• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOVEN'RUNのブログ一覧

2016年11月14日 イイね!

レンタカー日記#2 ホンダ/ステップワゴン

レンタカー日記#2 ホンダ/ステップワゴンレンタカー日記#2です。

1を書いて、大体書き方が定まったので思い切って2を書きます。

今回は!
ホンダステップワゴン(最新型)
です!

個人的には5ナンバーサイズミニバンの中では一番好きですかね。
後部ドアが半分横開きになるアイツです笑

では勝手レビューを始めていきます。



ホンダステップワゴン

(エクステリア)
正面から見たデザインは最近のホンダのデザインアイコンを取り入れてるといいますか、フィットや新型フリード、ヴェゼルなどと共通する横一線にライトからグリルまで繋がったデザインです。
リアは昔の様にガラス横にテールランプがある形ですね。

真横から見るとセレナやノアより全長が長く見えます。まあ、長く見えるだけで実際は変わらないのでしょうが。
あと特徴的なのはリアのハッチ?ドアですね!縦に開くだけでなく、半分くらいが横開きできます。
これ後ろが狭い場所では重宝するんですよね!
同クラスの他の車両には装備されていないので、ステップワゴンに乗った際は是非活用して見てください!笑



こんなところで便利

(インテリア)
私がステップワゴンイチオシの理由はインテリアです。
レンタカーの廉価グレードでもクッション性の高い仕上がったシートで、しかしながら長距離乗っても疲れません!
インパネもテーブルの様なデザインで、ちょっと面白いですが、小物入れも多くユーティリティ高です。
ハンドルも握りやすいですね。運転はとてもしやすいです。
ホンダのミニバンは低床!と宣伝されてある通り確かに床は低く、足元も広く感じます。
フィット、フリードもそうですが、ホンダは広い(広く感じさせる)空間づくりが本当に上手いなあと感心させられます。

しかし、欠点が1つ!
3列目のシートの座面一番が低く、背もたれも低いです、、
3列目のに座ると必ず大人だと膝下付近がシートから浮きます。
格納シートにする設計上仕方ないとは思いますが、ちょっと残念。

(走行性能)
同クラスの車両が2.0や2.5Lという中、ステップワゴンは1.6Lのターボです。
静かなところでアクセルを少し強めに踏むと、グアンっとターボがかかる音が聞こえます。(個人的にはこういうの好きです)
大人6人乗車でもパワー不足は感じません。

しかし、高速では加速が鈍い様に感じますね、、
あと、廉価のレンタカーでもクルーズコントロールが付いている点は評価できます!
しかし、このクルーズコントロール、手元で速度を上げて加速はしますが、下げても減速しにくいです。セレナでも同様の事態が発生しますが、ちょっと怖い。

こんな感じですかね!
レンタカー会社はどこでも旧型と新型が入れ替わり完了したくらいではないでしょうか?
メーカー系以外のレンタカー屋さんでワゴンを予約した際にはお目にかかる一台かもしれません!



青葉城にて







Posted at 2016/11/14 20:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月14日 イイね!

レンタカー日記#1 スズキ/スイフト

レンタカー日記#1 スズキ/スイフト初めまして。MOVEN'RUNです。

みんカラデビューしたてなので、皆様是非よろしくお願いします。

さてさて、私のブログではレンタカーに乗る機会がとても多いので、レンタカーで乗った車両レビューをメインにしようかと思います。(他にもするかも)

まず記念すべき第1号は
スズキスイフト
です!

これはよく乗ります。
というかめちゃめちゃ乗る機会多いです。

スイフトについて、インテリアやエクステリア、走行性能などについての観点から勝手にレビューしていきますね!


スズキスイフト



(エクステリア)
まずエクステリアですが、フロントはなかなか個人的には躍動感があるデザインで好きですね。飛び出し感があるというか、今にも走り出しそうというか、、

他と比べてわかると思いますが、ヘッドライトが大きいです。
国内車でもかなり大きい方ではないでしょうか?(車両の大きさ的にそう見えるだけかもしれないですが)
リアも締まったデザインなのですが、
大きな欠点が、、、

リアバンパーのつなぎ目がズレやすい

のです。
私の乗ったスイフトは50%くらいの確率でリアバンパー左右と車体のつなぎ目がズレてます。
後ろから追突やぶつけるなどのちょっと大きい不可がかかると簡単にズレてしまうのだとか、、

それと洗車をする時にホイールデザイン上隙間が小さくて、、

ホイールがとても洗い辛いです。

前期型?のホイールから一転、後期型は洗車しづらいデザインに変更されてしまいました。
まあ、ホイールキャップの設計の際に「洗車のしやすさ」なんて考えないのでしょうが笑
その他は飽きの来ないいいデザインだと思います。
海外ではインドあたりでもかなり売れてるそうで、ユニバーサルに人気があるデザインなのかもしれませんね♩

(インテリア)
インテリアは良くも悪くもという感じです。
シフトレバーはブーツを履いており、少し高級があって好きです。
レンタカーの廉価グレードでも不満を感じない程度のインテリアには仕上がってると思います。

しかし、後席はとにかく狭いです。
狭過ぎます。大人4人乗車で後席に座ったことがありますが、まず天井はフロントからリアにかけて傾斜しているのでリアは低く後席は頭を擦るレベル。
そして足元は拷問レベルに狭いです。
関係ない話かもしれませんがこれでチャイルドシートを装着するのはかなり至難のわざでして、、

なので、2人で乗るには最適な車だと思われますね!

(走行性能)
走行性能は1.2Lのエンジン搭載の車としては標準的な走りだと感じます。
サスは少し硬めで、発進は少しもっさりとしたイメージですね。

トルクは30-50km/hあたりが一番大きく感じます。公式には118N・m/4,800rpm<12.0kg・m/4,800rpm>
CVTなので加速はスムーズ!ですが、キックダウン能力が少し弱い様に感じるので、高速の合流はちょっと?となる時があります。

ちなみに、新車でも10万キロ走っている個体でもあまり差は感じない走りなので、耐久性もちゃんとあると思いますよ!

それくらいですかね!
スイフトは大手レンタカーでも取り扱いが多い車両なので、街中で見るスイフトは半数近くわナンバーだったりします。
そんなスイフトですが、RSやスポーツなどもあるので趣味の車としてもバッチリですね!





レンタカー屋にこんなに大量にスイフトが並んでいるのを見ました。それだけレンタカーとしては利用される事が多いのですね!



レンタカーにお乗りになる方の参考になれば幸いです。

FIN
Posted at 2016/11/14 19:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「レンタカーレビュー#5/トヨタRAV4 http://cvw.jp/b/2717857/44236808/
何シテル?   08/01 16:44
MOVEN'RUNです。よろしくお願いします! ブログにてレンタカーで色々な車に乗ったレビューを連載しています!! お読みになった際にはいいね!を押して頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13 141516 17 1819
20 212223242526
2728 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MOVEN'RUNさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 13:30:51
レンタカー日記#40 トヨタ/カローラアクシオHYBRID WxB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 04:33:00
レンタカー日記#1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 20:46:15

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
乗り換えました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。 自宅車両です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation