• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みぃたの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

パーツレビュー

2016年7月25日

WORK WORKEMOTION CR Kiwami【Limited】琥珀-Kohaku- (BZM) 18×7.5JJ 5H-114.3 +47  

評価:
5
不明 WORKEMOTION CR Kiwami【Limited】琥珀-Kohaku- (BZM) 18×7.5JJ 5H-114.3 +47
数多くのブランドを抱えるWORKの中でも、スポーティーホイールの代名詞であるWORKEMOTION。交換を決めたのはその中でも特に人気の高いCR Kiwamiで、色は限定色の琥珀-Kohaku- (BZM)です。 

サイズは 18×7.5JJ 5H-114.3 +47



5本のツインスポークが精悍で野生的な印象。
マシニングラインにより、通常モデルよりもスポークがシャープに見えます。琥珀色のそれは非常に落ち着いた印象で、漆黒のディスク面とともに、上品で理知的なイメージを与えます。





野生的で理知的。





このホイールをデザインした人の意図は、この二律背反の融合ではないだろうか。






それを感じ取った瞬間、


『これだ!これしかない!』


と、交換を決意しました。







しかし、このホイールにたどり着くまでには多くの紆余曲折がありました…。
迷いに迷いましたね。(顛末はそのうち多分ブログに書きます)



ホイール選定にあたっては

①スポーティな外見であること
②(ホイール起因での)乗り心地をなるべく損なわないこと

の二点を重視しました。




①については他ブランドも含め、それこそ星の数ほどカッコいいホイールがあるわけですが、得てしてそれらは軽量なホイールであり、XD純正ホイールの約12kg/本からはかなりの軽量化となるため、容易に②に関した問題が起こることが想像されました。アクセラのドライブフィールがなぜ心地よいかというと、ダンパーの性能は勿論のこと、ばね下を敢えて重くすることにより(慣性重量を重くすることにより)、路面追従性と乗り心地が適度にバランスされていることに基づいているからだと、運転していると良く分かります。

なのでなるべく軽量化は程々にとどめたい。
当初、それこそ7kg台/本の軽量を謳うホイールに心奪われ、発注寸前までいったのですが、思いとどまりました。そこで目に留まったのがこのホイール。このサイズでの重量は約9.5kg/本のようです。

また、リム幅に関してですが、18インチホイールで、純正と同じ7Jでは選択肢が非常に限られてしまい、やや幅広の7.5JJとなってしまいましたが、これは致し方なしですかね。
タイヤが引っ張り気味になることの影響については、同時に交換したタイヤ・POTENZA S001のレビューで記載したいと思います。







最後に、車検適合に関して。

BMアクセラ前期XDの、標準状態での前輪フェンダークリアランスは約12.5mmとのことです。


(例えば以下のサイトなどの記述参照 http://spectank.jp/whl/005103470.html
また、某ヨコハマ系のお店で店舗用の資料を見せてもらいましたが、そこにも同12.5mmの記載がありました)


今回の私のケースですと、

(交換前)
XD専用(高輝度塗装) 18×7J 5H-114.3 +50

(交換後)
WORKEMOTION CR Kiwami【Limited】琥珀-Kohaku- (BZM) 18×7.5JJ 5H-114.3 +47 ディスク突出量3mm



なので、ホイールの車体外側への張り出しは、




[(リム幅増7.5インチ-7.0インチ) / 2]×25.4mm/インチ + (インセット50mm - 47mm) + (ディスク突出量3mm) = 約12.4mm




となります。








…ぎりぎりじゃまいかw







はっきり言ってノーマル車高だと完全グレーゾーンで、個体差があることを考えるととても交換を決められるものではありません。よく三項目のディスク突出量を計算に入れていない人を見かけますが、大丈夫でしょうか?(例えば某大人気のw○○sのホイールなんかも、対策せずに車検受けて、アウトになる人続出するんじゃなかろうか…)
あとで後悔しないためにも、良く考えて選定すべきだと思います。



私の場合は、すでに2cmの車高ダウンを行っていたため、交換後にオートバックス某店で検査してもらったところ、ある程度余裕をもって保安基準(タイヤの中心より前方30度後方50度でフェンダーからタイヤ・ホイールはみ出していないこと)を満たしました。法令順守良し~♪









ホイールが変わると、車全体の印象は大きく変わりますね。
新鮮な気持ちで愛車と向き合っています♪
これからもともに歩もうぞ、アクセラ!
( ^ー^)



(2016/07/25追記)
交換記念にフォトギャラリーにも投稿しました。

漆黒の闇夜に浮かぶ、琥珀色の月 -ホイール交換記念-(2016/07/19)
http://minkara.carview.co.jp/userid/270702/car/1802796/4516837/photo.aspx





交換時の総走行距離:20,716km


購入・取付はフジ・コーポレーションにて。
表示価格明細は以下。

ホイール・タイヤセット価格 ¥197,000
センターキャップ    ¥12,960
某セキュリティシステムナット ¥29,160
クーポン値引き         -¥3,000
純正ホイール・タイヤ下取り -¥10,000
合計             ¥226,120

交換工賃は別途整備手帳を参照してください。

(2016/07/19交換)


関連情報URL:https://www.work-wheels.co.jp/img_save/pdf/571f0f867dd94.pdf
購入価格226,120 円
入手ルート実店舗(フジ・コーポレーション)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

RAYS / VOLK RACING TE37

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:5903件

Desmond / Rega Master

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:166件

RAYS / VOLK RACING CE28

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:1078件

Eurodesign / FOGLIO

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:23件

INTER MILANO / MUD BAHN XR-600S

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:5件

A-TECH / マルカサービス / RMP RACING R50

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:45件

関連レビューピックアップ

SSR GTX01

評価: ★★★★★

WORK エモーション WAE

評価: ★★★★★

BBS RG-R

評価: ★★★★★

BLEST Bahnsport

評価: ★★★★★

ENKEI PFM1

評価: ★★★★★

ENKEI Racing RS+M

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月28日 12:37
おおお!
奮発しましたね。
スポークとリムのラインがクッキリしていて
秀逸なデザインが強調されますね。

私もデミオのホイールを日々物色していますが
お金がないので購入予定は未定、先行きも不透明です…
コメントへの返答
2016年7月29日 7:35
あはは!
もうこの機会を逃したら、絶対に交換は無理なので思い切って奮発しました♪(笑
ご近所の白いレクサスCTが色違いの同じホイールを履いていて、見かけるたびに素晴らしいデザインだな~と思っていたのですが、仰る通りマシニングラインによって立体的造形が強調されているんですよね~。

お互い子育てで、色々物入りでありますし、なかなか車にお金を注ぎ込むのは難しいですよね。僕もストイックに一切お金をかけないと思っていた時期もあったのですが、出費の予定を予め立てて、それに向かって他の出費を抑えることでやりくりすれば良いと思うようになりました。まぁ例えカスタムなんかできなくても、子供と一緒に楽しくドライブに出かけられれば、それだけで満足ですけどね♪
(^ー^ )
2017年8月27日 11:21
ホイールの交換を検討している中で、サイズ特にインセット量で悩んでいましたが、とても参考になりました。
有り難うございます。m(_ _)m
コメントへの返答
2017年8月28日 16:36
コメント頂き有難うございます!お役に立てたようで何よりです。高い買い物となると思いますので、下調べは重要ですよね。気に入ったホイールのサイズがうまく合うと良いですね♪
(^o^)v
2020年5月28日 19:10
はじめまして、琥珀も男前な色ですねー
ボディカラーに似合ってます
2021年12月8日 8:47
はじめまして。ホイールかっこいいですね。同じもののマットブラックを検討しております。
車検は、問題なさそうですが、ディラーの入庫も問題なかったでしょうか。よろしければ、教えてください。

プロフィール

「なんとかお土産確保♪(*´ω`*)」
何シテル?   08/16 14:33
アクセラからステップワゴンに乗り換えました♪ 子供と出かけるのがとても楽しみです!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントリップガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 13:17:19
ステアリング異音改修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 12:47:45
ワイパーアーム交換(干渉対策済み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 12:47:11

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ゴンちゃん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023/08/25納車!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014/10/12納車! SPECIFICATION Exterior(外装): ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2014/10/12売却 総走行距離:61,121km SPECIFICATION ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
この車が人生を変えたといっても過言ではありません。- no 8, no life - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation