• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月15日

ストレス発散で、装着完了(^^)/

ストレス発散で、装着完了(^^)/ 今年の初ゴルフは、総パット数32に対してスコアは103でした(笑)ホールインワンどころか、ホームランだらけって事ですw
帰宅後は、ゴルフで溜まったストレスを発散するために、アンテナ&エアーゲージ付き空気入れを装着しました~♪www










んんん~~~誰がどう見ても、謎のパーツに見えるのが良いですw













それでは、別の角度から.....
向こう側にチラッと見えてるモービルアンテナに、萌えちゃいますw














それでは、アップで.....この太さが何とも言えませんwww













今度は、全体の画像です(^^)/
そうなんです!今回はヒッチステップに装着させました~♪w














リアゲートの開閉に邪魔にならないの?そんな不安もありましたが~
ご覧の通り!360度自由に折れ曲がるので、無事に装着完了です♪





アンテナの高さは、ルーフバーとほぼ同じ位なので.....
高さ制限にも左右されませんよ~~~♪

しかし、予想通りパークアシストセンサーが使えなくなりました

まぁ~イイね!www






ブログ一覧 | 車(パーツ) | クルマ
Posted at 2012/04/15 18:28:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GLBありがと&さようなら♪
kuta55さん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

仕事車パンク…
ベイサさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

あずきちゃん🐱術後1週間経過
樹尻 トオルさん

この記事へのコメント

2012年4月15日 18:44
コツコツと進んでますね!

私も他にないアイデアを模索中です。
コメントへの返答
2012年4月15日 19:12
でも、自分の方向性は間違ってるかも?

最近、そう考える事も多くて(^^;

まぁ~楽しめれば、良いんですよね~♪
2012年4月15日 19:15
うひゃひゃ~。
このなんだろう?って感じ大好きです。
でも、もし他の方がこれをやってたら、教えてもらえないし気になって眠れない。

え?エアサス?NOS?でも、こんな所に付かないよな・・・。
でも、ゲージ付いてるし・・・、ま・ま・まさかLPG仕様?

アンテナは実際に使ってるんですか?
利得が出ない気がするんですが・・・。
コメントへの返答
2012年4月15日 22:40
うふふwww

これは、何だろうか?自分でも、気に成るでしょうね~~~♪(狙い通りでwww)

飽きたら、別の物に替えちゃいますけどねw

アンテナは、受信感度がとても素晴らしい商品なんですが.....送信は、余り飛ばないようです(^^;
未だに、実験していませんよ~~~
2012年4月15日 19:32
ひや~痺れます! ^^)/
ミリタリー度抜群ですね!

5.7 HEMI バッジもイイですね~

デパーチャーでステップ押し上げないで下さいよ^c^)
コメントへの返答
2012年4月15日 22:42
あっ!このエンブレムは、USの純正モデルと同じですよ~~~♪

日本仕様は、HEMIのエンブレムがもう少々小振りです(^^;

押し上げちゃいましょうか~~~?!w
2012年4月15日 19:35
リアヒッチに装着でしたか!

知らないクルマがやってたら、何か確認しようと車間距離が近くなっちゃいそうですf^_^;
コメントへの返答
2012年4月15日 22:44
これは、衝突したら大変ですよw

真面目に、幾ら支払わなければ?!そう考えると、車間距離は十分に取る人が多いのが現実です(^^)/
2012年4月15日 20:42
信号待ちなら
ずっと見てそうです☆

信号待ちや渋滞を退屈させない兵器ですね(笑)
コメントへの返答
2012年4月15日 22:46
ココから煙が出たり?!

=発煙筒や消火器も考えたんですがwww

そこまでは、出来ませんでしたw
2012年4月15日 20:59
このアンテナで暇な時は釣りできそうですね。

エアゲージが何かいい感じです!
コメントへの返答
2012年4月15日 22:47
画像では写っていませんが、もう少し上の方も太いんです(^^)/

大物が釣れたら、折れちゃいますよ~~~
2012年4月15日 21:04
リアでしたかあ(^○^)
アンテナも以外でした~

GWの那須は28から行きますよ~
夏あたり是非ご一緒に(^○^)

コメントへの返答
2012年4月15日 22:51
これ以上弄ると、何か変な方向に行きそうなので.....リアは、ここで終わりますw

GWは、愛犬&家族連れでしたので~
今度、単独で行きますのでゆっくりと飲みましょうね~~~♪^^
2012年4月15日 21:16
このアンテナは取付部が頑丈そうですね
トレーラーを引っ張る機会が少ない日本ではヒッチは違う目的で使う方が多いかもしれませんね~
コメントへの返答
2012年4月15日 22:53
はい!かなり頑丈ですので、マウントの方が心配です(^^;

2年前まで、トレーラーを引っ張るのが目的だったのですが.....置き場所の面積で、欲しいサイズが買えません(泣)
2012年4月15日 21:16
僕は、ベターな弄りしかできませんが、隊長さんの創造性勉強になります!
コメントへの返答
2012年4月15日 22:55
何を仰いますか?!www

あれだけ弄れれば、ベストな弄りですよ~♪w
2012年4月15日 21:25
このアンテナ…
イイね!!
コメントへの返答
2012年4月15日 22:56
武士君のヒッチキャリアにも、どう?

アンテナ基台は、色々な形状のが出てるから~リアゲートハンドルにも、付けれちゃうよ♪
2012年4月15日 21:31
良い休日でした様で、安心安心!!


アンテナいいですねぇ~~

空気入れも何これ珍百景に登録を~~
コメントへの返答
2012年4月15日 22:58
そりゃ~

登録ならずですwww

アンテナは、男のロマンでしょ?!(爆)

ラジコンのアンテナも、萌えますねw
2012年4月15日 21:37
まさに『ワイルドだぜぇ~』って感じでしょうか(笑
カッコイイなぁ(しみじみ)
前から気になってたんですが、奥様はこのワイルドな車を運転なさるんですか?
奥様用にサブがあるなら、JEEP家のサブも気になったりして…(^^ゞ
コメントへの返答
2012年4月15日 23:00
イエイエ(汗)
妻は、コマンダーを運転しませんよ~~~
って言いますか、運転出来ません(^^;
何故ならば、運転免許が無いんですwww
実は、コマンダーはサブなんです(汗)
2012年4月15日 22:37
ここに取り付けだったんですね~
良い感じに怪しい感じが出てますねえ。
コメントへの返答
2012年4月15日 23:01
ここだと、いつでも外せるしwww

ホラッ!熱し易く冷め易い性格だから(^^;

また車高下げようかな(爆)
2012年4月15日 22:52
へ~こんなところ付くんですね。

勉強になります。

僕もアンテナは移設してて、コーナーポールと兼用になってます。
コメントへの返答
2012年4月15日 23:04
フロントバーの径とは異なりますので、3inchサイズのマウントを買いました(^^)/

でも、この方が強度は増しますから~~~♪
車にも、傷が付かないしwww

前が見え辛いから、兼用でも良いですよね☆
2012年4月15日 23:10
こんばんは~(^^)

後続車の運転手が見たら・・・??かも

知れませんね(笑) でも!!真似をする人

が出てくる可能性もアリ?です(≧∇≦)
コメントへの返答
2012年4月16日 22:04
こんばんは(^^)/

コレは、完全に真似しないでしょうw

ヒッチステップに、何かを装着する技は

誰か真似するかも?www
2012年4月16日 7:31
おはようございます!

昨日、嫁のクルマにパークアシスト付けたyusemoです(笑)

ヒッチに装着だったんですね!!

↑真似する人になっちゃうかもです。

その前にヒッチを・・・。
コメントへの返答
2012年4月16日 22:07
こんばんは(^^)/

リアバンパー下側に装着するヒッチメンバーは、コマクラメンバーに差し上げちゃいましたw
USモデルのバンパーを移植しようとも考えましたが、加工してMOPARのヒッチメンバーを装着しています~~~♪
2012年4月16日 11:18
ちょうど昨日サイクルショップで同じシルバーの謎のパーツと遭遇しました。

どこかで見たことあるなーっと思ってましたらこれでした。

黒い謎の車に謎のパーツていうのがイイですね^^
コメントへの返答
2012年4月16日 22:09
盗まれても安心なお値段でしたでしょ?w

意外にも、シルバーは在庫有るんですが.....

ブラックが品薄なんですよ~~~♪^^
2012年4月17日 8:37
信号待ちで後ろに止まった方は

この車自衛隊?って思うのでは???
コメントへの返答
2012年4月17日 23:10
自衛隊だと思われたら、ラッキーです♪

長淵でもガンガン聞きながら、走ろうかなぁw
2012年4月17日 19:25
Jeep762さん
こんばんは!
ここにきましたか~
皆さんの言うように確かにに怪しい・・・
僕も、信号で後ろについたら、
ギリギリまでよって何がついてるんだか、
確認しちゃいそうです。
コメントへの返答
2012年4月17日 23:11
こんばんは(^^)/

何となく、1週間で飽きそうな感じですw

スッキリ!ステップも外しちゃおうか?

そんな勢いなんですよwww

プロフィール

「娘の誕生日(3歳) http://minkara.carview.co.jp/userid/271096/album/75313/
何シテル?   03/01 01:00
最近は、Street Jeeper を目指してます!www

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 22:02:37
Nagano Smile Summit 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 00:13:08
那須ミの件と、ツインエアーバルブのお勉強(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:50:03

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー Jeep Grand Cherokee (ジープ グランドチェロキー)
最高出力約470馬力、最大トルク63.6kgmを生み出す6.4L HEMI V型8気筒。 ...
ジープ コマンダー Jeep Commander (ジープ コマンダー)
最高出力約410馬力、最大トルク51.0kgmを生み出す5.7L HEMI V型8気筒。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation