• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitaの"34スカ" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2021年6月20日

運転席側レギュレーター V35用流用修理 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
コネクターから配線を抜きます。
34は中からです。
水色の防水用のゴムは簡単に取れます。
次に、奥の青くて細長いツメのロック用のプラスチックを外します。1箇所穴が有るので、そこに細いマイナスドライバー等を突っ込んでこじれば取れました。(写真は入れ替え後です・・・)
2
あとは1本づつツメを広げて抜いていきます。
3
配線入れ替え後。
多少ピンの作りが違う様で、中々ロック用のプラスチックは中々入りませんでした(^^;
4
その2でも書きましたが、モーターの差し込み部分の直径はほぼ一緒なのですが、34側は4辺とも窪んで居ます。
5
こちら側も合う様に出っ張っていたので、リューターで削りました(^^;)
ダイソーのリューターなので時間が掛かりましたが・・・
6
チマチマ削ってやっと入りました♪
一回外して、清掃&グリスアップしました(^^)
7
組付け♪
V35用なので、1箇所別の穴を使います。
穴位置はピッタリなので、ボルトとナットで固定します。
ついでに34のモーターに付いていたクッションも剥がして取り付けました。
8
車体に戻してテスト。
力強さが全然違いました♪
本来ならリセットスイッチを使ってオートの学習をさせる筈なのですが、何故か学習させなくても普通にオートが使えました(笑)
問題無く動いたので、配線がR34に比べ短いので、固定されているメス側のコネクターの位置を変更します。
あとは内張戻して完了♪
作業時間は、1時間半でした。

某企画さんの1/10の値段で直って良かったです。
次は、他の箇所が壊れそう(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアガラスの作業進行状況。🙂‍↕️

難易度:

フロントガラス交換(純正)

難易度: ★★★

白い稜線の窓フクピカ生活 第219回

難易度:

白い稜線の窓フクピカ生活 第218回

難易度:

GT-R用サイドガラスの入れ替え。①(白ガラス)

難易度: ★★

ウインドウ立て付け調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月15日 18:01
こちらのページ、とても参考になりました。私もV35のモーターをオークションで手に入れチャレンジしてみました。説明や写真が解りやすく無事作業を終えることができました。本当にありがとうございます!
コメントへの返答
2022年1月17日 18:14
お役に立てて何よりです(^^)

プロフィール

「本日よりニューセカンドカーです♪」
何シテル?   11/01 14:16
どうもです(^^) 前にトミーカイラM30に乗ってた者です。 現在は、赤銀ツートンカラーのR31スカイラインGTS-X(鉄仮面じゃないよっ!)と アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:自分
2022/04/15 18:30:29
 
Twitter 
カテゴリ:自分
2014/12/25 22:18:20
 
youtube 
カテゴリ:自分
2014/12/25 22:16:36
 

愛車一覧

日産 スカイライン GTS-X (日産 スカイライン)
4代目(台目)R31スカイラインGTS-X 2017年の12月末にM30を降りる事にな ...
トヨタ アクア アクアGRS (トヨタ アクア)
4代目セカンドカーのアクアGRスポーツです♪ 周りから「どうしたっ!?」と心配される位 ...
スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
1年ぶりのマイカー! 5年ぶりのセカンドカー!(3代目) 自分の車では、初の5枚ドア! ...
ランボルギーニ その他 イオタ (ランボルギーニ その他)
通勤車を黄色いスイスポから黄色い自転車へ乗り換えです! まさかのスーパーカーメーカー! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation