• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A5M2bの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2020年5月27日

ボクスター 幌オープン時の異音修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私のボクスターは幌を開ける時、この長方形のカバーから「バチン」という異音がします。(運転席側だけ)
以前はなかったのですが、4万kmを超えたあたりからするようになりました。
2
この部分が引っ掛かり、外れるときに異音がします。
3
音がするようになってからは毎回手を添えて引っかからないようにして開けていました。
もう無意識にやっているので気にもしませんでしたがなんとかならないか考えてみました。
4
コレは後方から見たものですが、カバーの端に丸みがなくエッジになっているのが気になります。
または奥のカバーを持ち上げるための板カムに何か貼り付けてもう少し早くカバーが持ち上がれば解決できるのではないかと考えました。
5
まずは簡単な方から試してみます。粗めの紙やすりでエッジを丸めるだけです。
さあどうだ!
あっさり解決です。もっと早くやれば良かった😅
板カムの方は今度考えよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カップホルダーのアームのスイングアウト不良について

難易度:

ドアが開かないのを直す1(原因調査)

難易度:

エアコンスポンジ対策

難易度: ★★★

カーテシーランプ交換

難易度:

ドアが開かないのを直す2(ドアハンドルケーブルの交換)

難易度: ★★

【魔改造】フロントスピーカー交換【手作り感】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月28日 8:55
エッジを丸めただけで解決できるなんて、そんなこともあるんですね。私も音が出るようになったら参考にさせてもらいます。
コメントへの返答
2020年5月28日 19:22
真因は不明ですが(左右のバランスが悪いのかも?)、とりあえずは問題なくなったので良かったです。自分のボクスターはそろそろ色々なトラブルが出始めるかもですね。

プロフィール

「ユ〇クロでこんなTシャツが500円で売っていたので衝動買い。イメージは赤いボクスター😅」
何シテル?   08/21 13:51
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation