• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORIZO@Simca1200Sの愛車 [シムカ 1200S]

整備手帳

作業日:2020年1月22日

アバルトエキゾーストシステムのセラコート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
去年手に入れたNOSのアバルトエキゾーストシステム。
ノーマルは耐熱ブラック仕上げに見えます。
今までの愛車はポルシェ以外はステンレスのタコ足を使っていたので、全てバンテージで対策していました。
このアバルトエキゾーストはスチールなので、バンテージはせずに新しい方法を探していたところ、友人の紹介でこの仕様を試してみようと…
これの4-1のタコ足部分を、エンジンルームの熱を減らすための対策としてセラコートをしてもらいました。
2
お願いしたのは、セラコートジャパンの鈴友さんです。
去年12月に持ち込んで昨日連絡があり、今朝取りに行って来ました😊
3
こちらがセラコートしたタコ足。
サラサラした感じです。
ブラストした後にコーティングします。
4
こちらが最初の状態。
耐熱ブラック仕上げですが、使っていると塗装が剥がれ下地が出てきてしまいます💦
5
フランジ側。
丁寧な作業だと思います🎶
6
同じく最初の状態。
7
集合部分。
最初からあるキズは落としてませんが、細部までしっかりコーティングしてあり嬉しいです😊
8
こちらが最初の状態。
これが悪いわけではありません。
熱対策したいのでセラコートしただけです😊

早く装着して体感してみたいです☺️
関連情報URL : http://cerakote.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエターリザーブタンクキャップ交換(83,881km時)

難易度:

下回り清掃(83,881km時)①

難易度:

下回り清掃(83,881km時)②

難易度:

カンパニョーロホイール専用センターキャップ磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月22日 20:41
セラコートなかなか良いですね😊。
コーティングの厚みは判りませんが
半艶で耐久性も高そうです。
後は装着してのインプレッションが
楽しみです。
2本のテールパイプがスポーツタイプ
を主張してカッコ良さそう!
コメントへの返答
2020年1月22日 21:32
スクラッチ等にも強いそうです^_^
断熱効果と排気効率アップを狙ってこれにしました😊

私も楽しみにしています🎶
2020年1月22日 21:07
インプレ楽しみにしています ♡~
コメントへの返答
2020年1月22日 21:33
その前に…すんなり付くかどうかです😅
2020年1月23日 16:21
樹脂やゴム類に影響が及びにくいように、どれくらい断熱効果があるのか楽しみですね!
コメントへの返答
2020年1月23日 20:13
そうですね😊
早く効果を試してみたいですが、取り付けは少し先にになりそうです😅
2020年1月24日 22:34
バンテージも昔に比べると進化してはいますが、それでも定期的に巻き直す必要がありますからコーティングにはずっと興味がありました。
経験上ステンレスへの密着性に対する不安が踏み切れない理由なんです···
コメントへの返答
2020年1月24日 23:28
私も今までのタコ足はステンレスでしたので全てバンテージをまいてました^_^
アバルトは初のスチールなので、バンテージ巻いて劣化するのを恐れてコーティングを選んだ次第です。
きちんとブラストしてから処理するので、ステンレスでも問題ないと思います。
今度見てやってください😊

プロフィール

「今朝はTZさんとモーニングドライブ🇫🇷🇮🇹」
何シテル?   08/03 10:07
Simca1200Sに乗る事になりました。 よろしくお願いします。 車歴 R32スカイラインGTS-typeM NA6CEユーノスロードスター S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HOゲージ(16番)可動式枕梁を発掘.....など の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 18:31:34

愛車一覧

シムカ 1200S シムカ 1200S
フランスの今は亡きSimcaと言うメーカーの車です。 Simca1200SCoupéい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation