• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月16日

もう、五月の中旬ですね。一年生になっちゃったキミ達へ

もう、五月の中旬ですね。一年生になっちゃったキミ達へ 『みんなのカーライフ(エンジェルver.)』

という言葉を

世界で誰よりも早く言うことができることでおなじみ

バイザーセブンです。 みなさん、こんばんは。

それでは早速その卓越した技能を披露いたしましょう。


すぅ~~ ・・・  ← 息を溜め込むシーン


















ミ ケェロっt」


どうでぇ? エンジェルっぽいやろ?


今回も、聞き取れなかった あんたらっ!

なーに、そんなに 落ち込むこたぁ、ねぇ~ぜ。

ふっふっふっ・・・

人ってのはなぁ、慣れるもんだよ・・・

そう思うだろ? いいか、よく聞け、お前ら。

人生ってのはなぁ~、常に ロックなんだよ ぁ~あ゛?






あああああ・・・・なんだかロックだぜ・・・・なぁ、そう思うだろ?


ということで、ロック っぽい曲を歌わせてもらうぜ?





**********************

曲名:一年生になっちゃった

作詞:バイザーセブン

原曲:一年生になったら
<まど・みちお作詞/山本直純作曲>
赤字の部分は皆さんもご一緒にどうぞ(大きな声で突っ込むように)。


いっちねんせーに なっちゃったー  ヘイッ♪

いっちねぇーんせぇーに なっちゃったっ  
ヘイッ♪

とんもだっち ひゃっくにーん できちゃったっ 
嘘つけっ♪

ひゃーくにーんで たーべたぁーいなっ  
ヘイッ♪

ふーじさんの うぅーえでぇ~おーにぎーりをぉっ 
オレもっ♪

パックーン ぱっくーん ぱっくーんちょっ 
ベイベーっ♪


パオーン (←まどみちお だけに。)

**********************


さて、今日は クレマチスの丘という場所で

お花を撮って来ました。

よろしかったら、ご覧になっていって おくれやす~。





― ― ― キリトリ線 ― ― ―


クレマチス







凛々しい!



おはなしちゅう



ダージリンティー



ピッピちゃんとティータイム



バラ(うらら)







バラ(ゴールデンボーダー)



また逢えました。



ああ・・すまん・・手元が狂った・・・?
















変なアート







さて、今宵も損するブログにお付き合いくださり ありがとうございました。

またのご来店を スタッフ一同 心よりお待ちしております。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/16 23:59:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

佐野&都賀西のパーキング🅿
みぃ助の姉さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

あれれ??
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年5月17日 0:01
おおおおおおおおおおおお
69日目に釈放?(●^o^●)
コメントへの返答
2011年5月17日 0:05
69でロックですね?
彼らは彼らでああいったまさに芸術?的な
愛のはぐくみ方なのでしょうね。

来世ではあいたくないと樹木希林さん。
2011年5月17日 0:21
こんばんは。
こんな濃いピンクのクレマチスは初めて見ました。
バラも綺麗ですね。
変なアートは湯呑の中?それともレンズ?
コメントへの返答
2011年5月17日 0:27
あ、こんばんはっ!
いろんな品種があって、なにがなんだかwww
全てに疎いボクは、とりあえずクレマチスって
ひとくくりでなんとかおぼえてしのいでいます
この時期から10月にかけて色々たのしめますw

バラもステキなんですよ、本当に。
ガーデンスタッフが手塩にかけた花々たちは
時期を見計らって我こそはと咲き乱れます。

変なアート・・NRさんに謝りたい気分ですがw
アレはレンズです。レンズに写りこんだ
木々ですね(汗
2011年5月17日 0:51
おおおぉ(゚∀゚)
久々におピピ様に会えましたぜ!
切り取り線の下だけで十分でした。
とか言ったらギネス記録保持者に失礼でしょうか?

あのお方、妙に手が長くないっすか?

バラのアップ良いですねぇ♪
私もマクロレンズ欲しい病が再発してきましたw
変なアートも素晴らしいですよ!
お世辞じゃなくて!
あぁ好きですよ、バイザー先輩(お世辞ww
コメントへの返答
2011年5月17日 1:00
久々の登場ですピッピちゃん☆
あんなキャワイイ顔して獰猛なんです
噛まれぬようにご注意ください。良く考えると
ギネスブックって読んだことありませんw

手も長いしちんこもながくないっすか?

どんな構図で撮ればいいか迷ったんですが、
ボクの大好きなドアップで決まりました・・が、
腕が無くって(たきなみだ
マクロレンズ。絶好調ですよ!
あ、でも風に悩まされます。
ボクが撮ろうとすると何故か風がビューと
どこからともなく吹いて来て、
被写体をブルブル揺らすんです、
日頃の行いが悪いんでしょうか?w

いや、むしろ、爽やか侍さんの方が
大先輩です(謎
2011年5月17日 0:55
芸術の解釈つて多種多様で面白いですね。
レンズに映つた木々、良いですね、斯う云ふの好きであります。

併し・・・火星人のをつさんもゲイジツなんですね。
コメントへの返答
2011年5月17日 1:03
そうなんですよね~。
人ってある程度経験を積んでいくと
その経験によって多種多様な考え方が
形成されるじゃないですか。悪い言い方をすれば
それがアタマの硬さって奴なんですよねw

あのをつさんは・・火星人なんですか?
やっぱり・・・そんな気はしていましたがwww
2011年5月17日 7:57
くれマチス
くれゴッホ
くれルノワール
など品種が多い
クレ○○○さん
私も好きです揺れるハート


しぇきなべいびーの意味が今もってよくわからない。
彼の
結婚がロックって言葉きいてから
ろっくって
ろくでもないの、ろっく?だと思ってました。

総じて
イエーイ!
ってことなんでしょうね。

本日もアーティスティックなエッチあり
笑いありで
とても楽しかったです。
(*⌒▽⌒*)ハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2011年5月18日 17:08
くれドヴォルザーク
くれモーツァルト
くれベートーヴェン
くれオッフェンバック
くれよんしんちゃ・・・いや、なんでもないw
実に多品種ですし、美しいです!
そんなクレマチスはボクも大好きですよっ!

ああ、しぇきなべいびーですか?
shake it up baby ですね。
こういうのは人間らしく解釈せずに
直訳すると面白いですよ
とある翻訳サイトで翻訳にかけると
『赤ちゃんはそれを横に振る』となります。
何を横にするんだよwwwwwって
ツッコミたくなります

ロックよりもどちらかというとクラッシック派の
ボクですが、まぁ、なにはともあれ・・・
おっしゃるとおり、イエーイってことなんだと
ボクも思います。遺影に写った顔がイエーイ・・
ああ、ココ、笑うところです

すみません、いつもこんなズタボロなブログで(汗
失礼ですよね、ホントに!本人に厳重に
注意しておきますからねっ!って、ボクですねっ!
o*(O´∀`O)*o
2011年5月17日 8:20
おはようございます!

「一年生になっったら」
ウチの子、新一年生ですが、
残念ながら、入学してきたのは63人…

その昔、家庭には兄弟が何人もいて、
地域にもたくさんの子供があふれた時代を象徴する流行歌(?)だったのでしょう…

これからは、高齢化をテーマとした曲がウケるかもしれませんね。
「♪この先 百まで いけるかな♪」って

今回もレンズワークが効いてますね!
香りまで届きそうです!(あっ!シーブリーズの匂いだ)

ダージリンティーはVISOR Ⅶさんの趣味ですか?
オッシャレ~!
コメントへの返答
2011年5月18日 17:14
こんにちはごぜえますだ、ご主人様。

少子化が進んだ現代、入学する児童が減りつつあり、
ソレに伴って引きおこる学校の運営資金の減少。
学校というひとつの経済枠の経営が困難な状況で
逼迫する台所事情をなんとかしようと
近隣地区の学校同士で子供の取り合いに
なってしまうケースも
あるのだとかないのだとか・・・
って、どっちだよwwwww

しかし、k学校側から子供たちが
学校の収入として見られる・・そんな時代が
来るなんて、誰が想像したのでしょうか。。。
そういった子供のたちの取り合い合戦が
エスカレートし、日々繰り広げられているのだとか
あるいはないのだとか・・って、どっちやねんwww
つまり何がいいたいかって言うと・・・
子供たちはお金ではありません エーシー♪
公共広告機構です(謎

ダージリンは趣味というか何と申しましょうか
そのお店においてあるのでこの間はコレ頼んだから
今日はコレッ!って、決めたのがダージリン
です
たしか・・前回行ったときはロイヤルミルクティー
でした
2011年5月17日 10:12
金髪をやめて、メガネを外したら

もう、普通におじいちゃんですよね
コメントへの返答
2011年5月18日 17:15
ワゴン車で送検?される姿の映像を
テレベでみたら・・爆笑でした。

歳が七十いくつ・・って、オレのオヤジと
同じや無いかwwwwwって、テレベの前で
ひとりつっこむボクがいました
2011年5月17日 10:29
職場の近くでききききりんりんの講演会あるらしいです。
なんというタイミング…
コメントへの返答
2011年5月18日 17:16
タイミングが微妙というか、
問題が発覚する前にもう既に決まってたんですね
って、きとりんがおおいやないか、キミ

ちょっと、HABANAさん、デジカメで撮ってきてくださいね
期待してます
2011年5月17日 12:27
あっ ヨイ ヨイ ヨイヨイ~♪ (あっソレっ)

また負けたカモです。(*´ェ`*)ポッ
コメントへの返答
2011年5月18日 17:17
何が負けたのかよくわかりませんが・・
いつもブルさんのほうが勝ってますよ?

ボクなんて・・ズタボロですよ、いつも(何がw
2011年5月23日 17:19
なんで??(゜Q。)??

元気無いの??(゜Q。)??

何回見ても

素晴らしい作品だけど、

今日のコメントと言い、
心配するじゃん

(∪o∪)。。。

わざと??(゜Q。)??

狙い??(゜Q。)??

なら良いけど、

心配させないで

(;´・`)

私の大好きな◯◯◯◯◯◯様♪
コメントへの返答
2011年5月24日 20:29
あ、ども。
こんばんは。
ステキなコメントありがとうございます。

いや、元気はあるんです、あるんですが、
幸か不幸か?w
ココ最近になって急に仕事が忙しくなってww
しかも凄まじくwwwwww

まぁ、でも忙しいってことはこのご時勢、
幸せなことなんですよね。ボクはそう考えます。

ああ、狙いとかそういうことではなくって、
ただ単に忙しいだけなんです
ご心配お掛けしております。

ぶっちゃけちゃうとね、、
ブログ上げたくて上げたくて
仕方ないんですよ。

でも上げられない・・そんな時は大抵、
みなさんのステキなブログを拝見させて頂いては
心を和ませている・・・
そんな日々を過ごさせていただいているんですよ。

と、いうわけで今夜は上げようかなって
思っているんだぜ?
2011年5月24日 21:01
内田裕也
自由奔放
日本の生活
息苦しい?

※よっ!ぴっぴちゃん☆

コメントへの返答
2011年5月24日 21:16
ああ、この間、NHKでやってた
世界ふれあい街歩き。
オーストラリア タスマニア島ホバートは
良かったですよ~。
ボクもあんな感じで旅してみたいですね。
大好きなピッピちゃんと☆

プロフィール

申し遅れました。 『損するブログ』でおなじみ『バイザーセブン』と申します。 お呼びの際は、お近くの呼び鈴を鳴らしていただくか お手元の笛を吹いてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブログ用エンディング 
カテゴリ:■BGM
2011/03/02 05:25:41
 

愛車一覧

日産 ティアナ ティアナちゃん (日産 ティアナ)
【日産 TEANA】:ティアナ ■運転後は 必ず『安全に運んでくれてありがとう』って ...
日産 ティーダラティオ ラティオちゃん (日産 ティーダラティオ)
・世界の終焉まで連れ添う予定。 いや、あくまでも予定だからね? ・運転後は、必ず 『 ...
その他 その他 その他 その他
風景っていいですよねぇ~ 自然っていいですよねぇ~ 主に一眼レフカメラで撮影した写真を ...
その他 その他 その他 その他
島田 勘兵衛 「守るのは攻むるより難しいでな・・・」

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation