• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A5M2bの愛車 [スズキ GIXXER250]

整備手帳

作業日:2022年12月30日

ジクサー250 スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なんだかんだとスパークプラグを交換していなかったため、交換することにしました。
交換用に選んだのはNGKのMotoDXというもの。ジクサーは意外と互換がないので純正以外ですとほぼこれ一択になるようです。
お値段は1,200円也。
単気筒は1本で済むので気軽に高級品を投入できます(笑)
2
なんでも電極にルテリウム?というのを使用していて、外側電極を細くしているのが特徴のようです。
3
ジクサー250のカウル付きの「SF」ですとカウル類を外すのに色々手間がかかるようですが無印の方は何も外す必要がありません。
4
マグネット付きの16mmのプラグレンチで簡単に外せます。
5
新旧比較。確かに中心電極だけでなく外側電極も細いですね。
6
締め付けトルクは11N・m。もしくは着座後1/4回転締めであっという間に交換終了。
交換後は低速がスムーズになった気がします。気のせいかな?いや、1,200円分、良くなったはずだ!(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

日常点検

難易度:

バッテリー充電(新車時装着バッテリー)

難易度:

5万キロ走ったドライブスプロケット

難易度: ★★★

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

マフラー戻し作業

難易度:

ジクサー250 エンジンオイル・フィルター交換 16553km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そして今日も無言で焼くワタクシ」
何シテル?   05/26 18:12
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation