• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマSEの"2代目" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2017年11月12日

ボックススピーカーレストア2(塗装・仮組み)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
天気は快晴!風も無い!絶好の塗装日和です。
と、言う事でボックススピーカーの塗装をする事にしました。

塗装ブースですが、エンブレム塗装の時に生姜のダンボールを使って、
「生姜が入って無いダンボールだけに、失敗しても生姜無い」
という事態になったので、
今回は事前に「兵庫のり」のダンボールを確保しておきました。
これで「塗装のノリ」が良いはずです。
2
で、無事に塗装を完了したので仮組みしてみました。
(没頭していたので作業途中の写真はありません)

「ガンダムスプレー SG05 MSグレー連邦系」が結構良い仕事をしてくれています。(4本を使い切っています)
ガンダムスプレーだけだとテカリが出ていたのですが、
その上から艶消しクリアを吹いたら良い感じに落ち着いてくれて、まるで新品の様な出来になりました。

ちなみに、ネット部分は
・タミヤ スプレー TS-29 セミグロスブラック
で塗装してから艶消しクリアを吹いてあります。
3
今回のレストア用に購入したスピーカーですが、
そのまま組付けようとすると隙間が出来てしまう事が判明、後からプラスチックのバッフル?を別途購入しています。
4
で、組付けてみました。

もともとは木ねじで組付けてあったのですが、
ボックス本体のプラスチックが経年劣化で脆くなっていたので今回は木ねじ部分の穴を貫通させてボルト止めにしました。
5
今日は仮組までで終了です。

仮組みを終えて「カッコ良い~!」と自慢したくなって今回は投稿しました。
6
配線やアルパインマークの光る部分は手つかずで、まだ時間がかかりそうです。

特に、この光るアルパインマーク!

全部剥がしてカッティングシートで埋めてしまえば簡単なのですが、やっぱり光らせたいですよね。
どうしてくれましょう?って感じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DMH-SZ500取付

難易度: ★★

スピーカーケーブル交換(2)

難易度:

ドアにツイーターを埋め込む(後付け)①

難易度:

バックドアのデッドニング

難易度:

フロントドアのデッドニング

難易度:

ドア内張りの制振

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフト タイヤ交換(POTENZA Adrenalin RE004)インプレ https://minkara.carview.co.jp/userid/2711387/car/2290480/6202862/note.aspx
何シテル?   01/31 21:05
クマSEです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

こんな時こそ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 17:43:16

愛車一覧

スズキ スイフト 2代目 (スズキ スイフト)
2代目のZC11S、1型ATから4型MTへの乗り換えです。 友人に 「修理代が高いから買 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
初めて買った車です。 高校1年の時に一目ぼれして約10年(計算が合っていませんが、そこは ...
スズキ スイフト 初代 (スズキ スイフト)
初代スイフト(1型AT)です。 ピアッツァの廃車後、特に欲しい車が無かったので、 新月デザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation