
レンタカー日記、今回は前回に引き続き台湾旅行の話になります。
ご安心ください、ちゃんと次回からは本題に戻ります笑
1日目の夜市散策、2日目の北投温泉と陽明山に続き3日目になります。
3日目は台北101へ行きました。台北101の絶景をどうぞ!といきたいところなのですが、この日はあいにくの雨で景色も悪く、それに台北101の上まで登る拝観料がめちゃめちゃ高かったんです(台湾の物価の安さで金銭感覚が麻痺していたのもありますが笑)
しかし台湾101はショッピングモールも兼ねており、上に登らなくても充分楽しめますよ!フードコートも付いているのでお昼ご飯も食べられます。
ちなみに台湾のフードコートは食べ終わった食器は専門の係りの方が片付けてくれる場所が多いです。

台北101
また、台北101のみでなくこの付近はATT.4FANや三越台北などショッピングモールが軒を連ねます。
観光のみでなく買い物にももってこいなエリアです!
台北駅からは地下鉄で15分くらいで行けます。
その後向かったのは、、、
そうです!台湾に来たら必ずしも誰もが行く九份(きゅうふん)です!
台北駅から直通バスに乗ってもいいのですが、オススメは台北から台湾鉄道で瑞芳という駅まで行き、そこから路線バスに乗って九份に向かうというプラン。
これだと台北から1時間ちょっと(電車とバスの待ち時間によります)でバスよりも安くつけます!
ただし、注意したいのが瑞芳では駅から九份行きのバス停まで少し歩くので注意。
また、帰りも台北行きのバスには長蛇の列があり1度で乗り切れない可能性がありますが、瑞芳方面行きは比較的空いています。
それはともあれ九份に到着しました!が、狭い割に人、人、人、、、人が多すぎて人が大渋滞をしています笑
飲食店やお土産やさんが軒を連ねる九份老街はいるだけで千と千尋の世界に入った気分です!
そして有名な写真スポットにやってきました!
ここは年中人で溢れかえっているようで、私達が行った時もかなり人でごった返していて写真を撮るのに一苦労、、
そのあとは九份老街内の軽食屋さんで小籠包を食べました!
話では美味しいと聞いていましたが、食べてみると本当に美味しかったです!台湾では何を食べても美味しかったですが小籠包は格別のおいしさでした!!

小籠包(これで700円弱、観光地価格といったところでしょうか)
台北に戻って来たあとはホテルの近くの熱妙(ルーチャオ)へ。
熱妙は日本でいう大衆居酒屋です。と言っても日本の大衆居酒屋と特に代わりはありません。通な日本人は訪れますが、ほとんどが地元の方々でした。しかし平日なのにお店は大盛況。台湾でも日本と同じく仕事帰りの一杯な文化があるのは親近感が湧きます笑

これで1500円弱です笑安すぎます笑
お店ではオーダー用紙に丸をつけて注文なのですが、親切なことに日本語のメニューもあります!
店員さんも優しく教えてくれました!
そんな形で台湾での最後の夜は楽しく過ごせました^_^
最終日は飛行機まで時間があったのでショッピングへ、、、
どこへ行ったかというと
そうです。三井アウトレットパークです笑
あるんですよ、三井アウトレットパーク!
それも桃園国際空港の近くに笑
店舗は日本にあるものとあまり変わりません笑しかし、台湾の物価的に少し安いのかな?というものも散見されました。
てな訳で美味しく、楽しく、そして何より台湾の良さに触れた台湾旅行が終わりました!
台湾はどこか日本が発展して行く中で置き忘れた優しさや温かさがそのまま残る国なんだと思います。
人の優しさや街の雰囲気から。
みなさんもぜひ一度台湾に行ってみてください!
後編は車の話題から遠ざかってしまいましたが、以上です笑
FIN
次回予告
お楽しみに!!
Posted at 2018/02/05 22:20:45 | |
トラックバック(0)