• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~の"ニスも君" [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2023年11月26日

ちょっと試してみた!8〜車も人もメンテナンスは大事です! シラザン50定期メンテナンス〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
メンテナンスって大事ですよね。

オイル交換を怠ればエンジンにダメージですし、タイヤの空気圧を放置すれば走り・燃費に影響が出ますし、運動不足ともなればお腹が出て来ますし、適正なケアをしないと髪も薄くなって・・・って、あれ?これ何の話?!
(^◇^;)

え〜、納車時に施工したガラスコーティング「シラザン50」も約半年が過ぎました。

未だ撥水性は良好なものの、施工当初に比べると若干弱まったかな?と感じてきたのと、それ以上にツルツル感が弱くなってきた事、そして水染みが気になるようになってきたので、本格的に寒くなる前にコーティングのメンテナンス作業をしてみました。
2
用意したのはシラザン50専用撥水/滑水 復活キット。

ガラスコーティングはメンテナンスをする事でその性能を維持出来ます。
メーカーからも年1〜2回の使用が推奨されていますので、丁度良いタイミングかと。
(o^^o)

まずはいつものシャンプー洗車➡︎拭き上げをして施工準備完了です。
3
今回のメンテナンスで1番改善したいのがあちこちに出来たこの水染み。

ちょっと離れると分からないレベルではありますが、洗車の度に気になるようになってしまいました⤵︎
(´Д`;)ハァハァ

こいつを何とかした〜い!
4
使用するのは先のキットに入っていたイオンデポジットクリーナー。

メーカーの説明では、ナノ粒子のコンパウンドでガラスコーティング層そのものにはダメージを入れずに汚れのみを取れる、とあります。
ホントo(゚Д゚)
5
濡らして硬く絞った付属クロスにスプレーして拭き上げてみると・・・およ?結構綺麗になるんじゃな〜い?
(・0・。) ほほーっ
6
調子に乗って全体を施工してみました。

施工後にシャンプー洗車でクリーナーを洗い落とすと、全面きれいな親水状態に。

どうやら上手く劣化した表層を落とす事が出来たようです。
( ^ω^ )
7
洗車後の水分を拭き上げたら、落とした撥水層をこちらの撥水/滑水復活剤で再構築していきます。

再構築・・・なんてお堅い言い回しですが、何の事はなくスプレーして塗り広げていくだけの簡単作業です。
\(//∇//)\
8
が!
ここでひとつ問題発生。

ノート/オーラの洗車でアルアルの「洗車後いつまでも切れない水分問題」がクセモノなんです。

シラザン50自体もそうなんですが、復活剤も施工後2時間は水濡れ厳禁!

なのにニスも君ったら写真のようにあちこちからお漏らしが止まらないのです。
( ;∀;)

せっかく手間を掛けて施工しているのに、ムラが出来るのはなんだかなあ・・・なので
9
飛ばせる所はブロワーで飛ばしきり、エンドレスな所はペーパータオルを挟めて様子を見る事に。

幸い当日は風が無かったのでこれでなんとか2時間頑張ってもらいました。
10
2時間後、辺りはすでに真っ暗。。。
(⌒-⌒; )

とは言え、ここまでやったら復活キットとは別のメンテナンス剤で仕上げの犠牲被膜の上塗りまでしないと勿体無い!

と言う事で、こちらもスプレーして拭き拭き。
11
作業完了〜。

お疲れ様でした、自分!(笑)

メンテナンス剤も2時間水分厳禁の為、翌朝までお漏らし防止ペーパーを挟んでおきました。
12
おはよう、ニスも君!

いや〜頑張った甲斐あってピカピカ♪・・・と思ったのも束の間、出先でコーティングがムラムラになっているのが発覚・・・!
:(;゙゚'ω゚'):

どうやら暗い中での施工だった故、ムラになっているのが分からず粛々と作業を進めてしまった模様⤵︎
(T ^ T)

施工後1週間は洗車を控えた方が良いとの事でしたが、我慢出来ず5日後にシャンプー無しの水洗いをした上でムラ部分を濡れたクロスで拭き拭きしてみると・・・一応ムラが取れたような・・・?

うーん、ムラと言うよりは厚塗りし過ぎだったのかしら?

とりあえず目立たなくなったのは幸いでしたが・・・?
13
水洗いからさらに1週間後、ようやくシャンプー洗車をしたところ・・・何事も無かったかのような艶々綺麗な状態になってる?!
(^◇^;)
14
この辺もムラムラしちゃって筈ですが、分からないくらいにはなりましたね。
(^-^)
15
艶々感、ヌルスベ感もアップ⤴︎
\(//∇//)\
16
撥水力もだいぶ戻りました。

写真はボンネットですが、メンテナンス前より水滴が丸く小さくなってビンビンに弾いているのが分かります⤴︎⤴︎
٩( ᐛ )و
17
と言う事で、一悶着ありましたがどうにかシラザン50のメンテナンス完了です♪

メンテ前でも綺麗でしたがクリア感が増したかな?
(^-^)

定期的なメンテナンスでこの綺麗さを維持していきたいところですね〜。

あ、次回からは厚化粧に気を付けないと。。。
(⌒-⌒; )
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車 19回目

難易度:

NOJロイヤルコーティング

難易度:

洗車とコーティング

難易度:

恒例の週末手洗い洗車

難易度:

恒例の週末手洗い洗車

難易度:

ホイール ガラスコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月21日 23:46
こんばんは🌟
先日はメンテ&復活作業お疲れさまでした!
シラザン復活で艶々でとても綺麗ですね♬
それにしても綺麗なボディですね✨
コメントへの返答
2023年12月22日 13:08
流星まにあさん、こんにちは。
(^-^)

コメントありがとうございます♪
初めてのメンテだったので勝手が分からず無駄も多かったのですが(汗)その分良い勉強になりました。
次回からはもっと効率よく行けるんじゃないかな~。
(^-^)

納車すぐに施工しただけあって、良い状態を維持出来ています。
おさぼりしないでこれを維持出来るよう頑張りまーす⤴

プロフィール

「朝の会 番外編!その2 喰丸小からの大食いツーリング http://cvw.jp/b/271817/48604980/
何シテル?   08/17 07:29
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation