• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoshi2007の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2020年10月4日

アンテナ伸縮スイッチの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ナンバーもなく走れもしないのにマツダ純正ナビを取り付けました。
起動時のカモメマークがかっこいいです。
2
アンテナ線をつないだところACCをONにするたびにアンテナが上がって煩わしいです。
3
画像のスイッチとメクラカバーを使って加工します。
4
内装をばらします。
ナビからアンテナ配線を伸ばしてきました。
5
メクラカバーに穴をあけます。
画像のメクラは楽でしたが枠の方は裏に補強があってやりにくかったです。
6
ついでに光らなくったデフォッガスイッチをLED化しました。
ですがホワイトだと違和感ありです。
7
手持ちのLEDがイエローしかないためイエローにしてみました。
オレンジと色が違いますがホワイトよりはよさげです。
8
完成形です。
見た目的にミサイルスイッチにした方が良かったかもしれません・・・。
まぁ、とりあえずはこの状態です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正シフトノブ交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

ETC交換

難易度:

雨漏り修理(運転席側)

難易度:

AutoExeでOH

難易度:

インジェクター清掃した方が良いと思いますが・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

師もなく、友もなく、ヤフオクでパーツを買い、ネットを参考書代わりに我流で車をいじってます。 行き詰った時はディーラーに頼みこんで何とか生き抜いてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【購入経緯】 DC1からEG6を経てFD3Sに乗りましたが、もう一度ホンダのDOHC V ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
FDを失って再起を誓うもののいきなりは無理なので、今後のセカンドカー構想で購入しました。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
まず初めに、アヴァンツァートX2はみんからの車種選択にないんですね・・・。 今まで現車 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ついに買ったX4で、我が家3台目のL512Sです。 希少車と言う事で走行距離に対しての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation