• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ns-asmmの"ns-asmm" [ホンダ NSX]

整備手帳

作業日:2022年12月22日

バッテリー充電(5)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
5回目の充電です。
2
プラス側繋げマイナス側取り付けます
3
繋げました。
4
13.0Vでした。
5
大体同じでした。
6
ボディーに傷をつけないようにします、
7
12時間後です。
100%充電出来ました。
8
マイナス側外し、プラス側を外します。
9
こちらも大体同じでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー充電🔋

難易度:

バッテリー充電しました!

難易度:

バッテリー液補充

難易度:

バッテリー充電🔋

難易度:

夜に充電しました!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月23日 18:13
ns-asmmさんこんばんは。ん?バッテリー充電クリップは、先ずプラス端子につなぎ、その後マイナス端子につなぎ電源オンでは?外し時は、逆の電源落として、マイナス端子外して、プラス端子外すでは、ないでしょうか?
コメントへの返答
2022年12月23日 19:10
いざいこさんさんこんばんは😃🌃
お疲れ様です。

間違えていました、すみません。
プラス+に繋ぎマイナスでした。
外すときは逆の手順です。

いざいこさんさん助言ありがとうございます。
一歩間違えますととんでもないことになりますので助かりました。
2022年12月23日 18:21
こんばんは(^_^)

いつもありがとうございます🙇

愛機のカオスも今月一回充電したのですが、1日乗らないとセルが少し弱くなってきたので年内にもう一回充電する予定です🙄

我が家の充電器はその下位機MP-220です😙
コメントへの返答
2022年12月23日 19:00
あいコロ♪さんこんばんは😃🌃
お疲れ様です。
こちらこそいつも楽しく見させていただいています🙆
あいコロ♪さんも充電(今月一回)しましたか。
少し乗らずにいますとかかりは弱ってきますね‼️
バッテリー充電器仲間ですね😄

プロフィール

「@Hoosuke さん
こんにちは お疲れ様です☆

244000キリ番ゲットおめでとう🍾御座います🥳」
何シテル?   06/10 13:44
ns-asmmです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ROWEN LEDスポット③ ガーニッシュ加工その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:29:23
kokoneneさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 07:22:15
ゴールド免許皆伝更新完了✅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 14:19:45

愛車一覧

ホンダ NSX ns-asmm (ホンダ NSX)
縁があり乗れるようになりました。 幸せです。。 みんトモの皆様これからも宜しくお願い致 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
大切に乗りたいです(思い入れのある車です。)
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
こちらがメインになりつつあります🚙✨
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
9月1日に納車です❇
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation