• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rikeの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2024年1月10日

内装加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
コンソールにアルカンターラを貼っつけました。
全面貼ろうと思いましたが私には難しそう。見えるとこだけです。それでも失敗しました。まぁいいです。

この大きさと形だと1人では難しいですね。
2
意外と汚いので掃除します。
落ち葉が結構あります。
屋根を開けるとこっち側は車外になるのですね。

純正でも補強が凄いですね。
ここのアルミも3穴くらい使えば4点式の丸カン入れられそうです。

アルミボルトを握り締めながら見ましたがこの辺りは全て構造材なので軽量化する余地は無さそうですね。
3
ロードスターには似合わないものがありました。
どうしましょう。
何キロでしょうか。
位置はそんなに悪くないですが。
いるかな?
後ろ側だと悩みます。
FRだと前は軽くしたい。
後ろは重くしたい。
でも軽くしたい。

DVD見ないけどクイーンのCDは時々聞きます。でも何キロでしょうか。
4
こっちは要らないです。
ウインドブロッカーの固定具。
私はNA出身です。RFならウインドブロッカーがなくてもNAよかマシです。
そもそもシートを下げてるのであまり風が気にならないです。

樹脂なので10gくらいかな。
ちょっと軽くなりました。
5
ロールバーの固定ボルトのうち剛性に関わる可能性があるものは車体に戻しました。
バカ穴なのであまり意味無いでしょうけれど一応。
6
最近ブリッドのシートレールがガタつきます。
Gに負けてレールが広がっています。
どうしてくれましょうか。
ちょっと腑に落ちません。
サーキットも行きませんし、毎晩走り込んでた頃とも違います。

ニーレックスのイントルーダーのND用があれば解決するのですが…
7
コンソールはいい感じです。
良く見えるとこですので安っぽい感じが無くなってスッキリです。
8
こっちもいい感じです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センターコンソール取外し

難易度:

樹脂パーツのキズ補修(DIY)

難易度:

センターコンソール小物置きスウェード貼り

難易度:

模様替え とりあえず完了です‼️😂

難易度: ★★★

バス用のネット&ドリンクホルダー付けて収納力アップの巻

難易度:

キズ対策パート2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

私のみんカラは所謂備忘録の域を出ておりませんので、あまり参考になることもないだろうと申し訳無く思っております。 本当は皆さんのように詳細に手順を記入したい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インタークーラー シュラウド拡大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:57:36
まったりシビック2さんのホンダ シビック (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 19:56:34
サクションホース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 14:48:46

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
Hondata使いたいが為に中古で対応型式を探しての購入です。 うまく乗れない原因がや ...
マツダ ロードスター まりのすけ (マツダ ロードスター)
6CEの後期。 ボディ補強はNA8の腹回りを移植しているようです。 NA8との転換期に生 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
乗り慣れた先代のNAと比べているのでどうしても評価が辛口です。 RFの購入に至ったのは実 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation