外してステアリングを分解です。
※分解方法は割愛します
4
取り付け前
5
取り付け後。

ネジで固定後の写真を忘れました💦

取り付け後はハンドルを取られる事が少なくなったと思います。
交換後の走行距離が少な目なので、たぶんです。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

飽きずに夜明け前洗車

難易度:

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

オイル交換。

難易度:

ステアリング交換

難易度:

GR86ステアリング流用

難易度: ★★

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月28日 17:29
バッテリー外さずヒューズを抜くのは良いアイデアですね😳
コメントへの返答
2021年9月28日 18:52
毎回ナビの再設定が面倒だったので、ご参考になれば幸いです😊

プロフィール

「純正HIDのチラつき http://cvw.jp/b/2706867/45787435/
何シテル?   01/11 01:52
pl591です。よろしくお願いします。 車歴です。 インスパイア ↓ Y32 セドリック アルティマ グランツーリスモ ↓ 30後期 ソアラ 3.0GT ↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:54:35
レクサス(純正) LS用リアドアウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 20:29:55
マークX 130 フロント いまさら中期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 22:37:31

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2018年12月2日に納車されました! セダンより大きめのステーションワゴン、大きめの ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
無駄な大きさと実用性の無さに魅力を感じてました。 丸みを帯びたスタイル、ドアの大きさ、 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
上京以来、車を手離していましたが、何かと不便に思い格安のステージアを購入。 最初は乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation