• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつえってぃーのブログ一覧

2017年09月29日 イイね!

ミラバンにアルミダクトを! 改良の旅…!

昨日のブログにて取り上げた




ミラバンのエアクリーナーアルミダクト化!

仕事上がりに立ち寄ったホームセンターでアルミダクトの端切れが投げ売ってあったのを確保して付けただけ仕様でした。

本日は丸一日休みだったので…





朝から飲む酒は美味いぜぇ…と朝6時から一杯ビールを浴びて午後4時からの行動に…(なにしとん)




最初はナンバーを移設しようと思ったのですが、、、

赤丸のところ…ここがプラスチックで塞がれているのを思い出し…

ここからアルミダクト出した方がスマートやない??

と、このプラスチックが外れるのかをみんカラの先人様のブログから情報収集したところ

「爪で止まってるから押して外せ」というなんとも言えない答えが…




んでもって押して剥がしたところにエアダクトを…!




なんか…やる気あるような無いようなw

ファンネルを自作しようと思いましたがとりあえずまずは様子見をしようとこれを完成形に!




昨日と比べ、アルミダクトにも余裕が生まれておりカーブもなだらかになりました。

バンパーにタイラップ止めをする際にアルミテープで保護してから止めてみています。
またカーブの部分やもしかしたらバンパーと擦りそうなところにも同じようにアルミテープを貼ってます^_^

プラスチックの蓋を外したわけですが…
蓋が意味もなくこんな所についているわけもなく、実はこの後ろにはベルト類がまとまっていました。





(左下に写るプラスチックの蓋くん)

「意味もなく付いてるわけじゃ無いのね」

と納得しつつ…

ミラバン:バカにしとんのかっ!
ワシ:うん。
ミラバン:えっ…。

このままでは万一の時に怖いなと、でもここから空気が入ればエンジンの熱も多少は良くなりそうだし…

と考えて…




100均の水切り網を使用してみたのがこちら!

茶こしに水切り網

なんかそれらしくなってませんか…爆




ということでこの後200km程テストして←また走りすぎた

しっかり固定され、車に異常が出ないことを確認したのでした。

かなりダクトには角度と最後の方は曲がりをつけましたが雨が心配なたつえてーなのでした。


効果は別の記事にまとめます!



Posted at 2017/09/29 23:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「鹿児島なう」
何シテル?   04/15 10:10
たつえってぃーです。 オンボロ車をリペアしながら遊んでいます(^○^) よろしくお願いします。 YouTubeにてスカイラインのビデオブログもやってます!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
2425 2627 28 2930

リンク・クリップ

板金から帰ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 12:18:53
プロポーズしました(*^-^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 03:28:11
異常がもはや通常になってしまってますね・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 19:47:51

愛車一覧

日産 スカイライン ツカイラインたん (日産 スカイライン)
どうもツカハラが乗っているのでツカイラインでございます。 2.0GT 2000ccのお ...
ダイハツ ミラバン ミラエッティ (ダイハツ ミラバン)
スカイラインのサブカーとして就任! ニックネーム、タツエッティにちなんで 『ミラエッテ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ カーゴッティ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
出逢ってしまいました…。 メタルが逝ったハイゼットカーゴさんです…。
トヨタ チェイサー サー・チェイ氏 (トヨタ チェイサー)
部品取り車として眠っていた、アバンテ改ツアラーVなGX100 チェイサーが仲間に入りか ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation