• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いの"イプ太郎" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年11月16日

だいGC8 ドライブシャフトブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
各部点検中にドラシャのブーツ破れを発見。
ついでにギヤボックスのラックブーツも破れてるな。

土日に時間が無いので、平日夜間作業です。
2
最近停車時にオイルが焼けるような臭いがしていたのは飛び散ったグリスがフロントパイプで焼けていたからか。

右前のミッション側はタービン直下なのですぐ駄目になる。
3
3年に一回くらい換えてる気がするな。
4
自作遮熱ガードを取り付けていたんだけどな。
ただ、お陰でグリスのスプラッシュは最小限で済んだな。
5
もう25年も使っているドライブシャフトなので、ジョイントのバックラッシュも少し大きい。

沢山あるストック品をいつまでも温めておいても仕方が無いので、ミッション側のトリポートジョイントだけ交換しました。
6
リングの壁面摺動部の幅でヘタリ具合が判ります。
バックラッシュが少ないものは細い線ですが、使い込んでいる物は帯状になっています。
7
安い社外品だと持たない気がするので、純正ブーツをいれておこう。
8
よし完成。
9
走行中舵を切るとコココッと振動が出る時があるのであちこち見て見てるんだけど判らず。

10
タイロッドエンドをくるくる外してラックブーツも交換。

ステアリングのコツコツ振動、そう言えばフロントパイプかもな・・・エンジンマウントがヘタって当たるようになったのかも。
11
ドライブシャフトも元に戻して終了。
スプラインの差し位置が180°間違ってるとスプラインひと溝分だけ穴がズレます。

そのまま強引にピンを叩き込んであり抜けなくなっている車両がありました。
注意ね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロント ハブベアリング交換

難易度: ★★★

Aug 18th,2025 ブーツバンド交換

難易度:

備忘録 リアデフオイル交換

難易度:

ハブベアリング交換

難易度: ★★

備忘録 ミッションオイル交換

難易度:

ミッション、デフオイル交換 2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation