• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎらおの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2016年8月10日

ソフトフィールのインパネへのカーボンシート施行

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
整備手帳への初投稿

今回はインパネへのカーボンシート施行

といってもみなさんしてるやつだから簡潔に・・・

まず、施行前から

この時期のスバル車特有のソフトフィール
新車の時はいいものの、経年劣化でベタベタに・・・

インパネを触ると指の先に黒い塗装がつくレベル
これはいただけない・・・
2
ということでインパネを外しました←

外し方はほかの先人達のログをご覧下さい

といってもシフトノブ外して
シフトのパネルを上に引っ張って外して
シガーのコネクタを抜いて
ビス類を外して
爪の部分にインパネ剥がしを入れてパコンッと外す
3
で、貼った後がこちら←

カーボンの目を合わせて貼るとさらに綺麗に仕上がるよ!

ドライヤーであっためながらは基本だね←

ちなみに施行で3時間くらいかかってます
4
で、インパネ装着!

カーボンが入るとなんかビジュアルが締まるなぁ

オールして貼った甲斐があった・・・とw
(23:30から始めて、終わったのが6:30)


とまぁ、ありがちではあるものの
やったらその分見返りはしっかりあるかなとw

施行日・・・2016/8/10

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Aピラーブラックアウト

難易度:

MFDアッパーパネル交換

難易度:

スカッフプレート取付

難易度:

ヒューズボックスカバー小物入れ

難易度:

オーナメントパネルを外す

難易度:

リアドアパネルの静音加工をしてみました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

石川でSG9乗り回してる人です← 県内でフォレスター乗ってる人と繋がれたら嬉しいなー・・・とw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2016年8月納車された子です 初の普通車&MT車ということで自分の中では教習車・・・w ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation