• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~の"ノート・クラブS" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2015年3月7日

これは簡単♪誰でも出来る!?⑦~サイドアンダーフラップ作製~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回は前回のフロント部に引き続いてのサイドアンダーフラップ作製です。

フロント部と違って、基本的に長尺の部材をサイドステップに取り付けるだけ♪なんて簡単に思っていたんですが、もちろんそんな単純にいかなかったのが相変わらずの のび~DIY。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

最初に写真の長い方をサイドステップにあてがってみました。
ボルト留めでの取り付けの為、ステップ基底部の水平面にある程度部材を重ねないとダメなんですが、そうすると部材が殆どステップから顔を出せない事が判明!
Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

ノート君のサイドステップ、実は結構ダイナミックにえぐれていたりするので、基底部の奥まったところまでいかないと安定したフラップの固定が難しいんですよね。

しっかし最初から壁にぶち当たってしまいテンション大きくダウンです。。。
2
無い袖は振れない、ならば袖を作ってしまえ!と言う事で、ホームセンターにてT字型の補強板を調達して来ました。
4枚で\150しない位のグッドプライス♪
うふ♪(* ̄ω ̄)v

ステンレス製じゃないのが玉に傷ですが、錆びたら気軽に交換出来る価格なので材質には目をつむりましょう。(笑)

こいつをステーにして取り付け部の延長を図ります。
(*´∇`)ノマ━━━━ス)´Д`*)b
3
延長具合もまずまずで、気分良く位置合わせをしてみるとまたも問題が。
n(ー_ー?)ン?

写真の位置のステーがなんと基底部まで届かない!
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

ステップ中央部は想像以上にえぐれていた模様・・・。

中央を避けてステーを付けてもみたんですが、しなる部材なものでどうしても中央部の固定が安定しないので困ってしまいました。

何かしら梁のような支えを入れないとダメなようです。
ε-(;-ω-`A) フゥ
4
困った時はホームセンター!っと言う事で、またもアイテム発掘へ。

いろいろ物色しまくったところ、こんな物を発見。

大して寸法等も確認せず直感で
これいいんじゃない!?っと購入~♪

材質もステンレス製なのでフラップの梁にはもってこいじゃないですかあ!
ξ^▽〆オーホッホッホ
5
早速取り付けてみました。
※写真を撮り忘れていたので、ラッピング後の完成品写真となります。

懸案の中央部だけの補強となりますが、もう「しなり」なんて何処にもないガッチリとした剛性体に大変身しました。
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

これならステーがない宙ぶらりん区間もビシっとステップに添わせる事が出来るでしょう!
中央部以外はサイドステップに密着させる事が出来るので、これで安定した取り付けが出来るハズです。
6
ここでワンポイントアイテム投入。
(・∀・)σ

汎用ゴム底脚です。

中央部付近にどうしても基底部に密着させる事が出来ない箇所があったので、基底部とフラップの間にスペーサーとして咬ませる事で更なる安定固定が可能!の予定。
(・-・*)ヌフフ
7
お馴染みラッピング前バージョンですが仮合わせしてみました。

ステーや補強等のおかげで思いのほかしっかりとした取り付けが出来て一安心です。
v(。・ω・。)ィェィ♪

しかしながらどの位の出面までが法的にOKなのか分からなかったので、ぱっと見思いっきりneedlessさんのパクリになってしまいました。
(´▽`;)アハハー

ま、フロントよりは見れる形にはなったかと思います。
(・∀・。)(-∀-。)ウン♪
8
ダイノックシートでラッピングして完成です!
わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪

結構苦労しましたが、なかなか満足度が高い完成度になったと思います。

取り付けは・・・これまたお預けで、リア完成後一気に仕上げたいと思いま~す。
(^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステッカー貼り付け

難易度:

ノートe12 e-power純正ナビ配線異常発生?

難易度:

バックドアオープナー&リクエストスイッチ交換

難易度:

いまさらながら

難易度:

スッキリしましたわ!(リアの日産エンブレム撤去)

難易度:

K&N エアフィルター洗浄♪(15回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月9日 8:24
のび〜さん、おはようございます。
サイドも完成ですね!お疲れ様です!
たわみ対策でご苦労された様ですが、とても良く出来ていますね♪
一気にリアを仕上げて今週末に装着でしょうか?
とにかく頑張ってください、完成を楽しみにしております☆
コメントへの返答
2015年3月9日 22:22
needlessさん、こんばんは。
コメントありがとうございます!

フラップ作製もようやく半分越えました。(笑)
しかしながら部材のチョイスが安直過ぎたのかも知れません。
サイドでこんなに苦労するのは予想外でしたから・・・。
(^^;

正直リアはフロント以上にサイズの問題が立ち塞がりそうで、ちょっと方向転換しないといけないかも、なんて思う今日この頃です。

とりあえずもうひと踏ん張りしてみます!

プロフィール

「朝の会 番外編! 雨の田子倉ダムツーリング http://cvw.jp/b/271817/48599145/
何シテル?   08/14 13:23
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation