• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんとのんの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2020年10月31日

ラジエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
最近冷えてる時にサブタンクの冷却水が若干減り気味です。
後期アルファードはサイドタンクが樹脂で10万キロ越えてくるとパンクするみたいですが前期はオールアルミでサイドタンクは大丈夫なはずです。

それよりも冷却水を入れる口から漏るのが前期の悪い所❗しかも単体で部品が出ないという(泣)
3列目リアヒーターのコアじゃ無いことを願って様子見てました。

ファンシュラウドから下側を覗いたら運転席下側から滲みが見えました。あっちゃー
2
エアコンのコンデンサと抱き合わせになってるので剥がす様な感じで上に引き抜けば交換可能です。
青空整備工場で頑張りますかね(笑)
ビニールテープを巻きそこにタピオカストロー刺す❗最強です💨
3
サブタンクのあるファンシュラウドから取り外しました。
隙間が出来て作業が楽です。

ですが塩カルでやられてるのでCRC吹いてるにも関わらずバシバシボルトナットが折れて行きます(泣)
4
あと何年維持するかわからないので日本製の新品社外をオクでポチりました。
社外ですが安くて安心です。
5
エア抜きも終了して電動ファンが回るまでしばし休憩
折れたナットを修復していきます。
ドリルで揉んでタップたてる~
新品のラジエーターに当たらないように注意を払い作業です❗
6
ちょっと見辛いですがエア抜きのプラスチックは助手席側上にあります。全部回して一旦取り外し沸騰させるとエア抜き早いです。
新品ラジエーターは気持ちが良いですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアマット念入り洗浄

難易度:

冷却水(クーラント)交換(備忘録)

難易度:

外装

難易度:

シフトノブ自作

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワゴンR リアバンプ交換 http://cvw.jp/b/2711074/47607268/
何シテル?   03/23 08:51
ちょんとのんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキ朝1硬い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 05:08:28
インジェクター 添加剤  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 04:45:21
ベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 23:32:41

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
10系前期アルファードMZ4WDからの乗り換えです。 嫁様と子供に「いい加減アルファー ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
2代目に世代交代です。 中期ベージュ小変更後モデルのスーパーラウンジにチェンジしました ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
過去所有になりました。 ハイエース冷却水減りのヘッドを修理後に1KZとは思えないエンジン ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ターボブロアムVIPベンチコラム6人乗りフェンダーミラーをドアミラーへ変更。テールグロリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation