• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A5M2bの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2018年11月10日

ボクスター バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日あがってしまったバッテリー。
充電したところインジケーターは正常になりましたが、前回交換から約4年たっていることから新品に交換しました。

まずはマイナス側端子を10mmのレンチで外します。
2
ちなみにボクスターはフロントトランクの奥側にバッテリーを載せていますので、作業はフロントトランク内に乗り込んで作業します。

トランク掃除しなきゃ。
3
プラス側の端子も外したら、バッテリーを留めている金具を外します。
ここはなぜか13mm。自動車はM8が12mmの物が多いので12mmで作業しようとすると「あれっ」ってなります。
ベンドホースも忘れずに外します。
4
フロントトランクに乗り込みバッテリーを取り出します。
交換したのはボッシュの安い方。
前回もこれで4年間もったので、今回も同じ物にしました。
値段は送料込みで13200円。まあ仕方ないかな。
5
新しいバッテリーをセットしたら、外したときと逆の手順で取り付けます。
最後にベンドホースを差し込み、逆側のベンド穴に端子カバーから外したキャップを付けます。(赤い丸いやつ)
6
無事、交換終了。
ディーラーでやって貰うと、これだけでも結構な出費になるそうです。
7
で、電源を入れるとPSM故障の表示が出ます。
これは説明書にあるとおり、数回ハンドルを切り、少し走らせると消えますのでご安心を。
あとはパワーウィンドウの上端位置を記憶させれば(これも説明書にあります)作業は終了です。

交換後はさすがにセルの回りが軽やかです。
今回も長持ちしてくれれば良いな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

カーテシーランプ交換

難易度:

ドアが開かないのを直す2(ドアハンドルケーブルの交換)

難易度: ★★

CTEK充電コネクタ設置

難易度:

CTEK充電コネクタ製作

難易度:

エアコンスポンジ対策

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月3日 10:25
なるほど。私もバッテリーを容量が大きいやつに交換するので参考になりました。新品が13,200円で買えるのですね。知らないので再生品のバッテリーを車屋に11,300円で注文してしまいました。失敗だったかな。
コメントへの返答
2019年1月3日 11:03
自分は中古で購入した際に付いていたのと同じ物を使っています。
バッテリーはピンキリだと思いますが、突然死すると困るものなので、一応ボッシュのを選んでいます。
再生品という物が自分にはよくわからないのですが、車屋さんが言うなら良いものではないのでしょうか?

プロフィール

「ユ〇クロでこんなTシャツが500円で売っていたので衝動買い。イメージは赤いボクスター😅」
何シテル?   08/21 13:51
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation