MORIZO@Simca1200Sの愛車 [
シムカ 1200S]
ラジエター水交換(76852km時)②
1
ヒーターを入れてエンジンスタート、回転数を上げサーモスタッドが開くことを確認します。
サーモスタッドが開くとこの画像のようにSSTパイプを通ってラジエター水が上がってきます。
エンジン回転数を上げてウォーターポンプ回転数を上げることでラジエター水の流速が速くなり、エア抜きSSTやエンジン側キャップからエアが抜けてきます。
その時ボコってエアが抜けてくるので、ペットボトルSSTにウェスを被せておくと良いです。
アクセルオフでラジエター水が減るので足しながら、エア抜きを続けます。
- 1:ヒーターを入れてエンジン ...
- 2:20分ほどエア抜きを続け ...
- 3:エア抜きが難しいと聞いて ...
- 4:しかし、赤1200Sの方 ...
- 5:交換して3日後、完全に冷 ...
カテゴリ : エンジン廻り > 冷却系 >
冷却水交換
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★★ |
---|
作業時間 | 3時間以内 |
作業日 : 2023年11月11日
[PR]Yahoo!ショッピング