• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月27日

JB64/74W ジムニー比較

JB64/74W ジムニー比較 JB64WとJB74Wとの比較は、普通の人なら実施しておきたくなる。

こういう比較試乗の記事は参考になるかもしれないが、自分で乗り比べるほうが自分なりの結論を出すことができていいだろう。

新型ジムニーに加えてジムニーシエラも注文! 自己所有の二台のジムニーで高速道路と箱根の乗り比べをレポートする!【ジムニーオーナーレポート Vol.20】 | Motor-Fan[モーターファン]

私ももちろん乗り比べは実施した。

そして、JB74Wのほうが明らかに上屋の揺れが少なく、日常走行にふさわしいと感じたが、実際にはJB64Wを買い、そして、2台目もJB64Wを選んだ。

なぜか。

それは、クルマにあまり乗る機会が多くない(5000km/年)ため、10年以上置いておくことを考え、維持費の安さを優先してしまったのである。

- - - - - - - - - - -

ところで、JB64WとJB74Wの間に乗り味の違いがあるのは、ダンパーとスプリングの設定の違いに起因すると思っているが、実態はどうなのだろう。

ボディとフレームの間のマウントゴム、アームのブッシュについては、別々の仕上げにしているとは思えない(もしも仕様を分けているのなら、鈴木自動車に失礼な記述になる)ので、JB64Wの上屋の揺れを抑制するには、ダンパーとスプリングを強くすればいいと考えて実行したが、JB74Wと同じようにはならなかった。

上の比較試乗の記事を読むと、タイヤサイズの違いが意外に大きいような気がするので、もっと剛性の高いタイヤにするといいのか。公道ではできないものの、JB74Wのタイヤを借りて走行できれば、違いが存在する場所を特定しやすいと思う。

- - - - - - - - - - - -

また、ジムニーに乗るのが楽しいと述べる人がそれなりに多くいるように感じるが、いったい何が楽しいのか。

残念ながら、私には分からない。

特にON ROADで楽しいという人を理解することはできない(ノーマルの脚で未舗装路を走らせたとき、路面の追従性の良さと乗り心地の良さに感動し、ジムニーの本来の姿を知った)。

一般的には、自分の操作に対して適切な反応が出てくれる一体感の存在が楽しさの要素であると思うのだが、ジムニーには一体感がまったくないのだ(いや、1型のブレーキフィーリングだけは優秀であった・・しかし2型のブレーキはダメなので、良いところがない)

では、なぜ私はJB64Wに乗っているのか。

それは、縦置きエンジンのクルマで日常の使用にふさわしいものがほかにないから。

それ以外にも、燃費が悪いといわれるクルマでいかに良い燃費をたたき出すか。そんなチャレンジ精神もある。とはいえ、今のところ高速道路での燃費は23km/Lを少し超えるだけ。

まさか、私のように変なチャレンジ精神を持って、自在に動かないクルマを何とかきれいに動かすことができないか考えるというのが「楽しい」なんていうことはないよね。

精神修養なんて、本来ならやりたくないものなのだ。

それにしても楽しいと書いている人が多すぎる。いったい何が楽しいのか教えてもらいたい。クルマを知らないド素人なら、動けば何でも楽しいと思うが、クルマに乗って物を書くライターが言うのだから、分からない。もっと奥深いところに何かがあるのか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/27 20:47:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

これは面白い(moose test)
muchachoさん

ジムニーガチャパート2
CSさん

400台も集まったジムニーフェスタ
なすこぐまさん

[37台目の愛車が納車]スズキ・ジ ...
ezoflatさん

好きなのか、嫌いなのか(鈴木自動車)
muchachoさん

納車と共に...ジムニーJB74シ ...
ガレージエルフさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「完全メシ(スムージー)の評価は? http://cvw.jp/b/271871/48414564/
何シテル?   05/06 11:38
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation